本日午前中は、神奈川維新の会 近藤事務局長に個人的にお土産を届けに神奈川維新の会事務所に行き、しばし、懇談。昼…
神奈川県会議員さとう知一/改革/議員/政策研究/慶應義塾/早稲田/子育て/福祉/
賃貸マンションに住み、1歳児を抱えるごく普通の共働き夫婦。 /ツイッターでは、子育ての様子も交えながら議会活動等もつぶやきます。 /慶応義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)。 /早稲田大学大隈塾フェロー。 /活動日誌(ブログ)は2001年8月から、9年7か月の間、毎日更新&完全公開中。2011年4月の県会議員選挙当選しました。5月2日から、県議会議員として働いています。
本日午前中は、神奈川維新の会 近藤事務局長に個人的にお土産を届けに神奈川維新の会事務所に行き、しばし、懇談。昼…
タウンニュース(議会報告第391号 53,780部)掲載/議会報告「ケンオウニュース83号」発行(発行部数135,160部)
私の議会報告が、4月25日発行のタウンニュース厚木・愛川・清川版(発行部数 53780部)に掲載されました。市…
本日の『さとうのごはん』。昼食は、ラーメン餃子。長男の大好きな家系ラーメン(トッピングは二郎)風。餃子(昨晩焼…
タウンニュース原稿締め切り日/本日の『さとうのごはん』は手作り餃子/焼き豚(叉焼)
本日、タウンニュース原稿締め切り日。午前中に校了し、昼から県議会に登庁。私個人の政務活動費収支報告書は、すでに…
昨晩から今朝にかけて完徹。明日の昼が締め切りのタウンニュース原稿も間に合いそうです。午前3時50分初稿送信、現…
本日は、朝から市内外にて活動。夜は オンライン選対会議。海外視察や鎌倉市、清川村の選挙応援等(火災発生の為、消…
鎌倉市議会議員選挙公示日(初日)の日曜日は、清川村議会議員選挙の投開票日でした。私は家族で夕食をとったあと、清…
鎌倉市議会議員選挙告示日/細川まなか候補/中沢克之候補/清川村議会議員選挙投開票日/七沢神社お祭り
本日から始まった鎌倉市議選。細川まなか候補。久坂くにえ元市議会議員(現在は維新衆議院支部長)や、いわさきかずや…
母校 日大藤沢高等学校・中学校同窓会の常任幹事会/清川村議会議員選挙
海外視察から帰国翌日の今日。午前中は、次の金曜日掲載の原稿作成。午後は、母校 日大藤沢高等学校・中学校同窓会の…
県議団ベトナム視察も本日最終日。最終日とは言っても、朝5時にチェックアウトし、そのまま空港に向かい、空港で出国…
3,結果・報告2(17日)2か所目・外国貿易大学(FTU)VJCC(ベトナム日本人材開発インスティチュート)V…
日本維新の会県議団 海外調査視察(1/2)4月15日・16日分視察報告/世界遺産訪問55か所目
1,視察目的黒岩知事はベトナムとの交流を積極的に行ってきた。令和5年、日本とベトナム国は外交関係樹立50周年を…
ベトナム ハノイは暑い。クラクションとバイクの波、交通渋滞。クーラーの効きの悪い車の中、Wi-Fiで日本と繋が…
ベトナムハノイ国際空港に無事到着しました。これからホテルにチェックインします。(ベトナム時間午後9時15分)
今日から5日間、ベトナム出張です。中国の習近平国家主席の訪越と重なり、ハノイの交通状況が心配されますが、県議団…
あんなに幼かった子ども達も、それぞれ高校生、中学生になって色々と自分の意見を言うようになりました。中一の長女と…
2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」) EXPO 2025 Osaka, Kansai, Japa…
今日の「さとうのごはん」はソーキ煮込み/自宅でテレワーク/県議会報告(さとう知一・ケンオウニュース)作成等
今日の「さとうのごはん」。ソーキ(豚軟骨あばら豚肉)煮込み。軟骨がトロトロになって、美味しく出来上がりました。…
神奈川県議会団長会、議会運営委員会、各会派団会議/大阪・関西万博まで3日/ミャンマー地震の募金箱/「春の交通安全運動」展示会
本日は、朝から神奈川県議会団長会、議会運営委員会、各会派団会議、議会運営委員会(2回目)、各会派団会議(2回目…
さとうのご飯は、さとう家特製 たっぷりキノコのクリームパスタ/明日は議会登庁日
今日から我が家の子ども達も新しい学校での生活が始まりました。それぞれ、高1、中1とピカピカの一年生。特に長女は…
本日は、県立えびな支援学校小学部・中学部の入学式、地元各小学校の入学式が執り行われました。新入生の皆様、保護者…
午前中は来客対応/午後は神奈川県立えびな支援学校 高等部入学式
新年度に入り、県議会控室(執務室)や地元事務所には、新任幹部職員の方々が多くご挨拶にお見えになります。日常的に…
昨日からの高速道路 ETCシステム障害(その後、全て応急復旧 約38時間ぶり再開)
実は昨日、明治神宮で執り行われた姪っ子の結婚式に向かうため東名高速道路を使いましたが、東京料金所(川崎市宮前区…
姪っ子の結婚式と披露宴/明治神宮(結婚式)と明治記念館(披露宴)/夜は新宿で会合に参加
本日は、かわいい姪っ子の結婚式と披露宴に家族で参列致しました。会場は 明治神宮(結婚式)と明治記念館(披露宴)…
第18回宮ヶ瀬桜まつり開会式他、桜イベント廻り/ワンオペ街宣通算2986日目(駅頭活動を含む)
本日は、「第18回宮ヶ瀬桜まつり」からスタート。各地の桜イベントを廻らせて頂きました。開会式では、ステージ上か…
県立厚木清南高等学校(三課程合同)入学式/今日の「さとうのご飯」はワンタン
厚木市文化会館大ホールにて開催された神奈川県立厚木清南高等学校(三課程合同)入学式に地元選出県議会議員として参…
今日も県議会。私個人の政務活動費収支報告は、既に完了していますが、県議団の政務活動費に関わる収支報告の作成(本…
メモ追記:群馬県みなかみ町猿ヶ京温泉に2泊3日。厚木市七沢の七沢城(見城・七沢要害)、宮ケ瀬ダムは、ダム建設に…
今日は地元デー。今月予定しているベトナム視察に関連してハノイの日系会社に6万円ほど、米ドルで送金する必要がある…
群馬県みなかみ町猿ヶ京温泉に2泊3日/神奈川県弁護士会 2025年度 新理事者就任披露懇親会(ホテルニューグランド)
3月30日、31日、4月1日の2泊3日、家族で、群馬県みなかみ町の猿ヶ京温泉に出かけて参りました。初日30日午…
群馬県みなかみ町/3月27日令和6年度神奈川県消防功労者表彰式は議会派遣視察により欠席
私も消防団員として、20年の消防功労者表彰を受けることとなりました。被表彰者としても、所管常任委員会委員として…
第42回 厚木観光桜まつり(開会式)(厚木青少年広場)/厚木市全国県人会連合会 お花見バーベキュー大会(相模川 三川合流地点)/午後は群馬県みなかみ町
本日は「第42回 厚木観光桜まつり(開会式)(厚木青少年広場)」「厚木市全国県人会連合会 お花見バーベキュー大…
第61回 あつぎ飯山桜まつりオープニングセレモニーは、雨天中止となりました。残念ですが、桜まつりは明日も開催さ…
3月28日発行のタウンニュース厚木・愛川・清川版に掲載/通算第390号
私の議会報告が、3月28日発行のタウンニュース厚木・愛川・清川版に掲載されました。市議時代からの通算で、第39…
昨晩は、片岡英樹 琴平町長にお声かけし、夕食を一緒にとらせて頂きました。琴平町は、香川県のほぼ中央に位置し、8…
県議会派遣の県政調査(二日目)/琴平バス株式会社は楠木泰二朗社長対応/琴平町役場は片岡英樹町長に最後までご説明頂きました/造り酒屋「金陵の郷」資料館と金刀比羅宮(こんぴらさん)
県議会派遣の県政調査(二日目)は、高松市から、ことでん(高松琴平電気鉄道)におよそ1時間乗って、琴平町に移動。…
県政調査初日/香川県 かがわDX Lab/e‐とぴあ・かがわ/Setouchi-i-Base
県政調査初日(1)かがわDX Lab =香川県では、県内自治体、県内企業等と連携して、DX化による地域の課題解…
本日は議会派遣の出張。機内から富士山を綺麗に観ることができました。私は、自分の子どもにも富士山にあやかって名前…
本会議採決/神奈川県議会「モータースポーツ振興議員連盟」設立総会/本庁舎ライトアップはてんかんの啓発キャンペーン
本日は、本会議採決。無事、定例会全ての日程が終了しました。昨晩は遅くまで議会にて執務。昨晩の本庁舎ライトアップ…
本日議会は調整日/渡辺大三候補(小金井市議選)は安定した強さ/長女のランドセルはベトナム人の女の子にもらい受けられました
本日の県議会日程は、週明け月曜日に予定されている本会議での採決を控え、委員会で可決された(国に提出する)意見書…
朝5時30分、長男と一緒に厚木市民朝市へ出かけて参りました。大根、キャベツなど、野菜の他にいつものうどん・ラー…
本日は神奈川維新の会 全体会。その後、選挙応援。
本日は、長女が小学校、長男が中学校、それぞれ卒業しました。3年前、長男のランドセルは、厚木市在住のベトナム人の…
長男の中学校卒業式と長女の小学校卒業式=公務の為 欠席/本会議(採決)
本日は、長男の中学校卒業式と長女の小学校卒業式が予定されています。小学校卒業式では、お別れの合唱時、長女が指揮…
本日は「春のお彼岸」の墓参りに行って参りました。春分と秋分の彼岸墓参りは、家族そろって行う年中行事の一つです。…
神奈川県立えびな支援学校小学部卒業式(午前)えびな支援学校中学部卒業式(午後)
本日午前中は、神奈川県立えびな支援学校小学部卒業式、午後は、えびな支援学校中学部卒業式に来賓としてお声かけ頂き…
本日も一日県議会です。午前8時30分、朝一で登庁しました。本日の議会日程は、正副団長会、その後、全ての常任委員…
本日は、私が一番尊敬する地方議員、渡辺大三小金井市議の選挙応援(と言うよりも単なる小金井市訪問)に参りました。…
明日から春のお彼岸。春に咲く牡丹の花にちなんで「ぼたもち(牡丹餅)」。本日は、東京都の令和7年3月23日執行小…
本日は、zoom会議2本。本日の夕食の食材は、するめいか。イカ大根、イカわた焼き、松前漬け、ナメコとモズクの味…
私の議会報告が、本日3月14日発行のタウンニュース厚木・愛川・清川版に掲載されました。市議時代からの通算で、第…
地元事務所で陳情対応/神奈川県立えびな支援学校高等部卒業式/内陸工業団地周辺道路現地調査/本日はホワイトデー。手作り雲呑スープと花束💐
本日午前中は、地元事務所で陳情対応。午後は、神奈川県立えびな支援学校高等部卒業式にお招き頂き参列させて頂きまし…
https://satotomokazu.wordpress.com/2025/03/13/90188/
本日午前、愛川町文化会館にて、愛川町十四歳立志式が開催され私も地元選出県議会議員として出席させて頂きました。こ…
厚木中学校卒業式/神奈川県議会予算委員会/夜はオンライン勉強会
本日は我が母校、厚木市立厚木中学校の卒業証書授与式(卒業式)に地元選出神奈川県議会議員として参列をさせて頂きま…
東日本大震災・福島第一原発事故から本日で14年となります。震災関連死を含めた死者と行方不明者は、あわせて2万2…
「交通空白」補助事業の公募が、本日3/10(月)に開始されました。首長の会 全自連主催の補助事業緊急説明会(勉…
本日は、愛川町半原にある服部牧場チーズ工房・直売所オープニングセレモニーに来賓として、お招き頂きました。新設さ…
本日、午前中は、地元の月並祭に参列させて頂き、参列者の皆様に一言ご挨拶をさせて頂きました。自宅ど長女はレジン職…
第52回 厚木市スポーツ人のつどい(レンブラントホテル厚木)
今日の昼食は 自宅で ひとり飯。キャベツ多め、玉ねぎ、紅生姜、揚げ玉を入れたシンプルな お好み焼き。午後3時半…
私の県議会代表質問テレビ放映/神奈川県立厚木清南高校卒業式(全日制)参列
本日は神奈川県立厚木清南高校卒業式(全日制)にお招き頂き、来賓として出席をさせて頂きました。卒業生の皆様、ご卒…
今日は父親の誕生日。花束を贈ると不機嫌になるので、毎年、とらやの羊羹(でっかいやつ)を送っています。82歳。ま…
JICA横浜/防災警察常任委員会で質問予定/第9回アフリカ開発会議(TICAD9)
昨日午後は、JICA横浜にお伺いし、所長、副所長と面会させて頂きました。私がずっと質問で取り上げている第9回ア…
私立高校の無償化についての私見/「子ども・子育て支援の推進」および「教育・社会保険料負担の軽減」について/(国)給食無償化は5月に制度設計 自公維、社会保険料引き下げも協議へ
追記:私は国会議員ではありませんが、私立高校無償化については、事実関係を十分理解されていないまま、テレビ等でコ…
防災警察常任委員会の質疑に立ちました/高速道路等の予防的通行止めを実施
本日は朝8時過ぎに車で出かけたところ、ラジオを聞いて、積雪から夕方からの道路通行止めの可能性を知り、国道246…
ひな祭り🎎/県立厚木清南高校定時制 卒業証書授与式/スイーツ(さつまいものミルク・バター煮)出来上がり
本日は、ひな祭り🎎。さつまいも🍠のミルク・バター煮をスイーツとして作りました。とっても美味しく出来上がりました…
神奈川県立厚木清南高等学校(通信制)卒業式/卒業証書授与式後は各種表彰式
本日は、神奈川県立厚木清南高等学校(通信制)卒業式が行われ、来賓として出席をさせて頂きました。厚木清南高等学校…
令和七年度 日本維新の会定期大会(党大会)が、東京の都市センターホテルで開会されました。今回私は 実行委員会委…
本日の防災警察常任委員会においては、警察本部所管事業等について、警察本部に対して質疑を行いました。本日私からは…
2月28日発行 タウンニュース厚木・愛川・清川版に議会報告を掲載/通算第388号
私の議会報告が、本日2月28日発行のタウンニュース厚木・愛川・清川版に掲載されました。今回市議時代からの通算で…
政治団体収支報告書先ほど無事に提出終了。これは政治団体のその年における収入、支出及び資産等の状況を記載した報告…
少し前から、フェイスブックで「お雛様🎎の飾りつけを行いました」とのエントリが目につきます。気にはなっていました…
私の友人である千葉修平さんが松沢成文参議院議員と本日、神奈川県庁県政記者クラブにて会見を行いました。参議院神奈…
本日は、いじめ防止をうったえるピンクシャツデー。神奈川県議会でも、ピンクシャツデーとしています。(ピンク色の服…
本日も県議会本会議一般質問。近頃、議会でも「寄付文化の醸成と推進」を強く求める議員も出てきて大変心強いです。私…
厚木YM C A 開設40周年記念礼拝・感謝会にお声かけ頂き、参列させて頂きました。我が家の子ども達は2人とも…
2025年2月23日神奈川新聞 に掲載されました
今日の地域廻りは、玉川公民館 公民館まつりからスタート。今年は、市制 70 周年に因んだ写真展、地域に伝わる小…
私の代表質問登壇が終わり、常任委員会初日、連休明け県警察への質問勉強会(議員レク)も無事終わり連休に入りました…
本日の昼食は、パン屋のおやじというパン屋さんのランチセット。時々県庁まで出張販売に来てくれているとのことです。…
私の19日の代表質問。翌日の新聞やタウン紙に記事にして頂きました
私の19日の代表質問。翌日の新聞やタウン紙に記事にして頂きました。しっかり働きます。
昨日の県議会代表質問は、神奈川県のインクルーシブ教育に対して私からの大きなダメ出しでした。黒岩知事からは私と全…
本日、代表質問が終わりました。神奈川県議会では、慣例として第一回定例会(2月の予算議会)は、交渉会派(主要5県…
本日は早朝から消防団火災出動/午後1時から本会議代表質問登壇
本日は早朝から消防団火災出動。県議会本会議登壇は 午後1時から。少し躊躇しましたが、現場に消防団として出動しま…
いよいよ明日は、本会議代表質問に午後1時から登壇します。朝一番で洗車して、議会に登庁。本会議終了後、議場リハー…
本日午前中は、厚木市役所。その後、県議会に登庁。本会議代表質問初日。私は3日目(明後日)に登壇します。
万博特別メニュー ドミニカ共和国ペスカド・コン・ココ/長女の合格祝い
明日から本会議代表質問。私は代表質問3日目19日水曜日午後1時から本会議に立ちます。先週金曜日、質問通告を議長…
神奈川維新の会役員会/慶応義塾弁論部エルゴー会(弁論部三田会)新年会/厚木に戻り新年会
本日午前中は、神奈川維新の会 役員会にオンライン出席。課題山積ですが、松沢成文新代表のもと、私たち執行部も協力…
今日はバレンタインデー。全く変わらない日常ですが、会社帰りに妻が綺麗なチョコレートを私や子ども達に買って帰りま…
日本大学藤沢高等学校・中学校から私に対し感謝状と記念品/議会登庁
本日午前中は、母校 日大藤沢高校を訪問し、渡辺博校長にお会いして参りました。日本大学藤沢高等学校・中学校として…
本日は朝から県議会。午前9時に登庁し、議会代表質問準備など。議会終了後は、厚木に戻り「厚木市畜産会 養豚・養鶏…
本日から第1回定例会が始まりました。一般会計2兆2,158億円。特別会計と企業会計を加え予算案4兆6,637億…
建国記念の日/長女は妻とバレンタインデーのチョコレートづくり/アタック オブ ザ キラートマト
本日は、建国記念の日。2月11日は「建国をしのび、国を愛する心を養う日」。戦前は「紀元節」という祝日でしたが、…
令和6年度神奈川県警察 柔道・剣道大会(第58回)@神奈川県警察学校
本日は、午前9時より、神奈川県警察学校にて令和6年度神奈川県警察 柔道・剣道大会(第58回)が開催されています…
友人の橋本修一候補、寒川町議会議員選挙当選確実。党派は異なりますが、障害者福祉を通じて知り合いその後、橋本修一…
本日は横浜市議会議員南区補欠選挙最終日です。明日は投票日。さとう知一は 日本維新の会公認 小西ひろたか候補を応…
本日2月7日発行 タウンニュース厚木・愛川・清川版に掲載/第387号
私の議会報告が、本日2月7日発行のタウンニュース厚木・愛川・清川版に掲載されました。今回市議時代からの通算で、…
本日、午前中は、神奈川県警察功労者表彰式に参加しました。会場は、横浜市西区の県立音楽堂。警察本部長が勤続30年…
本日午後は、横浜市議会議員補欠選挙 小西ひろたか候補の応援に弘明寺駅に来ています。本日は、党本部から、日本維新…
「ブログリーダー」を活用して、さとう知一さんをフォローしませんか?
本日午前中は、神奈川維新の会 近藤事務局長に個人的にお土産を届けに神奈川維新の会事務所に行き、しばし、懇談。昼…
私の議会報告が、4月25日発行のタウンニュース厚木・愛川・清川版(発行部数 53780部)に掲載されました。市…
本日の『さとうのごはん』。昼食は、ラーメン餃子。長男の大好きな家系ラーメン(トッピングは二郎)風。餃子(昨晩焼…
本日、タウンニュース原稿締め切り日。午前中に校了し、昼から県議会に登庁。私個人の政務活動費収支報告書は、すでに…
昨晩から今朝にかけて完徹。明日の昼が締め切りのタウンニュース原稿も間に合いそうです。午前3時50分初稿送信、現…
本日は、朝から市内外にて活動。夜は オンライン選対会議。海外視察や鎌倉市、清川村の選挙応援等(火災発生の為、消…
鎌倉市議会議員選挙公示日(初日)の日曜日は、清川村議会議員選挙の投開票日でした。私は家族で夕食をとったあと、清…
本日から始まった鎌倉市議選。細川まなか候補。久坂くにえ元市議会議員(現在は維新衆議院支部長)や、いわさきかずや…
海外視察から帰国翌日の今日。午前中は、次の金曜日掲載の原稿作成。午後は、母校 日大藤沢高等学校・中学校同窓会の…
県議団ベトナム視察も本日最終日。最終日とは言っても、朝5時にチェックアウトし、そのまま空港に向かい、空港で出国…
3,結果・報告2(17日)2か所目・外国貿易大学(FTU)VJCC(ベトナム日本人材開発インスティチュート)V…
1,視察目的黒岩知事はベトナムとの交流を積極的に行ってきた。令和5年、日本とベトナム国は外交関係樹立50周年を…
ベトナム ハノイは暑い。クラクションとバイクの波、交通渋滞。クーラーの効きの悪い車の中、Wi-Fiで日本と繋が…
ベトナムハノイ国際空港に無事到着しました。これからホテルにチェックインします。(ベトナム時間午後9時15分)
今日から5日間、ベトナム出張です。中国の習近平国家主席の訪越と重なり、ハノイの交通状況が心配されますが、県議団…
あんなに幼かった子ども達も、それぞれ高校生、中学生になって色々と自分の意見を言うようになりました。中一の長女と…
2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」) EXPO 2025 Osaka, Kansai, Japa…
今日の「さとうのごはん」。ソーキ(豚軟骨あばら豚肉)煮込み。軟骨がトロトロになって、美味しく出来上がりました。…
東京15区の衆議院議員補欠選挙、私、さとう知一も本日4度目のお手伝いに現地に入る予定でありましたが、叶わず。無…
本日発行のタウンニュース厚木・愛川・清川版に掲載されました。議会報告第376号となります。タウンニュースへの議…
今日も県議会。昼食はお弁当。外は良い天気。本日、県議団に関わる政務活動費関係書類を全て提出致しました。日本維新…
私が18歳から2年間住み込んだ農場。ここからハミルトンの町までバイクで降りて、少林寺拳法の指導員として働いてい…
日本維新の会 #金澤ゆい #東京15区補選 #金澤ゆいを応援 2019年3月現代ニュージーランド史最悪の犯罪事…
愛甲商工会女性部 総会・女性部創立40周年記念式典・記念式典懇親会にお招き頂きました。ご挨拶の時間も頂戴しまし…
本日は JAあつぎ営農経済センター竣工式 披露式祝賀会 にお招き頂きました。「同施設は、持続可能な地域農業の確…
本日も1日、東京15区補選応援に入っています。私も応援弁士として街宣車両の上から支援者の皆様方にお話をさせて頂…
本日は選挙区内で、様々なイベントやお祭りが開催され、それぞれ廻らせて頂く予定でした。しかし、(長男発熱のため)…
第56回 3がつ会展 にお伺いしました。応援して頂き、嬉しく思っています。ご期待に添えるよう、しっかり励みます…
本日は 神奈川維新の会 全体会議、維新政治塾(講師 八代尚宏 昭和女子大学 グローバルビジネス学部特命教授/少…
昨晩は、午後8時まで県議会で残業。本日は地元デーです。皆様の所にもケンオウニュース(さとう知一県議会報告)ポス…
本日は県議会に登庁し、4月14日から16日にかけて行った県議団政務調査(県外調査)報告書作成や政務活動費支出伝…
近頃、生え際がとても気になるので、友人達に紹介されたサイトをちょっとばかり検索してみました。すると私のFace…
神奈川県議会4期目当選から1年が経ちました。厚木市議会2期を含めると地方議会6期目となります。今期から日本維新…
本日、金城悟 糸満市議より、各メンバーに みーががんストラップをプレゼントして頂きました。地元糸満市の障害者就…
本日、県議会県議団政務調査3日目です。今回の視察は、私にとりましては10年前(2014年8月)に総務政策常任委…
昨日は、早稲田大学大隈塾関係者による田原総一朗塾長の90歳のバースデーパーティーが開催されました。(今日が90…
本日の視察2箇所目は糸満市に伺いました。午後一番は、公益財団法人 沖縄平和祈念財団を訪問し現地調査でありました…
追記: 沖縄出張二日目は、朝から豪雨となり「土砂災害警戒情報(警戒レベル4)」は発表されました。視察時は雨が弱…