江津市 跡市町 舞立 井沢川 蛇山滝 落差6m 別名/じゃの滝 跡市郵便局前の県道300号線を東へ100m先の交差点を右折して、県道297号線に進みます。…
33年間、撮りためた全国の滝をUPします。
危険があり、それなりの装備が必要な滝や、看板や標識等の全くない滝なども含まれ ております。 滝に行かれる場合、しっかりリサーチした上で、事故・ケガ等起こさぬよう自己責 任でお願い致します。 クマやサルなどの動物に遭遇することもあるかもしれません。 また、地元の人にも、迷惑がかからないようにお願いします。 また、岐阜県・愛知県の滝などで、情報をお持ちの方がご ざいましたら、ご一報ください。
西伊豆町 安良里 浜川上流 神洞滝 落差67m別名/お滝さん国道136号線の安良里北交差点から南下し、浜川トンネルを通過し590m先の信号交差点を左折し…
王滝村 田ノ原 溝口川右岸支流イタ崎沢 イタ崎滝 落差35m こだる師匠が開拓してくださり、何度かツアー企画もあったのですが、幾度と用事と重なり、行けなか…
越前町 梅浦 梅浦川本流 布ヶ滝 落差36m幅3m 国道305号線の梅浦交差点から福井方面の国道365号線に進みます。1.3km先の右ヘアピンカーブの所に…
小松市 粟津町 粟津温泉 おっしょべ公園 粟津温泉の中心街にある「おっしょべ公園」(2023.06.11撮影)に2つのしょぼい滝があるので、取り敢えず行ってみ…
朝日町 山崎 湯の瀬 小川温泉 不老の滝 落差25m幅1m 県道45号線の終点の小川温泉を目指します。 小川温泉の駐車場にある看板です。(2022.05.…
上越市 茶屋ヶ原 不動滝 落差12m JR日本海ひすいラインの有間川駅前の国道8号線から西へ2.3km先の広い路肩に駐車します。乳母ヶ岳神社前バス停が目印…
文京区 関口二丁目 椿山荘 五丈滝 落差8m+2m 椿山荘の庭園にある滝です。(2024.01.20撮影)ホテル入口にある看板です。バンケット棟の奥に滝が…
神流町 神ヶ原 叶山 白水沢 白水の滝 落差10m 国道299号線と462号線の交差点より462号線を東へ2.3km行くと白水の滝への標識があり、右折しま…
那須塩原市 金沢 塩原渓谷 潜竜峡 仙髷(せんぜん)の滝 落差10m 梵天の滝を見た後、旧国道400号線を400m進むと道路右側に標識があります。(2023…
大子町 上野宮 真名板沢 淋濃落の滝 落差2m 県道28号線と248号線の分岐から八溝山方面の248号線に進み、2km先の真名板橋から上流側に見えるお手軽…
「ブログリーダー」を活用して、瀑好さんをフォローしませんか?
江津市 跡市町 舞立 井沢川 蛇山滝 落差6m 別名/じゃの滝 跡市郵便局前の県道300号線を東へ100m先の交差点を右折して、県道297号線に進みます。…
三原市 本郷町 船木 沼田川左岸支流 瀑雪の滝 落差30m幅4m別名/棲真寺の滝 山陽道の本郷IC出口から県道82号線へ左折し、1.1kmで船木大橋東交差…
9鏡野町 大町 中林 中林川上流 中林(ちゅうり)の滝(一の滝) 落差40m 別名/大町の滝 香々見北郵便局の先の分岐を右側の県道75号線へ進み、…
芦屋市 奥山 高座谷 高座の滝 高級住宅街の奥にある滝で、滝近くに駐車場はないので、阪急神戸本線の芦屋川駅を起点に徒歩で行きます。(2022.05.04撮…
交野市 東倉治2丁目 天野川支流免除川 源氏の滝 落差10m別名/元寺滝、倉治滝 滝の付近には、駐車できる場所はないので、第二京阪道路の高架下に駐車して…
北山村 七色 市老谷 なべわりの滝 落差27m 和歌山県の飛び地である北山村にある市老谷はいくつもの滝が連なる谷でその中でもお手軽に見られる滝です。 七色…
十津川村 神下(こうか) 葛川本流 二の滝 落差20m 国道169号線の東野トンネル西出口の少し手前の脇道(十津川方面)へ進みます。3.4km行くと二の滝…
舞鶴市 上漆原 岡田川支流 真奥大滝 落差28m幅3m 別名/真奥の滝、大滝 府道45号線の板戸峠より南下すること2kmにある上漆原生活改善センターの所…
長浜市 余呉町 尾羽梨 尾羽梨川支流 口太郎谷 タロベーの滝 落差32m 別名/多郎坊の滝、太郎坊の滝、太郎兵衛の滝 余呉町にある廃村(針川、尾…
伊勢市 宇治館町 島路川支流 彦谷 彦ヶ滝 落差10m 県道32号線の五十鈴トンネル南出口から2.3km南下した所に滝への入り口となる林道入口があります…
中津川市 加子母 付知川支流 猪ノ谷F1 夫婦滝 落差12m+5m玉簾の滝の下流にある滝です。地図の拡大です。実際のところ、玉すだれの滝は、林道の下にあり…
春日井市 西尾町 杉洞川右俣 弥勒の滝 落差11m 弥勒山の中腹にある滝なので、弥勒の滝と最近になって名付けられた滝です。以前から存在は知っていたが、名前…
焼津市 高崎 高崎谷川 鳴沢不動滝 落差7m 別名/鳴沢の滝 焼津市街から国道150号線を東へ進み、高崎交差点を左折します。 道なりに…
鯖江市 上戸口町 血ノ川上流 刀那の滝 落差7m幅4m 別名/戸口滝県道25号線と18号線との交差点を北上し、1.8km先で右の道に進みます。360m先で…
津幡町 常徳 桂谷の滝 落差5m 県道212号線の金沢市と津幡町の境から200m北上した先の交差点を右折します。250mで突き当りますので、右折します。そ…
滑川市 東福寺 高知川 千谷の滝 落差8.5m幅3m 別名/仙人の滝 滑川市立博物館前を200m南下した先の県道51号線と137号線の交差点から県道51号…
上越市 浦川原区 飯室 荒澤不動の滝 落差5m 別名/荒澤の滝 県道61号線の朔日峠から南下すること2.3kmで「荒沢不動の滝」の標識があります。標識に…
大磯町 国府 本郷 城山公園 小淘綾(こゆるぎ)ノ滝 落差10m+10m 国道1号線の城山公園前交差点から第一駐車場に進みます。 大磯城山公園内に立派な滝…
仙台市 泉区 福岡 下蒜 七北田川 優婆滝 落差10m 県道223号線と263号線の分岐から263号線を1.7km西へ進んだ先の下荒沢バス停の手前を左折し…
一関市 萩荘 栃倉川 樋ノ口滝 国道4号線の高梨交差点から国道457号線を西へ進みます。5.2km先の上大桑バス停の先で厳美渓方面の右の脇道に入ります。98…
国頭村 安波 安波川右岸支流 タキガーの滝 落差10m 県道2号線と70号線の交差点から県道70号線を南下すること3.7kmで安波川に架かる安波大橋を渡り…
大月町 清王 周防形川支流 宮ヶ谷 大堂海岸不動の滝 落差8m 四国最南端にある滝です。(地図上はお万の滝がありますが、滝ではなく流水のない「崖」なので、…
砥部町 川登 千里 鳴滝 落差10m 探索するのに大変苦労した滝でした。google mapに記載があり、国道379号線から行けるだろうとまずは国道の滝…
徳島市 飯谷町 東分 勝浦川右岸支流 鳴滝 落差20m 県道16号線を徳島市と勝浦町との境から徳島市街へ1.8km先に「鳴滝→200m」の標識があります。…
呉市 広町 黒瀬川右岸 白糸川 白糸の滝 落差5.11m+38.1m 別名/小滝 国道375号線の町田橋交差点を北上すること1.2kmにある芳渕隧道を抜け…
江津市 波積町 本郷 岩滝寺 岩瀧寺の滝 落差50m幅18m 国道9号線の浅利交差点を南下し、170mで左折します。県道177号線を6.8km先で、滝への…
奈義町 高円 淀川支流 蛇淵沢 蛇淵の滝 落差20m幅5m 国道53号線の高円交差点から東へ250m先で左折します。道なりに3km行くと、道路左側に駐車場及…
神河町 根宇野 笠形山 オウネン滝 落差24m 国道312号線の神崎総合病院前交差点から県道8号線に進みます。4km先でグリーンエコー笠形方面に右折しま…
新宮市 熊野川町 鎌塚 小屋の谷 小屋の谷滝 落差6m+1m 県道44号線と229号線の交差点より県道44号線を南下すること4.3kmで県道に架かる小屋の谷…
奈良市 月ヶ瀬 月瀬 二又川本流 しょうめんの滝 落差5m 月ヶ瀬梅林交差点から月ヶ瀬橋を渡り、突当りを右折し、160m先で左折すると県道214号線になり…
舞鶴市 東神崎 妙見の滝 落差20m 京都縦貫道舞鶴大江ICを出口を右折し、580m先で国道175号線を左折します。6.5km先の八田交差点で右折します。…
高島市 マキノ町野口 知内川 足谷 足谷の滝・一の滝 落差6m 別名/路原の滝 国道161号線と303号線が交わる野口交差点より国道161号線を2.8k…
南伊勢町 棚橋竈 不動滝 落差15m 国道260号線の紀勢南島トンネルの東出口より東へ130m先の脇道(旧道)へ右折します。850mで入口を示す看板が現れ…
富加町 加治田 郷の洞 梨割の滝 落差5m+3m+2m 梨割山への登山道が平成28年に整備され、その時に命名された滝のようです。 梨割山への登山口は、加治…
豊川市 上長山町 滝ノ沢 宝地滝 落差2m 県道21号線の上長山西原交差点から東へ150m先の交差点を左折します。850mで県指定天然記念物である宝円寺の…
森町 鍛冶島 吉川右岸支流 本村の三滝 県道58号線と399号線の交差する元開橋交差点から県道399号線に入り、北上すること5.6kmで鍛治島地区に入ると半…
佐久市 田口 狭岩峡 馬坂川右岸支流 不動滝 落差40m 佐久市街から県道93号線の飯田橋南交差点を経由して延々と11.7km行くと田口峠にある第一隧道を…
福井市 大畑町 滝津川 蹄の滝 落差8m 別名/竹の簾の滝 国道158号線の済生会病院入口交差点から県道178号線に入ります。東へ2.1km進むと県道113…