ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハシブトガラ
楓の樹液にはカラ類もやって来た。なかでもハシブトガラがよく現れる。この鳥さん、人懐っこくてカワイイから好き!
2025/03/16 21:47
シマエナガ
楓の樹液にはシマエナガもやって来た。メジロに比べると頻度は少なく1時間おきくらいに。庭仕事をしていても声が聞こえてくる度に作業を中断。全然はかどりませ-ん...
2025/03/15 16:59
メジロ
昨年12月、庭に数本生える楓の枝払いをしていた。3月に入り切り口から染み出る樹液の量が一気に増す。それを鳥さんたちは見逃さなかった。今月に入りメジロたちが...
2025/03/14 22:59
クロガモ
複数の雄のなかに雌が1羽だけ。このような構成でいるのをよく見かける。他のカモたちは雄雌バランスよくいるのにね。
2025/03/13 22:25
ウミアイサ
岸壁近くにウミアイサの姿があった。こちらの存在に気づきアッという間に潜られる。このひと潜りで相当な距離を移動されてしまう。
2025/03/12 22:54
カンムリカイツブリ
岸壁に車をつけただけで直ぐに距離を取られてしまう。今冬のカンムリさんは警戒心が強かった。でも、楽しく撮影できたので良しとします!
2025/03/11 21:45
ハジロカイツブリ
カンムリカイツブリが撮りたくて何度か通った。しかし、なかなか思ったようなものが撮れなくて・・・代わりに今冬はハジロカイツブリが愛想良くしてくれています。鳥...
2025/03/10 22:12
ハマシギ
漁港の船揚場でハマシギの群れと出会う。1羽、2羽、3羽・・・ 数えてみたら50羽以上!この場所では年々越冬数が増えてきている。
2025/03/09 22:04
アオシギ
ここ数年で遠出することがめっきり減りました。ガソリンの値上がりもありますが一番は体力の衰え。50を過ぎた頃から長距離運転に自信が持てなくなりまして・・・冬...
2025/03/07 23:36
コオリガモ
週末は ついつい朝寝坊してしまう。今日の起床も昼近く、12時間程寝てました。早起きして鳥見に出かける予定でしたが意志が弱いんです・・・ぬくぬくとした布団か...
2025/03/01 15:01
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?