chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はっぴーきゃんぱー
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2012/03/29

はっぴーきゃんぱーさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,206サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,496サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,436サイト
その他スポーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,808サイト
トレイルランニング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 386サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,206サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,496サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,436サイト
その他スポーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,808サイト
トレイルランニング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 386サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,206サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,496サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,436サイト
その他スポーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,808サイト
トレイルランニング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 386サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • トコハル!!霊仙山スノーハイク

    トコハル!!霊仙山スノーハイク

    3月12日スノーハイクに霊仙山へ。 落合の廃村から今畑までぐるっと歩いてきました。

  • 2017スノーハイク 綿向山~竜王岳難路?縦走

    2017スノーハイク 綿向山~竜王岳難路?縦走

    大寒波が過ぎ去り いいタイミングかと思われた1月29日 スノーハイクに行ってきました 週間天気予報では雨だったけど 前日には少しずれこんで午前中は晴れ 午後からは曇りはじめ雨になる予報 今年は霊仙山と決めていたけど 行ってみたいと思っていた綿向山に変更 しかし下見したことがなく少し不安 7時30分に登山口の御幸橋駐車場に到着 すでに駐車場は満車状態で 何とか邪魔にならないスペースに駐車で…

  • 2017シーズイン 今庄365スキー場

    2017シーズイン 今庄365スキー場

    夜寒すぎて走りたくないな〜 それをなんとかチャリで帰りながら 走るモードに切り替えて家に帰り着いたら ご飯鍋やで〜のひと声でマッタリモードに 寒波が続く中1月21日今シーズン初スノーボードに行ってきました。 場所は今庄365スキー場 20年以上スノーボードしてますが ここは初めてのスキー場。 天気予報は雪 吹雪くの覚悟で行ってみましたが 予想を大きく裏切り雪はパラパラ 昼からはいい天気になりボード日和になりました…

  • 大寒波襲来!!マキノ高原で雪遊び

    大寒波襲来!!マキノ高原で雪遊び

    友達家族を誘ってマキノ高原で雪遊びしてきました。 日曜は今シーズン最大の寒波がきましたね。 奥伊吹スキー場に行こうかと思ってたのんですが 米原から北は本当にヤバそうだし マキノ高原もこの雪で待ちに待ったオープンだし 年に1回あるかどうなのチャンスなので マキノ高原に変更 朝の予報は滋賀県は大雪警報 たどり着けるか心配したけど とりあえず出発! 吹田から大雪が舞い高速にも雪が積もり 大山崎で…

  • 2016 雷鳥平~奥大日岳~大日岳~称名滝 DAY3

    2016 雷鳥平~奥大日岳~大日岳~称名滝 DAY3

    寒い!!めっちゃ寒い!! 寒すぎて起きてしまった ナノパフPOがあるけどシュラフから出たくないし でも寒いし足も冷たいし~ ってウダウダしてても暖まらないし サッサと着て履きたくないけど靴下も履く 0時を過ぎたような感じな時 ゴソゴソと起き始めたような感じがしたので目を覚ます トイレに行くというので テントから出ていくついでに空を見上げると 夜空には満天の星空が!!

  • 2016 五色ヶ原~室堂~雷鳥平 DAY2

    2016 五色ヶ原~室堂~雷鳥平 DAY2

    何時だろうか、風の音で目が覚めた 風が強い、雨の音も聞こえる 朝には落ち着くだろうか。。。 4時少し前に目が覚めた やはり雨風が強い これは無理だとすぐにわかった 2人もそう思ったのだろう 誰も起き上がるものはいなかった 6時、いいかげん起きなければ やや重い気持ちを抑え込み朝ごはんを 食べながらミーティング 小屋主さんに薬師岳までのコースについて アドバイスをいただく 昼頃には麓の天…

  • 2016 室堂~五色ヶ原 DAY1

    2016 室堂~五色ヶ原 DAY1

    『8月は雨が降らず沢の水が枯れて 8月いっぱいで小屋を閉めようかと思ってたら 雨が降って閉めずにすんだけど 9月はずっと雨続きでした。』 五色ヶ原山荘の小屋主さんとの話。 明日で小屋じまい。 そして、雨。 今年もなんとか恒例の秋の遠足に行ってきました。 いつものように9月の3連休 9月17?19日に行く予定のつもりが 3人が参加できないということで 予備日に予定してた10月8・9・10日の一発勝負とな…

  • ダイトレ北の起点屯鶴峯から葛城山ピストン

    ダイトレ北の起点屯鶴峯から葛城山ピストン

    ここしかないというタイミングで走りに行ってきました 矢田Qへ行ってしまうとのんびりしてしまうのでダイトレへ 上ノ太子駅~北の起点屯鶴峯~葛城山のピストン ダイトレの美味しいところをいただいてきました

  • インナーはチョキチョキ

    インナーはチョキチョキ

    インナー切る派です。 インナーが付いてるということは パンツを履かずに履けるということなんでしょうが お股がしっくりこないし擦れそうだし プラプラするし 腰の位置がインナーがあるおかげで 決められてしまうし とにかくいらないので切ってしまう!

  • 2016蛇谷ヶ峰雪山ハイク

    2016蛇谷ヶ峰雪山ハイク

    雪が降らないから雪がない!! 雪山ハイク楽しみたいのに雪がない!! 今年もpapagoniaメンバーと雪山ハイク しかし、雪がない!! 雪が降ることを期待して霊仙山に登ろうとしたが降る気配なく。。。 あ~霊仙山の雪原歩きたかったな~ とにかく雪があるところを探して蛇谷ヶ峰がありそうなので 最終的に蛇谷ヶ峰へ …

  • 2016暖冬の冬~赤坂山雪山ハイク~

    2016暖冬の冬~赤坂山雪山ハイク~

    今年は暖冬です! なんて言いながらなんだかんだで降ってたんですが ほんと今年は降らない。 降らないとボードも楽しめないし 雪遊びもできない どうしたもんか。。。 雪不足の中恒例の雪山ハイク どこの山にも雪は少ない 雪を期待しても仕方がないので いい天気になることだけを期待して 2月7日滋賀県赤坂山へ向かった

  • 2015の積み重ね<br />

    2015の積み重ね<br />

    4万円6千円也 防水カメラを山で崖下に落としてしま…

  • 南アルプス縦走 千枚岳~荒川岳~赤石岳 ~秋の遠足2015 DAY3~

    南アルプス縦走 千枚岳~荒川岳~赤石岳 ~秋の遠足2015 DAY3~

    寝袋が暑くて目が覚めた・・・何時? 出発の準備し始めてるから4時ごろか まだ、寝れるな。。。 最終日の今日は10時30分のバスに乗る ソロの女性いわく2時間くらいで下山できるというので 7時ごろ出発すればいい 3日目の行程はこんな感じ 赤石小屋(06:30)・・・カンバ段[休憩 20分](07:42)・・・椹島ロッヂ(08:50) 5時過ぎ、赤石岳に向かう人を見送り 2人はまだ寝てるのでコーヒーでも飲も…

  • 南アルプス縦走 千枚岳~荒川岳~赤石岳縦走 ~秋の遠足2015 DAY2~

    南アルプス縦走 千枚岳~荒川岳~赤石岳縦走 ~秋の遠足2015 DAY2~

    いったい何時だろうか? 体感的に0時過ぎたあたりだろう まだ雨は降ってなさそうだ。。。 ん?!雨の音でまた目が覚めた・・・雨か 聖岳はこれでなくなった。。。ゆっくり寝よう 5時過ぎ支度をしてこの雨の中出発しようとしてる ストーブが恋しい寒さ 風も強いのに雨に濡れると低体温症にもなりかねない 6時にはわしら3人とソロの女性を残し出発していった・・・ 小屋の人に尋ねると 荒川岳に登って今日中に椹島…

  • 南アルプス縦走 千枚岳~荒川岳~赤石岳縦走 ~秋の遠足2015 DAY1~

    南アルプス縦走 千枚岳~荒川岳~赤石岳縦走 ~秋の遠足2015 DAY1~

    雪の心配もあるが土曜日休みをいただいて 体育の日を絡めた10月の10~12日 3~4年寝かした荒川三山・赤石岳縦走に行ってきました。 この山域はとても魅力的なのですが3~4年寝かせてたのには訳が 椹島がベースになり駐車場から椹島まで林道を約5時間かけて歩かなければならず 送迎バスに乗るのであれば必ず小屋に泊まらないといけないルールがある テント泊にこだわってたわけではないのですが 必ず小屋に泊…

ブログリーダー」を活用して、はっぴーきゃんぱーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はっぴーきゃんぱーさん
ブログタイトル
HAPPYCAMPERのほげらばり
フォロー
HAPPYCAMPERのほげらばり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用