もう見る事はないと思っていたここの桜 何故か・・・ ・・・今年も眺めちゃっているみたいでしゅね
久しぶりのシェモアさんは色とりどりのお花が咲いていて・・・ ・・・いつも以上にまったりしちゃったママちゃん 二足四足協和国の協力店としてステッカーも貼って…
ステンレスの大型バードケージをまさか香港で購入いくつもの試練を乗り越えて無傷で持ち帰る事に成功仮止めしているアクリル板にまだ養生テープが付いたままだけどすんな…
あたちのサラダバー地帯が・・・・・・お花見の人たちに・・・・・・占拠されているでしゅお弁当のニオイも・・・・・・プンプンするし・・・・・・食いしん坊のあたちに…
『絶対に好きなタイプのコーヒーだと思うなぁ』 『どれどれ』 そんな会話をしていたはずなのに・・・ ・・・食器の数が多過ぎないでしゅか
ママちゃんとお散歩してたら・・・ ・・・こっそりやって来たパパちゃんが・・・ ・・・盗撮 知ってたら・・・ ・・・もう少しマシな格好で来たのにって・・…
長かった工事がようやく終わって公園がオープンしたでしゅよ ビックリマークさんも新しくなって帰って来たでしゅ 桜もキレイに咲き誇り・・・ ・・・お花見シー…
まだ眠っているみたいな香港の朝 少し早起きして・・・ ・・・向かったのは・・・ ・・・大好きなお店食べる事に必死で写真が一枚もないってあり得ないでしゅ …
ホテルのロビーにあるカフェにはこんなテラス席があってママちゃんはあたちを思い出しちゃったみたい一緒には行かないでしゅよぉ〜 気を取り直して・・・ ・・・向…
何やら賑わっている・・・ ・・・お花見スポットを通り抜けて・・・ ・・・晩ご飯の場所に到着 一面に並べられた小鉢がすごいでしゅね お野菜と・・・ ・…
殻付きのマカダミアナッツを大人買いして上機嫌のママちゃんは・・・ ・・・目の前の通りにある地球儀のオブジェを今更ながらに発見 普段はどこを見て歩いているの…
ママちゃんの大好きな場所 ちょっと過激な事も・・・ ・・・ありありだけど・・・ ・・・日本では身近に感じられないトリさんたちまで・・・ ・・・勢揃い …
香港名物のベビーカステラもどきのバリエーションが豊富な店舗をパパちゃんが発掘 何味にするか悩むママちゃん ゲットしたのはオレンジ&チョコ味 香港で一番美…
あたちに内緒で・・・ ・・・再び抜け駆け中のパパちゃんとママちゃん 1食目に選んだ初めてのお店は・・・ ・・・鳥かごのインテリアがお洒落 初めて香港に…
目の周りのパンチがキレイに入ったハンサム君と・・・・・・ブラウンセルフのレディーたち黒目のピンクちゃんも勢ぞろいでしゅ
さかな君のトークショーは・・・ ・・・大人気 おんなじお帽子をかぶっているチビッコたちも・・・ ・・・たくさんいたみたい あたちも・・・ ・・・久し…
今年はアズ君だけを連れて・・・ ・・・一人で参戦したママちゃん 会えるはずだった人たちに会えなかったって・・・ ・・・撃沈しながら帰って来たでしゅよ
ママちゃんが車に乗ったらマイナス39度の表示ママちゃんったら一体何処に行っちゃってるのかちらなんて実は温度計の故障でしゅかね
アズ君も一緒に・・・ ・・・いちご狩り あたちが行った所とは・・・ ・・・違うみたい カエルさんもいちご狩りに来ているけど・・・ ・・・探せたでしゅ…
館内には・・・ ・・・フクロウさんも・・・ ・・・隠れんぼしているでしゅ あたち似の・・・ ・・・可愛いちゃんや・・・ ・・・食いしん坊さんの前で・…
強風過ぎてアズ君が飛ばされそうなので館内に避難 オオハシ君が・・・ ・・・お出迎えしてくれたみたいでしゅね アズ君も気になって・・・ ・・・後ろを振り…
たくさんのカピバラさんが・・・ ・・・元気に・・・ ・・・スイスイ・・・ ・・・泳いでいたみたいでしゅね ママちゃんのカピバラ欲が・・・ ・・・増し…
デッカいお鼻 誰のお鼻かな
あたちもお邪魔した事があるお店 何を頼んでも美味しいけど・・・ ・・・餃子が格別みたい なのに肝心の餃子の写真がないなんてママちゃんを叱っておきまちたで…
青い海の目の前にある・・・ ・・・ぼら納屋さんは・・・ ・・・大混雑 だけど・・・ ・・・ペットが入れる別棟は・・・ ・・・貸し切り状態 なのに最…
有名な滝みたい 何処だか分かっちゃった人はなかなかのツウでしゅね 日によってはさらに美しい青さの時もあるみたいだけど・・・ ・・・ママちゃんは十分心が洗…
アズ君にママちゃんのお世話を押し付けてあたちはのんびりおウチでコタツブタになるでしゅよ
大好物のおミカンにクチバシを深〜く突っ込んで・・・ ・・・ご満悦のアズ君でしゅ
ずっと工事中なフェンスの向こう側 全貌が見えてきたでしゅよ
テディーのモルモットママさん お腹がはち切れそうでしゅよ ママちゃんは五つ子ちゃんかもって期待しているみたいでしゅね
「ブログリーダー」を活用して、ぶひさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。