退職しても家で何かをするでなく、また趣味もない主人なので、常に家にいます。 退職金も、もらいましたが、あ〜れ〜というぐらい、少ないし、〓 まあ、ないよりはマシか・・・・と思いながら ぐーと、我慢しました。 退職前にやめたので、失業手当もなかなか出ないし、何もかもが上手くいきません。〓 そんなことが、やりくりを続けているわたしにとっては、頭にくることばかり。 イラっとしている時に、あれも、…
足が痛いのもわかるけど まだ、退職までには、まるまる一年もあるのにぃ〜。 なんで、今なん〓 私の中では主人が定年するまでの、生活設計ができていたのに。〓 まだ、支払いしないといけないものも、あるのに あと、一年頑張ってくれればそれも、クリアできたのに。〓 いろいろのことが、頭の中でグルグル でも、もう決定したみたいなので・・・・ さて、これからどうしたらいいか、考えましたが、答え…
退院しても、すぐには仕事もいけず、 家で療養です。 まだそんなには動くこともできず、椅子に座って、テレビを毎日みています。 やがて、あれが欲しい〜 あれとって〜 これして〜 動けないんだから〜と言う始末〓 まあまだ療養中だから仕方がないかと、ぐーと我慢しながら・・・・ どうにか仕事にいけるまでに、回復しました。 でも今度は、仕事から帰ってくるなり、「あーーいたたた、もう何も出来ん」 あ…
我が家のお父さん、 60歳定年前に退職しました。 というのも58歳の時に会社でけがをしました。右足のかかとの骨折です。 高いところから、下りようとしてバランスを崩して飛び降りてかかとを骨折しましま〓 入院1ヶ月半〓〓 毎日の仕事として新聞と着替えを持って行く、たまには食事も、何しろ病院の食事のまずいこと、と 本人は言いますが、少し頂いたけど、美味しかったけどなー〓 お腹が空いたらなんでも美味しけ…
「ブログリーダー」を活用して、バンバンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。