chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Diary https://blog.goo.ne.jp/s_t13oo/

登記・供託オンライン申請関係他、プライベートいろいろ書いています。

登記・供託オンライン申請関係他、プライベートいろいろ書いています。 日々の出来事をつづっています。

s_t13oo
フォロー
住所
上尾市
出身
糸魚川市
ブログ村参加

2012/03/24

arrow_drop_down
  • 【法務省】相続土地国庫帰属法施行規則の公布について

    【法務省】相続土地国庫帰属法施行規則の公布について相続土地国庫帰属制度(相続によって取得した土地を一定の要件の元で法務大臣が承認し国に帰属させることができる制度)における「相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律施行規則※」が、本日1月13日(金)に公布されましたのでご案内いたします。※申請先や申請に当たって提出が必要となる書類、法務局が発出する承認・不承認等の通知、負担金の納付方法など、申請から国庫帰属までの一連の流れにおける詳細な手続について定めた施行規則です。また、省令の内容や条文については、法務省ホームページに掲載されておりますので、併せてご案内いたします。<法務省ホームページのリンク>法務省ホームページなお、本省令の内容については、11月18日(金)から12月17日(土)までパブ...【法務省】相続土地国庫帰属法施行規則の公布について

  • 所有者不明不動産解消に向けた 不動産に関する法改正のポイント

    所有者不明不動産解消に向けた不動産に関する法改正のポイント(リアルパートナー2023年1月号)土地建物等の利用に関する民法の見直し(利用の円滑化)令和3年民法改正(令和5年4月1日施行)1.所有者不明土地建物管理制度・管理不全土地建物管理制度2.共有制度の見直し3.遺産分割の促進4.相隣関係ルールの見直し留意点など、上手に記載されていてわかりやすい(*^-^*)そして、次ページからは「登記がされるようにするための不動産登記制度の見直し(発生予防)令和3年不動産登記法改正」5.買戻特約等の抹消手続簡略化(令和5年4月1日施行)6.外国に住所を有する登記名義人の所在把握の方策(令和5年4月1日施行)7.相続登記の申請義務化(令和6年4月1日施行)8.DV被害者保護のための特例(令和6年4月1日施行)9.所有不...所有者不明不動産解消に向けた不動産に関する法改正のポイント

  • 民法等の一部を改正する法律について

    民法等の一部を改正する法律について令和4年12月10日、民法の嫡出推定制度の見直し等を内容とする民法等の一部を改正する法律(令和4年法律第102号。以下「本法律」といいます。)が成立し、同月16日に公布されました。本法律は、同日から起算して1年6月を超えない範囲内において政令で定める日から施行されます(懲戒権に関する規定等の見直しに関する規定は、令和4年12月16日から施行されました。)。1嫡出推定制度の見直しのポイント○婚姻の解消等の日から300日以内に子が生まれた場合であっても、母が前夫以外の男性と再婚した後に生まれた子は、再婚後の夫の子と推定することとしました。○女性の再婚禁止期間を廃止しました。○これまでは夫のみに認められていた嫡出否認権を、子及び母にも認めました。○嫡出否認の訴えの出訴期間を1年...民法等の一部を改正する法律について

  • 【法務省】民事訴訟法等の一部を改正する法律について

    【法務省】民事訴訟法等の一部を改正する法律について令和5年1月11日法務省民事局令和4年5月18日、民事訴訟法等の一部を改正する法律(令和4年法律第48号)が成立しました(同月25日公布)。改正の概要及びそれぞれの施行日は以下のとおりです。■改正の概要【PDF】■改正法の施行日【PDF】1住所、氏名等の秘匿制度の創設○当事者等がDVや犯罪の被害者等である場合に、その住所、氏名等の情報を相手方に秘匿したまま民事訴訟手続を進めることができるようになります。■住所、氏名等の秘匿制度の創設【PDF】(施行日)令和5年(2023年)2月20日2当事者双方がウェブ会議・電話会議を利用して弁論準備手続の期日や和解の期日に参加することが可能となる仕組み○民事訴訟において、当事者双方が裁判所に現実に出頭することなく、ウェブ...【法務省】民事訴訟法等の一部を改正する法律について

  • 公文書の電子化、25%止まり 21年度「原則」に程遠い実態

    政府の公文書を電子媒体で作成・保存するデジタル化の割合が、2021年度は25.5%だったことが9日、内閣府の調査で分かった。厚生労働省や法務省で低さが目立った。公文書のデジタル化は森友学園を巡る財務省の決裁文書改ざんも踏まえ19年3月に基本方針が決まり、22年度からは原則となったが、程遠い実態が浮かび上がった。「行政文書ファイル」を千件以上保有する政府機関を比べると、最も低かったのは公安調査庁で1.7%。厚労省は1.8%で続き、法務省は4.1%だった。最も高かったのは総務省の86.9%。消費者庁が85.9%、海上保安庁が81.1%で続いた。©一般社団法人共同通信社まだまだといったところでしょうか。とはいっても、以前に比べると電子化のスピードは本当に速くなってきたと肌感覚では感じます。電子帳簿保存法ももう目...公文書の電子化、25%止まり21年度「原則」に程遠い実態

  • Windows 8.1、1月10日でサポート終了

    【ImpressWatch】Windows8.1、1月10日でサポート終了Windows8.1は2013年10月に提供が開始されたOS。2012年10月発売のWindows8からは無償でアップグレードできた。Windows8.1のサポートの終了にあたり、Windows11搭載PCへの移行(買い替え)が推奨されている。また、インストールの要件を満たしている場合は、現在のPCへWindows10、Windows11をインストールすることも可能。なお、Windows10は2025年10月14日にサポートが終了する。【Microsoft】Windows8.1サポートは2023年1月10日に終了します注意すべき点として、Windows8.1は2023年1月10日にサポートが終了し、その時点でテクニカルアシスタンスと...Windows8.1、1月10日でサポート終了

  • 令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?

    【政府広報オンライン】令和5年10月からインボイス制度が開始!事業者が進めておきたい準備とは?令和5年(2023年)10月1日から、複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として、「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」が始まります。この制度開始にあわせて、事業者がインボイス(適格請求書)を発行するためには、税務署に登録申請しなければなりません。ここでは、インボイス制度とは何か、なぜ今必要なのか、事業者はどんな準備が必要なのか、などを分かりやすく解説します。エントリーは、今年3月までですね。検討中に事業者の皆様、わかりやすいので是非ご確認くださいね。☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。https://ws.for...令和5年10月からインボイス制度が開始!事業者が進めておきたい準備とは?

  • 【パブコメ】測量法第34条で定める「作業規程の準則」の一部改正に関する意見募集について

    【パブコメ】測量法第34条で定める「作業規程の準則」の一部改正に関する意見募集について1.意見公募の趣旨・目的・背景近年、UAVレーザ測量、車載写真レーザ点群測量、航空レーザ測深測量などの新しい測量技術の活用が進んでいます。国土地理院では公共測量マニュアルを整備し、それらの技術の普及を進めてきました。前回の「作業規程の準則」改定以降に活用が進んだ、これらのマニュアルの測量技術を「作業規程の準則」に反映させるため検討を行い、「作業規程の準則の一部改正(案)」を作成しました。2.意見公募の対象となる案及び関連資料の入手方法電子政府の総合窓口(e-Gov)(https://www.e-gov.go.jp/)の「パブリックコメント」欄に掲載(国土地理院ホームページにあるリンクからもアクセスが可能)意見募集要領(提...【パブコメ】測量法第34条で定める「作業規程の準則」の一部改正に関する意見募集について

  • 神奈川県長後のクライミングジムJ-wallさんへ

    久しぶりに、神奈川県長後のクライミングジムJ-wallさんへ行ってきました。現在、同所在地にある新しい店舗の方でリニューアルの準備中ということで、お手伝いさせていただいているパソコン及びインフラ環境の引っ越し(中継ぎ)をしてきました。ジム内では絶賛ホールド設置中で、社員さん、セッターさん、バリバリセッティングをされていました。新しいジム内はすごく明るくキレイ!そして壁の高いこと高いこと、最近見ることがないくらいリード壁が充実しています。新しいルートでは試登もされグレードを貼っていたりもしました。リニューアルオープンは今月20日以降とのことです。詳細はジムのホームページでご確認くださいネ☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ...神奈川県長後のクライミングジムJ-wallさんへ

  • 政策データダッシュボード(マイナンバーカード、健康保険証など)グラフで見れる!

    政策データダッシュボードとても見やすいですよね数字もわかりやすいですが、視覚的に実にわかりやすいっ興味ある方是非、見てみましょう(*^-^*)・マイナンバーカードの申請件数と交付枚数・健康保険証マイナンバーカード紐付け・公金受取口座の登録数☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。https://ws.formzu.net/fgen/S30801253/令和3年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表一覧☆ベルコンピューターシステムWebショップ☆上記では、他いろいろ取り扱っておりますのでご活用くださいませ(^o^)丿☆ID確認システムMobile☆新登記識別情報対応QRコードスキャナ☆☆コンビニ証明書原本性確認に最適偽...政策データダッシュボード(マイナンバーカード、健康保険証など)グラフで見れる!

  • 多くの市役所様 コンビニ証明書原本性確認に最適 偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ&バッテリーセットお問い合わせありがとうございます!

    本日、弊社お問い合わせ窓口、Webショップよりコンビニ証明書原本性確認に最適偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ&バッテリーセットのお問い合わせとご注文をたくさんいただいております。司法書士様、市役所様、法務局様、銀行様、誠にありがとうございます。コンビニ交付証明書の原本確認の本格化、もろもろデジタル化が推進されていく今日この頃2023年も進みそうですね。しっかり対応していきましょう(*^-^*)☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。https://ws.formzu.net/fgen/S30801253/令和3年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表一覧☆ベルコンピューターシステムWebショップ☆上記では、他いろい...多くの市役所様コンビニ証明書原本性確認に最適偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ&バッテリーセットお問い合わせありがとうございます!

  • 登記されている住所・氏名に変更があった方へ (法務局)

    登記されている住所・氏名に変更があった方へ①転勤による引っ越しなどで住所が変わった場合にする不動産の所有者の「住所変更の登記」、②結婚などで氏名が変わった場合にする不動産の所有者の「氏名変更の登記」の申請を検討されている方は、こちらのご案内をご覧ください。令和3年の不動産登記法の改正により、令和8年4月までに、不動産を所有している場合の住所や氏名の変更の登記申請が義務化されます(具体的な施行日(スタート日)は、今後定められます。)。本情報、年末に出ていましたね。確認しておきましょう!☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。https://ws.formzu.net/fgen/S30801253/令和3年4月1日改訂の新築建...登記されている住所・氏名に変更があった方へ(法務局)

  • 弥生会計とScanSnapで「電子帳簿保存法」「インボイス制度」へ対応

    弥生会計とScanSnapで「電子帳簿保存法」「インボイス制度」へ対応弥生のホームページにて”2大改正安心ガイド”と銘打って紹介されています。前期までは、紙中心で残してきましたが今期からは、データ化に挑戦しています。社内の紙資料に関しても2年がかりで、ほとんどの紙をデータ化し身軽になってきました。会計管理に関しては、なんだかんだで紙でしたが、そろそろ本格始動する電子帳簿保存法とインボイス制度は無視できない感じになってきました。練習を兼ねて使用を開始してきました。といっても紙も並行して残してしまっているのですが・・・。皆さんはどうしていますか?弥生製品を使用していて、未だ未対応の方は参考にしてみて下さいマニュアルも出てますので、少しずつ対応準備していきましょう!弥生会計とScanSnapで「電子帳簿保存法」...弥生会計とScanSnapで「電子帳簿保存法」「インボイス制度」へ対応

  • 里帰り最終日

    年末年始は田舎の糸魚川に戻ってきていたのですが、のんびり過ごさせていただき昨日は最終日、おうちのことや他いろいろしました。いとこのおうちへ行って久しぶりに談話もできうれしかった。地元の天津神社へも行って今年の祈願もっさて、渋滞なのかどうなのか、弟君と一緒に関東へ戻ります。ワンコたちも、のんびり過ごせたようでよかった。ちょっと寒空続きでしたが、よい休日でリフレッシュっ!2023年の幕開けです(^^♪☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。https://ws.formzu.net/fgen/S30801253/令和3年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表一覧☆ベルコンピューターシステムWebショップ☆上記では、他いろ...里帰り最終日

  • 刑事手続・民事裁判手続等のデジタル化・IT化の推進

    法務省【令和5年度予算(案)速報】公表されました。(1)DXに向けた取組の推進→刑事手続・民事裁判手続等のデジタル化・IT化の推進→法務行政における質の向上・業務効率化のためのデジタル化の推進DX関係では、民事裁判手続きが本格的に始動ですね。開発もどんどん進んでいます。利用者も少しずつ準備していきましょうね(^^♪令和5年度予算案について[PDF:1264KB]戸籍情報の連携についても推進が進みます。こちらは便利に便利になりそうですねっマイナンバーカードの交付率も上昇傾向、しっかり対応についても対応していきましょう!☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。https://ws.formzu.net/fgen/S308012...刑事手続・民事裁判手続等のデジタル化・IT化の推進

  • 新年あけましておめでとうございます!

    一年が経つのは本当に早い、齢をとる毎にスピードアップしている感じがします。やりたいこと、やらなければいけないこと、考えること、いろいろ楽しいことに切り替えて進めていきたい2023年にしたいと思います。さて、ブログもだいぶ間が空いてしまいましたが、時間をちゃんと作り記事を書けるように戻していきたいと思っています。会社の方の研修会ブログ、追加しましたのでご興味ある方はぜひっ【証明書偽造を見破る術-本人確認資料の原本確認の対応-】2022/11/4:東京司法書士会城北支部様2022/11/11:埼玉司法書士会川口支部様2022/12/8:東京司法書士会品川支部様今年もどうぞよろしくお願いいたします。☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下...新年あけましておめでとうございます!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、s_t13ooさんをフォローしませんか?

ハンドル名
s_t13ooさん
ブログタイトル
Diary
フォロー
Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用