suishiこと中塚浩が撮影した1940年代〜80年代の東京の写真を中心に紹介するブログ。
中塚浩(suishi)(1916-1997) 中央大学専門部法学科、日本大学文学部芸術学科卒業後、1944年NHK入局。音楽資料整理・収集のエキスパートとして活躍。趣味はカメラで1940年代〜1980年代まで東京を中心に多くの写真を残す。
先日、東京都杉並区方南町かいわいを歩き、公開してきた写真の今の姿を撮影してきた。まずこの1枚(元記事 http://suishi.jugem.jp/?eid=98 )【杉並区方南2丁目 上:1963年 下:2016年】1963年はまだ道路が
【1984年10月:国鉄鎌倉駅】1984年10月、現在も健在の国鉄鎌倉駅が新築された。時計台が印象的な古都によく似合うレトロ風建築だ。suishiは鎌倉駅の旧駅舎も記録に残している。【1973年4月:国鉄鎌倉駅】1984年の駅舎と雰囲気が似
「ブログリーダー」を活用して、suishiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。