にほんブログ村 5月5日(祝) 蟹もいいけれど、美味しいお肉がまた食べたいな~ って、思いながら読んでいた、とあるブロガーさんの記事 なんと、お肉の会のお誘いをいただいちゃいました
「エコして、トクして。」、太陽光発電を5.52kWhで開始。ペットの犬と共に紹介していきます。
へいくろうHIT発電所さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、へいくろうHIT発電所さんをフォローしませんか?
にほんブログ村 5月5日(祝) 蟹もいいけれど、美味しいお肉がまた食べたいな~ って、思いながら読んでいた、とあるブロガーさんの記事 なんと、お肉の会のお誘いをいただいちゃいました
にほんブログ村 5月11日(日) この日はいつもの名古屋城へ朝から行ってきました。 もちろん自転車でね 大好きなお城で、いつものスタバで、 好きな音楽を聴きながら まったり と過ごす
にほんブログ村 5月10日(土) めっちゃひさしぶり~ 無料券をもらったんで、ひっさしぶりに 潮干狩り に行ってきました~ 潮干狩りって、いったいいつ以来なんだろうな? こういうときっ
にほんブログ村 5月4日(日) 行ってきましたよ。 地元の 名古屋綠吹奏楽団 の 第34回定期演奏会 へ 去年初めて聴きにいって、楽しかったから今年も行ってきたんです。 今年はねねぱぱ一人だけ
にほんブログ村 5月3日(祝) 今年のねね家のGWは山梨県へ来ています。 今日で3日目になります。 昨日の記事 → GWは山梨県のクルトさんへ ♪ ~2日目編~ そして今日が今回の旅行の最終日
にほんブログ村 5月2日(金) 我が家は昨日から 山梨県 に来ています。 前日の記事 → GWは山梨県のクルトさんへ ♪ ~初日編~ 初日は 花の都公園 や 富士吉田 の辺りを楽しみ、夜はいつもの
にほんブログ村 5月1日(木) 我が家は今年のGWは 山梨県 へ行ってきました 朝は自宅を3時40分に出発。 高速道路の深夜割引時間帯にギリギリかかるタイミングで出発です この日は世間は
にほんブログ村 2025年 4月 の 太陽光発電 の結果です。 先ずは当発電所の概要のおさらいからです。 当発電所は愛知県名古屋市にあります。 パネルの向きは 南西向き の 1面設置 で
にほんブログ村 4月27日(日) 今日はこれに行ってきました。 → New Single「夢じゃないならなんなのさ」リリースイベント 最近、自分の超お気に入りの 「 Little Gree Monster 」の新曲の発
にほんブログ村 4月26日(土) 今日から大型連休だ! っという人も多いのでしょうか? もしかして11連休なんていう人も? 午前中は車で実家に行ってきたけれど、道がけっこう混んでいたな。
にほんブログ村 4月20日(日) 昨日は京セラドーム大阪に行ってきました → 京セラドーム大阪でオリックス戦を観る! そして、なんとびっくり、今日も プロ野球観戦 です 阪神甲子園球場
にほんブログ村 4月19日(土) 今年最初の プロ野球観戦 に行ってきました バッファローズ 自分は 広島カープ ファンなんですけどね、 今回は大阪まで オリックス バッファローズ の試合を見
にほんブログ村 3月に 新しいヘッドホン を買った話を書きました その時の記事 → 新しいヘッドホンを買っちゃいました♪ MDR-MV1 ノイズキャンセリング機能のない 開放型
にほんブログ村 4月12日(土) 春満開のこの頃ですよね 河津桜 → ミモザ → 桜 毎週末は 春 を楽しむことに全力な、ねねパパです 先週の金曜日は → 今年も桜の季節がやってきた!
にほんブログ村 4月5日(土) ねねさん地方は春の 桜のお花見 の季節となっています 昨日は毎年行っているお気に入りのお花見スポットへ行ってきました 昨日の記事 → 今年も桜の季節がや
にほんブログ村 3月23日(日) 今日はこれに行ってきました New Album「Ambitious」リリースイベント 去年の夏に初めてフリーライブを見ていらい、すっかり大注目のアーティストさんです
にほんブログ村 4月4日(金) ねねさん地方にも 桜 の季節がやってきました 先週の週末はちょっと早いとは思ったけれど名古屋城へお花見へ行ってきました。 先週のお花見の記事→ 桜の名城公
にほんブログ村 3月30日(日) 前日の3月29日(土)は近所の公園で ミモザ を楽しんできました。 昨日の記事 → ミモザの公園をねねさんとお散歩♪ 河津桜に続いてミモザも満開でした
にほんブログ村 2025年 3月 の 太陽光発電 の結果です。 先ずは当発電所の概要のおさらいからです。 当発電所は愛知県名古屋市にあります。 パネルの向きは 南西向き の 1面設置 で
にほんブログ村 5月3日(祝) もうだいぶ経ってしまったけれど今回は5月3日のお話です。 我が家にとっては今年のGWも既に後半戦です。 前半はねねさんと山梨県を3泊4日で楽しんで来ました
にほんブログ村 5月1日(水) 今年のGWは山梨県を楽しんでいます 初日の4月28日(日)の記事 → 今年のGWは山梨県へ! 身延編 そしてこの日が今回の旅行の最終日になります。 朝は
にほんブログ村 4月30日(火) 今年の GW は 山梨県 に来ています。 初日の記事 → 今年のGWは山梨県へ! 身延編 今日で山梨に来てから3日目になります。 3日目の朝です。
にほんブログ村 4月29日(祝) 今年の GW は 山梨県 に来ています。 初日の記事 → 今年のGWは山梨県へ! 身延編 最初の日の夜は 道の駅 で 車中泊 をしました シエンタはお天気大事な
にほんブログ村 3月24日(日) 最近ちょっとだけ マラソン を見ることがあります。 地元の大きな大会を見るだけですけどね。 3月10日の記事 → 名古屋ウイメンズマラソンとソニーストア名古屋
にほんブログ村 4月28日(日) 我が家のゴールデンウイークは今日が2日目です。 今日からは家族で 泊まり の旅行へ行きます。 週間天気予報が微妙ですが、今日は晴れの予報なので、1日前倒しで出発
にほんブログ村 4月27日(土) 今年も ゴールデンウイーク に突入しました 初日のこの日は 自転車 から いつものお気楽な 自転車お散歩 で 名古屋城 に行きます。 今の名古屋城は 藤の花
にほんブログ村 2024年 4月 の 太陽光発電 の結果です。 先ずは当発電所の概要のおさらいからです。 当発電所は愛知県名古屋市にあります。 パネルの向きは 南西向き の 1面設置 で
にほんブログ村 4月21日(日) 今日も食べ物のお話です 自分は大の 「 豆 」 好きです。 豆を使った食材を好んで食べたがります 例えばお豆腐料理。 昨年の記事 → お豆腐料理の
にほんブログ村 2024年4月20日(土) 4月です 春です っというわけで、お菓子野山で春夏秋冬を楽しむプロジェクトの 春 の番がきました。 我が家が最近通っている美味しいランチのお店がお
にほんブログ村 4月14日(日) この日は ひっさしぶり にお城巡りをしてきました。 これを、やらんといけませんからね。 日本城郭協会 → 続日本100名城 最近はコロナ禍ってこともあっ
にほんブログ村 4月7日(日) ねねさん地方は 桜の花 が満開です 昨日は午後から近所の大きな公園に愛犬の ねねさん と一緒にお花見に行ってきました。 昨日の記事 → 大高緑地公園
にほんブログ村 4月6日(土) この土日は待っていましたの お花見 の週末です。 今年もがっつりと桜のお花見を楽しみたいです けれど先ずは午前中は 月に一度 の開催の 朝市 に行ってきました。
にほんブログ村 4月6日(土) 今年も桜の花の季節にりました。 我が家もこの土日はがっつりとお花見を愛犬のねねさんと一緒に楽しみました けれどお花見の前に妻がここにはぜひ行っておきたい
にほんブログ村 4月6日(土) 今年も 桜の花 が咲きましたね。 ねねさん地方も満開です 桜のお花見、この週末はがっつり行ってきました 今回は第一弾です。 先ずは桜の花と黄色い新幹線です
にほんブログ村 2024年 3月 の 太陽光発電 の結果です。 先ずは当発電所の概要のおさらいからです。 当発電所は愛知県名古屋市にあります。 パネルの向きは 南西向き の 1面設置 で
にほんブログ村 3月20日(水) この日はお仕事はお休み。 お天気が心配される一日でしたけれど、楽しく過ごすことができました 今朝はちょっと贅沢に外へ モーニング を食べに行くところから
にほんブログ村 3月17日(日) またまた近所の ミモザ の公園へ行ってきました。 前回は行くのがちょっと早かった。 近所なんだからもう1回行っておこうと思いましてね。 前回の3月9日の記事 → 今
にほんブログ村 3月10日(日) この日は名古屋へ行ってきました。 いろいろと盛りだくさんありましてね 1つ目です。 先ずは名古屋で開催の 大規模マラソン大会 の観戦です。 名古屋ウイ
にほんブログ村 3月9日(土) 先週は 河津桜 を見るために近所の公園へ行ってきました。 先週の記事 → 河津桜とスーちゃん祭♪ この時の河津桜は満開ちょい過ぎ。 っと、いうことは、