昨夜、載せることが出来なかった写真から。この写真から始めるつもりだったのですが、、。家の前の公園はもうこんなに緑の季節です。祝日の今日は娘もお休み。朝から...
今日も朝からきびしい暑さでしたが、父の妹、叔母のお葬式でした。弟の車に乗せてもらって40分ほどで式場に着きました。ほんとうにひさしぶりに会う従兄弟たち、こ...
朝からアレンジしたお花。アーティフィシャルフラワーで、とのご希望でした。先週木曜日にオーダーいただき、日曜日には、と思いつつ今日になってしまいました。先ず...
昨夜のブログの終わりに「明日はアーティフィシャルのお花でアレンジします」なんてわざわざ書いておいたのですがまたもや出来なかった💦。買いもの...
今朝は夫がとても早い時間にシルバーのお仕事に出かけるので早起きでした。6時に集合だったそうです。お昼までに気温はぐんぐん上がり、蒸し暑さはますます。試験中...
6月最後の日曜日、自宅レッスンでした。6月はやっぱり紫陽花。今日使った紫陽花はがく紫陽花。最後に入れた小さめのクレマチスがいい雰囲気です。レッスンのあと、...
6月最後の土曜日、日曜日、って⁉️気がつけばもう⁉️という感じです。それにこの暑さ、なんだかどんどん月日の経つのが早くなってるような、そんな気がします。そ...
月に一回の刺繍教室の日でした。昨日、出して行き詰まってしまった作品、先生に見ていただき、なんとか終わりました。マット紙を合わせていただくので、今日は先生に...
昨日作った髪飾り、今日お届けに行きました。箱を開けて見るなり、「わぁ‼️この中から選べばいいの❓」「いいえ、全部よ、どれでも好きなのを使ってもらって」と、...
昨夜も雨と風が怖かったのかチャチャさんが2階に上がって来ました。夫がいっしょに階下に降りてしばらくいっしょにいましたが、お利口に寝たようなので2階に上がる...
朝からバタバタと準備をして長浜のレッスン。昨日お花屋さんから送っていただいたお花はとてもいい状態で、ホッとしました。お花屋さんのスタッフの方がとてもていね...
keikoという紫陽花、生徒さんたちからいただきました。ずっと欲しかった紫陽花。素敵な色鉢植えで朝日に当てたり、日陰に取り込んだり、 鉢土が乾いてないか、...
ちょっと忙しかったのもあって日曜日の今日は何をする気も起きなくてぼんやりと過ごしました。「父の日」、忘れずに息子夫婦はビールを送ってくれました。娘は今夜お...
今日は雨が降りそうな暗い空でしたが、降ることもなく曇り空のまま。 挿木したのがいつだったのか、すっかり忘れてしまいましたが、挿木のバラが咲きました。レッス...
いちにちずっと家にいましたが、気分的には、電車や地下鉄に乗って出掛ける日よりも楽は楽。でも家にいる、ということは次から次へとやるべきことが出てきてキリがあ...
昨日お花屋さんで選んだお花、最初は吸水性スポンジを使うアレンジのつもりでしたが、がく紫陽花、カリフォルニアライラックなど吸水性スポンジには不向きな花材をチ...
明日の京都のレッスンのお花を買いに。雨は小降りになってきたので傘は持たず。注文をしてないとなかなか花合せがむずかしく、少し時間がかかってしまいましたが、な...
昨夜は母が起きる度に目が覚め、母の寝息は聞こえるのに眠れない夜でした。朝になると激しい風と雨。昨夜お隣さんのお若い奥さまにゴミの日と集積場所を教えていただ...
今日は実家に来ています。弟が勤務先のゴルフツアーに一泊で出かけたので、今夜は実家にお泊まりです。お腹がぜんぜん空いてない、と言ってた母ですが、煮麺を美味し...
日曜日の今日は朝からお花のアレンジ。昨日レッスンでしたようなアレンジをふたつ。工務店さんのディスプレイに。このアレンジではリボンを雨のしずくのようなイメー...
自宅レッスン午前は以前使ったガラスベースを持ってきていただき、フレームを作ってから投げ入れ(右奥に少しお花の色が違って見えるのはwatmooiが作ったサン...
朝からお花の買い出しでした。午前の分と午後の分でかなりの量。選んだお花をいったんお花屋さんに預けてランチに行った時のことです。おうどんにしようか、パスタに...
みんなが出かけて今日はひさしぶりにひとり、(ほんとはチャチャさんとふたり⁉️)午前中はゆっくりな時間、小学校の時からの友人に電話をして、(こんなこともひさ...
昨日お送りのお花スモークツリーがとてもきれいだったので、芍薬白雪姫と合わせて大きなブーケに。こちらは一周忌のお花淡いピンクのトルコキキョウを使って優しくそ...
朝から夕方までちょっとドキドキするくらい忙しいいちにちでした。朝からお送りのお花を作って、午後からはレッスン、レッスンの前に荷造り、とイメージしていたので...
昨夜は雨がよく降りました。チャチャさんは夜の雨が怖いらしく、朝6時までに3回も2階に上がってきました。クーンクーンと鼻を鳴らすので、その度に夫が階下に降り...
わが家を建てていただいた工務店さん主催のイベント、「スムースフェス」が琵琶湖畔でありました。コロナで3年ぶりだったのでとても楽しみにしていました。ここに着...
今朝畑に切りに行ったカシワバアジサイです。畑で咲いているだけではもったいないので、たくさん切ってあちこち飾りました。湯揚げ、再び水揚げをしっかりしてから ...
写真家の田沼武能さんが亡くなられた、と朝刊に。20年ほど前に東京新橋のギャラリーで「鬱金香展」(チューリップの絵や写真をテーマにした画家、写真家が主催、そ...
午後からひさしぶりに、刺繍の続きを出してみました。フレンチナッツは先月までにしておいたのですが、そのあとどうする❓と立ち止まったままだったのです。で、今日...
昨日いただいたラクスバー濃い青紫のお花が涼しげ。昨日のレッスンでサンプルを作りましたが、 このアレンジにもいただいたニゲラの種を足して、今日お嫁に行きまし...
「ブログリーダー」を活用して、watmooiさんをフォローしませんか?
昨夜、載せることが出来なかった写真から。この写真から始めるつもりだったのですが、、。家の前の公園はもうこんなに緑の季節です。祝日の今日は娘もお休み。朝から...
曇って肌寒い日、午前中は外に出て庭の草をひいたり、終わったチューリップを切ったり、伸びた枝を切ったり、ふと伸びたスィートマルベリーの枝を引っ張ると変な虫⁉...
初夏を思わせるようなよく晴れたお天気。gにはには日曜日ですが、早めに起きてワークショップの準備。荷物は娘が運んでくれる、というのでバッグだけ持って9時半に...
昨夜はお客さまでした。ミルボン社の最初の担当者のYさん、ブロ友Akikoさんのご友人のMさん、娘の友人のSさん、出会ったこともなかった3人がレッスンに来て...
とても忙しい、とても楽しい、とても幸せないちにちでした。朝からお花買いの日。帰りには少し買いものをして急ぎ帰りました。続きはまた明日に。今夜はもうねむねむ...
今朝は少し冷んやりと感じましたが、お昼前にはだんだんと暖かくなってきました。遠くのスーパーまで歩いて行きましたが、汗ばむほど。行く道でびっくりしたこと登り...
夜遅く降り始めた雨、翌朝もまだ少し降っていました。27日のワークショップの花材、あと少し足したいので、大阪の問屋さんへ行こうか、東京堂のカタログを見ながら...
今日はひさしぶりに美容院へ。京町家を改装されたおしゃれな美容院です。思い切って切った方がいいかな?と思って行ったのですが、思い切れなかった。それでも素敵な...
さわやかな朝、明るいお日様、午前中にチャチャさんの衣替え(?)お昼寝や夜使っている毛布などをすべてお洗濯。午後からは今月27日(日)、 緑のふれあいセンタ...
4月も今日はもう20日。午後3時からの母の面会時間前に今日も工務店さんへお花をお届け。その足で母の病院へ。今日の母はずっと眠そう、というかほぼ寝ていました...
午前の自宅レッスン。窓を開けて、ロールスクリーンは少し下げて。ワタシは麻のパンツに半袖のTシャツ。今日は夏のようないちにちでした。今年のイースターは明日、...
さわやかに咲くひとえの白いアネモネ。わが家の玄関のちいさな鉢に植わっています。かわいい❤️。そんなお花たちを見て今日も京都。明日のレッスンのお花とお送りの...
電車が京都駅のホームに入り、降りるともうワイワイガヤガヤ、すごい人です。万博の影響?海外は春休み?とにかく海外からの観光客の方たちがいっぱい。バスに乗って...
とても忙しい週ですが、いつもなら翌日の京都のレッスンのお花を買いに行くのですが、月曜日、長浜のレッスンのお花を買いに行った時に欲しいお花を取り置きしていた...
今日は長浜のレッスン。朝からほぼ終わりのクリスマスローズを切ってきてもらって長浜へ。電車が遅れ、2時間以上かかって長浜に着きました。13日の日曜日から長浜...
今週は忙しく、月、水、金曜日はお花を買いに、火、木、土曜日はレッスン。今日もカートにお花用の袋を入れて出かける用意をしていたのですが、生徒さんからラインが...
雨の日曜日。午前中に遠い方のスーパーへ買いものに行きました。今日は歩きではなく、夫の運転する車で。冬の寒い時は歩いて行くのはだいじょうぶですが、これから暑...
朝のチャチャさんのお散歩、夫の係りなのですが、今朝は帰りが遅い。ようやく帰ってきた夫の手にはワラビ。今夜の夕飯はほぼ娘が作ってくれました。ランチ会の帰りに...
雨あがり。朝、家の前の公園はピンクの絨毯。五語から孫のガールフレンドが来ていっしょにお茶をしました。夕方彼女が帰る時の桜今夜はサラダ(ミニトマト、アボカド...
雨が降る、という天気予報でしたが、夕方になってもまだ降らず、夜になってからようやく降り始めました。郵便局、パン屋さん、緑のふれあいセンターへも行ったり、な...
昨夜遅くに大学生の孫が帰ってきました。昨夜は時間が遅かったのであるものを食べてもらいましたが、今日は朝ご飯、お昼ご飯、そして夕ご飯迄、いちにち、ご飯係でし...
ゴールデンウィーク前半の終わり、ですが、どこにも出掛けずゆっくりしています。このラナンキュラス(ラックス)は4月11日の市の講習会で使った残りのお花です。...
夏が来たような暑い日、今日は4月最後の日曜日でした。緑のふれあいセンターでは花フェスタが開催され、朝から多くの人で賑わっていました。ワークショップを終えて...
楽しみに待っていた直美先生のパンが届きました。そして北海道の友人からは今夜は直美先生の美味しいパンと北海道の美味しいものでご馳走でした。あおさのり入りベー...
来たる28日日曜日のワークショップの準備、だいたいはしてあるのですが、今日こそ一人分ずつ花材をセットしておこう、と思っていたのですが、思うようにはいかない...
お花の仕入れもなく、出かけないで家にいる日はなんて楽!!今日はコンビニも近くのスーパーへも行かず、ずっと家にいました。何をしていたか?って?やっぱりお花、...
わが家のちいさな狭い庭に今きれいに咲くトキワマンサクお花はほんとうに不思議。こんなに柔らかい花びらが細くきれいに揃って咲くなんて⁉️グレビレアにも初めて花...
今日は一日中霧のような雨が降っていました。午前中はパン屋さんと近くのスーパーへ。午後からはお花をアレンジしてお送りしました。集荷に来ていただき、ホッとして...
今週はゆっくり、ですが、今日もお花屋さんへ。とってもきれいなオクラレルカ別名はアイリスだそうです。花言葉は「良い知らせ」ですって。欲しくなりましたが、がま...
昨日仕上げた新築お祝いのお花、朝からラッピングをしてお届け、娘にお願いしました。午後からは贈りもののお花をアレンジしました。沼津の友人に送りました。少し前...
午前中にアレンジしたのは新築お祝いのお花アーティフィシャルフラワーです。午後からは自宅レッスン2種類のスプレーバラガーベラスプレーカーネーションブルースタ...
今週は忙しく、月、水、金曜日はお花を買いに、火、木、土曜日はレッスン、お花の仕入れとレッスンが1日おき。京都は外国からの観光客がどんどん増えてきているよう...
今日は京都のレッスンいつも賑やかに楽しいレッスンです。いつもはスパイラルのテクニックでブーケを束ねていただくのですが、今日はパラレルで。先に作ったドラセナ...
昨夜は雷と雨が激しく、チャチャさんが怖がって私たちの部屋でハァハァ、ガチャガチャ、いつまでもウロウロしてなかなか寝てくれなくて、今日はひどい睡眠不足。朝方...
今日は長浜のレッスンでした。雨が降りそうな空模様だったのに傘を忘れて出かけてしまいましたが、帰るまでなんとか雨は降らず助かりました。昨日、お花屋さんでかわ...
月曜日なのに今日も京都はすごい人出かける前にはチャチャさんの冬用のお布団を洗濯して干してきました。明日からお天気は曇りや雨予報なので、今日しかない、と。お...
お天気がいいとつい外に出たくなります。 お花にお水をあげたり、草を抜いたり、ちいさな芽を見たり、今日は午後から娘の運転で工務店さんへ。大きな枝のヤマナシを...
今日は朝から自宅レッスン以前使ったことのある籠をお持ちください、とラインしましたが、もうずいぶん前だったので、誰かにあげたか、捨ててしまったか、で、お持ち...
レッスンのお花はほぼお花屋さんに行ってお花を見てから決めます。先に注文をかけておくとお花代が高くなってしまうのでウェディングや特別なご依頼でない限り、その...
今日は市の講習会。たくさんのお花は先に夫に運んでもらって道具と花器15人分は大きい手提げ袋に入れ、歩いて会場へ。写真はサンプルに作ったアレンジここからはご...