浜松磐田でヨガ教室を開いています。FmHaro!レギュラー出演中。少人数でアットホームな教室です。
ホームヨーガ公認講師・池本です。ヨガ歴30年。 東京藝術大学美術学部卒業。心身の不調をヨガで解消してきた経験から、ヨガ講師になりました。 マントラを唱えるのが特徴のホームヨーガで、インドの伝統的なヨーガをお伝えします。四季折々のアーサナを楽しみながら、気持ちよく楽しくヨガをしましょう。初心者歓迎です。
2018年2月よりホームヨーガ教室のブログをお引越しします。 下記 「アウラ・ホームヨーガ教室...
昨日は素晴らしい皆既月食がみられて、お天気に感謝。35年ぶりの 「スーパーブルーブラッドムーン」...
1月7日のNHKスペシャル「人体」第3集は「骨」。 以前から、骨が若さのバロメーターというのは知っ...
1月7日は、南インドのアシュラムで、サンスクリット語を教えている日本人女性Medha Michikaさんのヴェ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今日からレッスンスタートです。 ...
昨日は半年ぶりに岐阜師範科へ。 荻山先生が、今年夏に出版した私の本「ヨーガマインドのすすめ」も...
冬の巻は「大地の礼拝」、パドマアーサナ、ヨーガムドラー、火の呼吸など、瞑想のためのテクニックをお...
二泊三日の奥山方広寺「禅サンガ」の接心に行ってきました。9月に続き、二回目の接心です。前回の接心...
おはようございます。今日から2泊3日で、浜松市奥山の方広寺で接心。土曜クラスは代行の先生にお願いし...
今日は、気功家のバロンさん、和ハーブ研究家横井さんと、四ツ池公園で、森林セラピー&ヨーガのワーク...
今日は、11月26日の森林セラピー&ヨーガの下見にバロンさんと四ツ池公園に来ました。住宅街からの...
11月から、磐田。ゆめりあ夜の「パワーヨーガ講座」が始まりました。日はどんどん短くなり、秋の夜長...
イベントのお知らせ。11月26日(日曜日)午後1時より、四ツ池公園にて森林セラピー体験ワークのコ...
10月最終週は、チベット体操をやっていました。 チャクラを活性化し、元気になる体操です。 シン...
10月初旬に放映された、NHKスペシャル・シリーズ「人体」の第一集は「腎臓」でした。 これまで、知ら...
10月は、ハスタ(手)のムドラーをはじめ、バランス力を高めて、筋トレ要素のあるアーサナを行いまし...
9月最終週は、「馬のポーズ」を中心に行いました。シンプルですが、生命力アップのポーズ。月の礼拝は...
今日は秋分の日。土曜日レッスンの前に津毛利神社にお詣りし、空に鳥の羽のような雲をみつけました。午...
奥山方広寺での「禅サンガ」での接心の最終日に、皆さんの暖かいエネルギーに包まれて、般若心経を唱え...
私が参禅している祥光寺の和尚さん、こっさんと阿部敏郎さんが主宰しているウェブ坐禅会の二泊三日の接...
「ブログリーダー」を活用して、アウラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。