2,000株以上2,000円相当のカタログから選択した、数量限定品の観葉植物が到着しました。(株)陽春園植物場 モンステラ6号 (2,200円+送料関東甲信越1,600円)昨年いただいたクッカバラは、生育が旺盛ということで鉢を大きくしたのに、まったく育ちませんでしたので、
5月末期限の優待券がまだ余っているので、優待券消費で大宮の香港茶龍(チョンロン)へふだんは行かない食べ放題専門店ですが、きづなすしが今年2月で閉店してしまったので、こちらに変更しました。行ってみたら20年ちょい前に一度行ったことがある店でした。その当時はま
今朝家族を駅まで車で送って帰って来たら、何やらアラームが・・・何のアラームかわからずに車を降りてみると、リアタイヤが見事にパンク最近の車は、スペアタイヤが無いので、付属の応急修理キットで修理。液状ゴムのボトルには使用期限2019年との記載。マニュアルには
イオンは1名義だけなのに、紙のラウンジカードが2枚届いたのでおかしいと思ったら、マックスバリュ東海の分でした。2024年5月1日より全国のイオンラウンジで利用出来るそうです。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:2月末日・8月末日(1)「株主優待券」の贈呈100株以上 2,500円相当(100円券×25枚)200株以上 5,000円相当(100円券×50枚)500株以上 10,000円相当 (100円券×100枚)1,000株以上 15,000円相当(100円券×150枚)2,000株以上 20,000円相当 (100円
権利確定月:3月末日自社製品セット(継続保有6ヶ月以上)100株以上 3,000円相当300株以上 5,000円相当1,000株以上 7,000円相当優待選択といっても、商品は一択なので、発送日の選択が可能ということです。(※着日でなく発送日の指定が可能です)↓↓他の優待
権利確定月:3月末日①、②よりいずれかを選択①株主優待券保有期間 1年以上100株以上 3枚(預入限度額300万円)500株以上 4枚(預入限度額400万円)1,000株以上 5枚(預入限度額500万円)②カタログ掲載の特産品(東日本大震災復興応援につながる地場産品を中心
3つの選択肢から、園芸用肥料を選択しました。サカタのタネのミニ胡蝶蘭ですが、昨年優待の2本立ては、そのまま2本生えて来ました。本日満開です。一昨年優待の1本立ては、鉢を大きくしたせいか、2本生えてきて4月上旬に満開となりました。↓↓他の優待情報はこち
2名義目は、仙台<利休>の牛たんシチューとテールスープセットを選択しました。牛たんシチュー180g×3個/テールスープ250g×2個↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:2月末日・8月末日自社製品(2024年2月末日)500株以上:モバイルバッテリー10,000mAhモバイルバッテリーTW22-317(電池容量:10,000mAh/定格容量6,000mAh)SMBC日興証券でのクロスのコストが183円。松井証券一般信用短期クロスでのコストが権利付き最
[9260]西本Wismettacホールディングス 株主優待到着その2
2名義目は、150セット限定のスペイン産ワインセットを選択しました。Pulpo Tint / Pulpo Blanco 赤白ワインセット 26.09 US$↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
先行申込みしていたe-SIMが到着しました。佐川急便の本人確認配達で、運転免許証の番号を端末に打ち込んでおりました。当初の内容と違うのでおかしいなと調べたら、2月14日に優待内容再変更の適時開示が出ておりました。まったく気づきませんでした。当初100株以上は、
権利確定月:1月末日・7月末日「いちごJリーグ株主・投資主優待」試合チケット抽選応募可能期間中、応募対象試合がある場合、同日につき J1、J2、J3それぞれ1試合への応募可能。※新型コロナウイルスの感染状況により、試合が中止になることやチケットが無効になる場合
本日のランチは、台湾フェアをやっているバーミヤンにお邪魔しました。すると、セルフレジになっていました。優待族には、ちょっと大変な会計でした。台湾夜市名物!牡蠣オムレツは美味しかったです。おすすめです。お会計の流れは・・・1.伝票のバーコードをスキャ
オリジナルミニカタログギフトから選択した、不織布ふきんが到着しました。クラフレックス カウンタークロス(厚手小判60枚入り)×2箱ショッピングセンターのフードコートなどに良く置いてある、ふきんです。オープン価格ですが、Amazonだと1箱1,650円。モノタロウは3
権利確定月:3月末日・9月末日①岩手県産ひとめぼれ 5kg②QUOカード 2,000円相当*③堺市世界遺産保全活用推進基金への寄附*<3月末>100株以上:① または ② または ③ の中からいずれか1つ選択<9月末>300株以上:① または ② の中からいずれか1つ選択* 選
4月1日の20%割引き券に続いて、ビールが2名義分到着しました。・エビスビール350ml×5本+黒ラベル350m×3本 ×2名義↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
3名義とも「株主様限定プレミアムビール」を選択しました。今年は、特別なホップ「Centennial」採用でIPAらしいホップ香がありながら、適度な苦みにすることで、爽やかな飲み心地を実現したビールだそうです。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
バリューHRポイントをdポイントに交換した皆様のブログを見ると、1000円と3000円しか選択肢が無いとのことですが、本日交換してみたら、5000円の選択肢もありました。増えたのでしょうか?試しに5,000ポイントを交換してみると、・キャッシュバックポイント57P(2024年1
権利確定月:12月末日100株以上3,000円相当の自社グループ商品↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
[4927]ポーラ・オルビスホールディングス 株主優待到着その3&4
15ポイントから選択したボディソープが2名義分届きました。【ポーラ】パンセドブーケ ボディシャンプー(ブラン)500ml×2↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2名義目は、Tシャツを選択しました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
自社オリジナルカタログ(運用はカタログギフトの大和)から選択したサバのオイル漬けセットが到着しました。1,000株以上1年未満 3,000円相当になります。・小田原で獲れた鯖のオイル漬け(ガーリック×2/生姜/ねぎ味噌/山椒)各90g(3,240円)↓↓他の優待情報はこ
[4927]ポーラ・オルビスホールディングス 株主優待到着その2
400株以上(3年以上) 80ポイントから選択した、「オルビスユー ドットセット」が到着しました。・オルビスユードットセット(エッセンス/フォーミングウォッシュ/クリームモイスチャライザー)箱に「株主さまご優待品」と書かれたシールが貼ってありますが、剥がす
[2752]フジオフードグループ本社 株主優待到着その1&2
2名義とも食事券を選択しました。500円券×6枚×2名義↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
最後の優待ではありますが、2名義とも無難にジェフグルメカードを選択しました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
4月1日のカタログギフトに続いて、100株と同じ洗濯槽クリーナーがゆうパケットで到着しました。ウォッシュマニア(洗濯槽クリーナ200g×2袋=1,870円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
4名義目のチョコレートがクール便(4月以降の配送)で到着です。Mary's ファンシーチョコレート80個入(3,564円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:1月末日株主ご優待券(10%割引)自社が運営するオンラインストア又は国内実店舗での買い物に利用可100株以上:2枚300株以上:4枚500株以上:6枚SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で5円の利益でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほん
[4927]ポーラ・オルビスホールディングス 株主優待到着その1
まずは、15ポイントから選択した日焼け止めが届きました。【オルビス】・サンスクリーン オンフェイスライト 28ml(1,056円)・サンスクリーン オンフェイスモイスト 35g(1,056円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
[9260]西本Wismettacホールディングス 株主優待到着その1
西本ワールドギフトから1日(月)にWeb申請で、4日(木)に到着です。相変わらず早いです。JA石垣牛カレー(200g /1,080円)×3個↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
100株以上の6種類の選択肢から、3名義ともビールを選択しました。キリンビール詰め合わせセット(合計4本)×3↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:12月末日千葉県産品、香川県産品、寄付の中から選択100株以上 継続保有 1年未満:なし/1年以上:2,000円相当200株以上 継続保有 1年未満:2,000円相当/1年以上:4,000円相当1,000株以上 継続保有 1年未満:2,000円相当/1年以上:4,000円相当/3年
権利確定月:12月末日(下記は次回からの優待です)(1)大井競馬場 株主優待証(2)東京サマーランド 株主招待券(4月~9月末まで)(3)東京サマーランド 春秋限定株主招待券100株以上 継続保有 1年未満:(1)1枚 (2)2枚 1年以上:(1)1枚 (2)4枚 (3) 4枚
4月1日から、GMO系列の各優待の申請が始まりましたが、くまポンポイントを現金化するのに、複数名義のポイントを一つのGMOあおぞらネット銀行に現金化出来ます。前々回は成功するも、前回は勘違いして失敗したので、今回は慎重に行いました。まずは、優待サイトに各々の
まずは、優待券が先に到着しました。SHOEI GALLERY/Online Store 割引き券↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:12月末日(1) 通常株主向け優待制度100株以上1,000円分のギフトカード500株以上2,000円分のギフトカード1,000株以上3,000円分のギフトカード(2) 長期保有株主向け優待制度 100株以上:海外工場の視察を含む旅行に、抽選で10名の株主様をご招待(年1回)
[9260]西本Wismettacホールディングス 株主優待選択
権利確定月:12月末日自社グループが運営する商品購入サイト「NISHIMOTO WORLD GIFT」で利用可能なクーポンコード(1クーポン=3,000円相当)100株以上 1個(3,000円相当)400株以上 2個(6,000円相当)700株以上 3個(9,000円相当)・1回の商品ご購入で1クーポン
ビールの前に割引き券の到着です。20%OFF券×5枚綴り×2名義(銀座ライオンやサッポロビール園等で利用出来ます)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:6月末日・12月末日<6月末>100株以上:図書カード 500円相当<12月末>100株以上:クオ・カード 1,000円相当SMBC日興証券でのクロスのコストが100株で77円。松井証券一般信用無期限クロスのコストが90円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほ
権利確定月:12月末日QUOカード100株以上継続保有期間1年未満:500円1年以上3年未満:1,000円分3年以上:2,000円SMBC日興証券でのクロスのコストが30円。松井証券一般信用無期限クロスのコストが43円と37円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ
権利確定月:12月末日①自社製品(1,500円相当=洗濯槽クリーナー)②香川県の特産品を掲載したオリジナルカタログより1商品(5,000円相当)100株以上:①1,000株以上:①及び②SMBC日興証券でのクロスです。コストは1,000株で319円でした。↓↓他の優待情報はこ
権利確定月:12月末日保有株式数と保有期間に応じたポイントを付与100株以上:3年未満:30ポイント/3年以上:60ポイント500株以上:3年未満:120ポイント/3年以上:150ポイントポイントは自社製品と交換可SMBC日興証券でのクロスのコストが100株で108円。松井証
「ブログリーダー」を活用して、pumiponさんをフォローしませんか?
2,000株以上2,000円相当のカタログから選択した、数量限定品の観葉植物が到着しました。(株)陽春園植物場 モンステラ6号 (2,200円+送料関東甲信越1,600円)昨年いただいたクッカバラは、生育が旺盛ということで鉢を大きくしたのに、まったく育ちませんでしたので、
昨年と同じ、化粧品を選択しました。・BIFINA SKINCEAR ローション とてもしっとり(180mL)3,850円・BIFINA SKINCEAR クリーム(35g)3,850円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
最後の4名義目は、ローソンの発泡酒を選択しました。ローソン発泡酒詰合せセットB ゴールドマスター生350ml×20本(3,000円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
本日5回目の荷物です。午前中にクロネコ、佐川、午後からゆうパック、佐川、ゆうパックです。3,000円相当のカタログギフトから選択したヨーグルトが到着しました。なんでも大谷選手が世界一と絶賛したヨーグルトらしいです。岩手岩泉ヨーグルト プレーン1kg(870円)
5年以上継続、15,000円相当のカタログから、ベッドパッドを選択してみました。らくピタ コーマ抗菌パッド(19,800円)裏地に防滑性素材 東レ「ミルコット」を使用しているそうです。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
第2弾として、大和のカタログギフトからパスタセットを選択しました。味わいソースで食べるパスタセット・スパゲティ130g×2・パスタソース(ナポリタン/カルボナーラ)各250g 2人前・コンキリエ60g/ファルファーレ40g↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨日のノジマに続いて、水が2名義分届きました。なんと、今までの角形のペットボトルから丸型に変更になりました。ところが賞味期限は、2027年6月18日です。またまた半年前の優待より古いのが届きました。富士の天然水さらり(500ml×12本)×2名義よく見ると、ノジマ
22_Ehimeカタログギフトから選択した、クラフトビールが到着しました。水口酒造:道後ビール・瀬戸内バルセット(4,730円)(※カタログギフトは6,500円)・道後ビール ケルシュ 330ml×2本・道後ビール アルト/スタウト/ヴァイツェン 各330ml×1本・瀬戸内 鯛とドラ
出かけようとしたら、ノジマの重そうな箱を持っている郵便局委託のおじいちゃんがいたので、声をかけたらうちの荷物でした。ミツウロコビバレッジ 郷の恵み天然水(鉱水)500ml×24本(2,100円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
今回始めて、プレミアム優待倶楽部のポイントをWILLsCoinに交換しました。日神グループHD分が、16,500ポイント。オカダアイヨン分が5,000ポイントです。両社とも、2年以上の所有なので、交換手数料はゼロです。(1年未満10%、2年未満5%)そこから、ウィルトン織りのマ
権利確定月:3月末日自社商品詰め合わせ500株以上 3,000円相当1,000株以上 5,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で208円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
あたらしくなった、株主優待の第2陣(5年以上)が到着しました。・ラ プティット ペリエール ピノノワール(750ml)1,639円・ラ プティット ペリエール ソービニオンブラン(750ml)1,639円写真は2名義分です成城石井らしくワインの梱包が厳重です、段ボール二重構
100株以上3年以上継続保有の10,000円相当のカタログから、ベーシックケアセット1を選択しました。・フェイシャリスト デュアルモイストローションQ(120ml)6,600円・フェイシャリスト スキンコンディショナーQ(100ml)5,500円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブロ
そろそろトリドールの電子優待券に課金されているのではとカードの番号をサイトに投入してみると、なんと6月期分どころか、1期前の12月期分も課金されていて、トータル14,000円分課金されていました。ということで、dポイントでガソリンを満タンにして4年ぶりのコナズ珈琲
2,000円の優待券を2枚利用して、ポールハンガーを購入しました。屋内用でなく、ベランダのオーニング用に使います。突っ張りダブルポールハンガー(4,290円)オーバーした290円はクレカ決済です。※引用元 ヒラキ通販サイト↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブ
第一弾として、冷凍スープ詰合せを選択しました。ラ・ロシェル 2種スープ詰合せ・ミネストローネ150g×4個・クリームスープ150g×3個↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000円相当のギフトカタログから、明太子を選択しました。<福岡・海正堂>博多辛子明太子(140g)これが、日本管財HDの3,000円相当のカタログになると、同じ福岡・海正堂で220gになります。どうやらカタログギフト向け専門店の様な感じで、辛子明太子の人気ブランド8
権利確定月:4月末日・10月末日1口以上:ホテル宿泊料金の割引(対象ホテルは、保有物件のテナントであるオペレーターとの契約に基づき、各オペレーターが指定=本投資法人が保有するホテル以外も含む)①コートホテル・EN HOTEL等 15%OFF②ホテルウィングインターナシ
またまたアークランズのチェントペルチェント再訪です午後1時過ぎに入店したら、意外や意外動物同伴席意外は、ほぼ満席でした。写真左上から時計回りに・ピアットウニコ+ハウスワイン・オマール海老とルビーグレープの冷製スパゲッティ ハーフサイズ・セットドルチェ
権利確定月:2月末日①自社製品まぶたのたるみを引き上げる まぶた特化型美容ジェル「リッドキララ」1個(定価4,864円(税込))②金券自社ブランド「北の快適工房」の取扱商品(対象外品あり)にのみご利用可能100株以上:継続保有年数1年未満:①+②1枚/1年以上:
仁丹で初めて化粧品を選択してみました。・BIFINA SKINCEAR ローション とてもしっとり(180mL)3,850円・BIFINA SKINCEAR クリーム(35g)3,850円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
3名義目は、継続保有3年以上のAコースから、煮魚・焼魚セット(冷凍)を選択してみました。【米子・山陰大松】 氷温熟成煮魚・焼魚ギフトセット(5,400円)(金目鯛と黄金生姜の煮付け/のどぐろの煮付け/ぶりの照り焼き/紅鮭塩焼き/鯖の味噌煮)×各2↓↓他の優待
うなぎ→うなぎ→モニター→キーボードと選んできたので、今回はカレーにしてみました。レトルトでなく冷凍カレーで、帝国ホテルのショップでは1個1,296円で販売しています。帝国ホテルビーフカレーマドラス風/シュリンプカレーマドラス風 各200g×4個(10,368円)※
水が2名義分届きました。前の回より次の回の方が、古い水が届くことがあるとアンケートに記載したところ、今回は正常な品が届きました。(昨年2023年7月13日着分→2025年6月7日賞味期限/今回2024年7月13日着分→2026年5月7日賞味期限)↓↓他の優待情報はこちら↓↓に
第二弾として、継続保有3年以上のAコースから選択したうなぎがクロネコクール便で到着しました。大五のうなぎは、3回目の選択です。うなぎ問屋の大五蒲焼き(2尾/計220g)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
100株以上3年以上継続保有の10,000円相当のカタログから、ベーシックケアセット1を選択しました。・フェイシャリスト デュアルモイストローションQ(120ml)・フェイシャリスト スキンコンディショナーQ(100ml)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日自社商品詰め合わせ500株以上 3,000円相当1,000株以上 5,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で49円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
まずは第一弾として、継続保有3年以上のAコースから選択したワインがクロネコクール便で到着しました。COCO FARM&WINERY 農民ドライ2023(2,310円×2本)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000ポイントのカタログ修行の結果、魚の干物(冷凍)を選択しました。静岡県沼津市 お食事処「和助」ひもの真あじ開き×3、かます開き×1、さんま開き×1↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
100株以上3年以上継続保有の3,000円相当のオリジナルカタログギフトから選択した、アサヒスーパードライ詰合せが届きました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年同様、議決権行使で500円のクオカードが送られてきました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年は、山水コース3名義ともヤフオクで売却しましたが、今年は最後の優待なのでカタログ修行で海苔とカレーを選択してみました。京都八起庵(はちきあん)京風鶏カレー(230g×8個)4,320円白子のり 焼きのり上総(板のり10枚×4袋)残り2名義分は、鋭意修行中です
ハーモニックのカタログギフト「プルミエ サージュ」から、キューブボックスを選択しました。不二貿易 キューブボックス(1,080円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
1,000株以上2,500円相当のカタログギフトから選択した限定150セットの漬物が届きました。漬物処すはまや 漬物詰合せ(たまり大根・たまり胡瓜・たまり茄子・みそ大根・みそ胡瓜・太平記漬各120g)カタログには日付指定は出来ないと書いてあるにもかかわらず、リンベル側
権利確定月:3月末日自社グループで製造・販売している家庭用品詰め合わせ(フェイシャルティシュー・トイレットペーパーなど)100株以上:一律1セット・スコッティ カシミヤ エンボス・スコッティ ティシュー フラワーボックス250組・スコッティ ファイン ペーパーふ
権利確定月:3月末日保有株式数、保有期間に応じた株主優待ポイントを贈呈株主優待ポイントはオリジナルカタログの中からお好きな商品と交換。長期保有するほどポイントが大幅にアップ。100株以上:1年以上:1,000ポイント/2年以上:2,000ポイント/3年以上:3,000ポ
深夜0時からスタートしたヤマウラの先着優待ですが、想定内のサーバーダウンで何度もギフトパッドのトップページに飛ばされるも、Chrome と Edge で2名義並行申込みで、0時22分に申込み完了しました。yahoo掲示板では、まったく繋がらないとぷち炎上状態になっており、秀逸
取得狙いの「大塚国際美術館」の美術陶板がカタログから消えてしまったので、限定200個のとこぶしを選択しました。とこぶしのうま煮(殻付き重量100g×2)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
本日新潟から差出人の記載のない白い封筒が届きました。中身は、今回の理研ビタミンの事件の謝罪文です。2名義分なのに1通のみです。理研ビタミン総務部となっていますが、出したのはヤマトの新潟ロジセンターです。結論としては、想定通り2名義取得したのが、2021年
権利確定月:3月末日100株以上:※ふるさと優待 オリックスグループの全国のお取引先が取り扱う商品を厳選してカタログギフトに仕立て、対象となる株主の皆さまに、その中からお好きな商品を1点お選びいただく株主優待制度です。また、100株以上を3年以上継続保有いただ