chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 凄い試合だった

    両チーム頑張った。稀に見る緊張感たっぷりの日本シリーズだった。ヤクルト応援してたけど、よく頑張ったと思う。土曜日、日本対ニュージーランドのラグビーがあった。オールブラックス相手に完敗だと思ってたけど、負けはしたけど、善戦した。この勢い

  • 劇的なサヨナラ

    劇的なサヨナラだった。日本シリーズ。9回完全にヤクルトだと思ってた。4番吉田。ビックリ。劇的なサヨナラホームラン。ヤクルトの抑えは、おぼつかなかった。で、吉田の2ラン。かたや村神様は不発。4番の差が出たなぁ。

  • ますます面白くなった

    日本シリーズ。オリックスが競り勝った。一筋縄でいかない。そこが、また面白い。やっぱ日本シリーズは凄い。気持ちの入り方が違う。一生懸命さが見えてくる。悔しさが見えてくる。ますます面白くなる。楽しみだ。

  • ヤクルト強い

    ヤクルト強い。何よりピッチャーが凄い。打たれない。オリックスを完全に抑えている。ピッチャー出身が監督だからなのかな。ピッチャー出身、キャッチャー出身の監督のチームは強いと前から思ってた。今回はピッチャー対キャッチャー。ヤクルト

  • 右足の痛み

    腹痛が治ったと思ったら、右足の痛みが出た。右足の外側のくるぶしが等間隔で痛い。千枚通しで、グサっと刺されてる感じ。痛みで、体全体がビクッとなってしまう。いろいろな病院に行った。何れも、分からないの一言。痛み止めが効かない。何で

  • 緊張した試合

    日本シリーズ。緊張した試合だった。9回裏にヤクルトが追いついたのは圧巻だった。12回裏までテレビに釘付けだった。全力を出し切った試合だったと思う。久々に意地と意地のぶつかり合いをみた気がする。こんな試合続けてたら、たぶん野球離れはなく

  • 時間が足らない

    プログラムを始めれば時間が経過するのがはやい。トキを忘れてしまう。時間が足らない。1日48時間あればと思ってしまう。ってか、ドラゴンボールの精神と時の部屋に入りたいと思ってしまう。透析が無かったら延々とプログラムしてると思う。透析があ

  • やっちまった

    やっちまった。透析に行っている病院に財布を忘れてきた。ロッカーの中。アプリで確認して、いつも乗っているバスの一つ前が遅れてて、今からバス停まで急げば乗れると思って、バス停まで急いだ。足が痺れて歩きにくいけど、頑張って急いだ。何とか乗れ

  • ラクな1日だった

    今日はラクな1日だった。腹痛が無かった。腹痛が無いだけで、めっちゃ嬉しい。普通の人にとって当たり前の生活を僕が送れることが僕にとっては嬉しい。1wで5日くらいは腹痛で辛かった。痛み止めが効かないのが辛かった。たぶん、これから延々と続く

  • いびき

    透析中、看護師さんから起こされた。息苦しそうと言われた。僕は透析中寝てたりする。今日は、いびきをかいていたらしい。恥ずかしかった。恥ずかしくて、もう一度寝た。寝たというより寝たふりした。他の患者さんから見られたくなかったから。

  • 久しぶりに

    久しぶりにプログラム漬けの週末だった。凄く充実していた。何気に嬉しかった。騙されたと思っていた知人から仕事をもらったため、週末は忙しかった。やはり僕はプログラムが大好きなんだと思った。プログラムが継続的にあり、ある程度の収入があれば、

  • 救急夜間診療所

    あまりに下腹部が痛くて、昨夜救急夜間診療所に電話した。救急夜間診療所からokが出れば救急車を呼ぶつもりだった。が、詳しく話したらngと言われた。何のための救急なんだろうと思った。嚢胞が原因と分かっていたから難しいのかもと思ったりもした。効

  • マジで痛い

    下腹部がマジで痛い。鈍痛。頭を掻きむしって我慢するが難しい。めちゃくちゃ痛い。痛み止め飲んだけど効かない。救急車を呼んでも、たぶん何もしてくれない。でもめちゃくちゃ痛い。どうしたら良いんだ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青島さん
ブログタイトル
わたしの日記
フォロー
わたしの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用