二日目で2位と3打差の1位に躍り出た早稲田大学ゴルフ部。 5人出場、4人のスコア採用の大会で3打差なんて無いも同然。 さて、リンリン達はどう戦うか? 前半終わ…
ブログのフォロワー数なんて気にしたことなかったが、つい先日300フォロワーになったよ、とリンリンに教えてもらった。記念すべき300人目はリンリンだったそうです…
本日からは明大中野ゴルフ部卒業こんぺでした。りんりんが卒業してから、もう一年か、、、ちょっと葛藤もあったみたいですが、後輩達の卒業を祝いに行ってきたそうです。…
昨日、3月26日は早稲田大学卒業式お世話になったゴルフ部先輩達を、後輩全員で送り出したとのこと。伝統行事の早稲田大学第一応援歌『紺碧の空』を歌いながらの胴上げ…
1ヶ月の滞在を終え無事に帰国しました。いや、帰国するまで色々とトラブルがありましたけどね、、、まぁ、一人旅の大変さを痛感して、大きく成長してくれたかと思います…
いよいよ、明日の早朝のフライトでニュージーランドを離れるりんりん。明日の夕方には羽田空港に到着予定です。1ヶ月、長いようであっという間でしたね(笑)。これが最…
カンタベリー大学の語学研修所で、先生とのツーショット写真が送られてきた。見知らぬ土地で、流石に髪を切る勇気はなかったそうで、伸びたい放題ですね。帽子被るとこん…
今回の短期留学、ニュージーランドのクライストチャーチを選んだ留学は、りんりんのママが留学した街だったからです。アジア人への偏見があまり無いということと、治安が…
ニュージーランド滞在、最後の日曜日はテンプルトンまで遠征。宮さん、最初から最後まで本当に面倒を見たいただき、ありがとうございました!ニュージーランドへのゴルフ…
4週間の滞在期間中、3週間は毎日平日はカンタベリー大学に通ったりんりん。金曜に最終日を迎えました。終了サティフィケート英語学校はかなり楽しかったそうで、毎日欠…
残すところ1週間となったニュージーランド短期留学。多少はコミュニケーションも取れるようになってきたみたいです。今日はりんりんのTikTokに上がっていた映像を…
毎週水曜日の夜に更新される世界アマチュアランキングですが、りんりん、初登場からほぼ丸2年かけて395位まで上がってきました。日本アマチュアランキングに登録され…
石川遼が主催する石川遼インビテーショナルジュニア & カレッジ マスターズ今年も開催をして頂けることになり、本日招待状が届きました。Netflixで配信されて…
この週末、土曜日は3.11関連のニュースやドキュメンタリーをテレビで見た。もう12年も前の出来事なのかと思うが、映像を見るとついこの間の事のように感じる、、、…
一年中世界を飛び回る生活を夢見ていた10代。20代で、徐々に増えていき、30〜40代はピークでした。50になって少し落ち着い仕事したいな、と思っていたらコロナ…
今年に入って3度目のNEWERAさんからの小包。中身はキャップ。バドワイザーか、、、かっこいいな、、、もう今年で20歳。こんな帽子かぶっちゃっても良いんだね。…
1ヶ月の短い滞在期間の半分が過ぎました。なんとなく会話もしているようですが、わたしが30年以上前に留学していた頃と違い、LINEでいつでも連絡取れるし、ネット…
また、新しいヒーローの登場ですね。マキロイに競り勝ったのは凄いな。NHKでの放送がなくなったんで、PGAツアーを見る機会はほとんどなくなり、一般紙でも話題にな…
日本食が恋しいとのことですが、、、こんな巨大で美味そうなパニーニだったりこんな大盛りのスパゲティだったり、、、山盛りのラム肉の煮込みだったり俺だったら、日本食…
この週末は暖かいですね。ニュージーランドも良い天気だと今朝ラインがりんりんから入ってました。南国生まれの為か、暖かいと調子が良いみたいです。さて、りんりん不在…
この投稿をInstagramで見る 中野麟太朗/Rintaro Nakano(@swing.rinrin)がシェアした投…
「ブログリーダー」を活用して、Nakano3310さんをフォローしませんか?
二日目で2位と3打差の1位に躍り出た早稲田大学ゴルフ部。 5人出場、4人のスコア採用の大会で3打差なんて無いも同然。 さて、リンリン達はどう戦うか? 前半終わ…
早慶戦が終わって、やっと、帰宅してきたのも束の間でした。また、リンリンが旅立っちまったよ、、、次は北海道の苫小牧です。昨年、早稲田大学ゴルフ部が悲願の日本一に…
人知れず記録としてブログ書いていたつもりが、なんだかもう周知の事実になってきたので、インスタグラムのストーリーズに転載してみたり、かなりオープンにしてみた。昨…
帰国して、間も無く36時間かな?8時間の時差を、1日で元に戻そうと奮闘中のリンリン。若いし、なによりエアウィーヴという強い味方があるので、クオリティの高い睡眠…
舩越さん、ありがとうございます😊
本日帰国しました。肝心の全英アマはどうだったのか、、、ちょっと書く気力がないくらいので、まずは記事になったことをご報告。それくらい活躍したってことです🤪帰国早…
カノーリ!お猿のジョージの大好きなお菓子。3歳の頃に憧れたお菓子、21歳にして初🎉カノーリ@バラマーケット。魚屋のパエリアとかソーセージロールとか買いすぎじゃ…
はぁ、、、疲れた😓休暇なのに、本当に疲れたわ🥱英国遠征初戦が終わり、これからロンドンに向かう空路で思い出しながら書いてみよう、、、大会かと2日前にセントアンド…
明日から英国遠征。リンリンのInstagramやXをフォローされてる方はが側時ですかね?まだの方はフォローしてやってください。どちらも確か@swingrinr…
この時期でこの暑さ、今年の夏は大変なことになると思う。というかずっと大変なことになると思う。前々から考えていたが、なかなか行動に移せなかってけど、遂に買ってし…
久しぶりに狭山ゴルフクラブを一緒にまわり、後ろからショット映像撮影。ラウンド後にリンリンと反省会のつもりが、4アンダーじゃね、繋いであげないと、、、でせっかく…
先生と言われる職業をしたことがある。塾の講師だが、、、ただの学生なんで、先生なんて呼ばれていたとしても、別に偉くなった訳じゃないんだよね。卒業後に奴隷の様に扱…
午後から授業と夜は部活のミーティングとのことで、練習する隙間がないので、朝練する。とのことで、数ヶ月ぶりに地元の練習場。8時オープンと同時に一階打席は全部埋ま…
6月の予定はまた改めて書くが、ほぼ寝て起きてトイレ行くくらいしか暇がない程、予定が詰まってしまったリンリン。じゃあ5月はのんびり、、、と言うわけにもいかず、Q…
中嶋常幸プロにアジアパシフィックアマチュアで声をかけてもらい、そのご縁で静ヒルズ初ラウンドさせてもらいました。折角関東大学対抗戦で茨城まで行くなら、このチャン…
大会前にゴルフ場近くの田んぼの畦道で、一年生の時はレギュラーメンバーだけの10人ほどで円陣を組んでいたそうです。今は、、、30人を超す円陣をゴルフ場の駐車場で…
関東大学対抗戦初日終わってスコアは69早稲田は500点。7人の合計ですが、ちと多いのかな?このコースで毎年開催されるけど、同じコースで続ける意味って何かあるの…
中日クラウンズ大会事務局から素敵な記念品が届きました。ベストアマチュア賞のガラス製の記念品とのこと。リムが興味津々で見てるので危険を感じます。どこに飾ろうかな…
スーパー中学生やら怪物高校生やら、地元のジュニアが話題を独占していた中日クラウンズでしたが、コース内でご挨拶きたGDOの顔馴染みの記者さんに、麟太朗も良いスコ…
今回は名古屋の栄に宿を取りました。いつも東海クラシックでは豊田市に泊まるのですが、なんか宿泊料が可愛くない、、、ゴールデンウィークなのか?!交通もちまちまこだ…
7月末にオハイオ州で開催される、ウエスタンアマチュアという大会に出場することになりました。かなり有名な大会です。4ラウンドの予選の後、ベスト16がマッチプレー…
常に初陣!これは最近の合言葉である。この言葉はパパとリンリンが尊敬する大泉洋が、水曜どうでしょう!で発した名言のひとつ。改めて、この言葉の意味はなんだろうか?…
先日の全国大学ゴルフ対抗戦創部以来初の栄冠に輝き、優勝旗を獲得しましたが、その旗がやっも送られてきた!とのことで、昨日は暑いのに学ラン片手に学校行ってました。…
日清焼きそばUFOが大好きだ!ほりにしのスパイスも肉料理には欠かせない!だからと言って↓これはうまくいかんのだよ。あの基本のソース味が感じられないと、何を追加…
なんだかな、、、日本アマは結局最終日は雨天中止。まぁ最終日の不完全燃焼は次の大会に取っておきましょう。で、次は、、、アメリカです、、、全米アマの次に有名なwe…
あかんなー今日も4オーバー。攻めて、返り討ちの連続。ちと、グリーンが柔らか過ぎて、感覚が掴めないそうですが、明日の雨が気になる。最終日がんばっていこう
予選通過も危ないのかな、と焦りました。が、本当に難しいコースなのかな?耐えたゴルフで1オーバー。取り敢えず、決勝ラウンドには残った。あと二日間、魔繰り返してち…
どんな結果も受け止めて、記録しておこうと思うのだが、気が進まない時もあるんだよね、、、昨日から日本アマが兵庫県廣野で開催されてます。このゴルフ場、赤色の服が禁…
飛行家の中で、あまりに暇で書き殴ったブログは、アメンバー限定記事にするつもりが、思いっきり後悔してしまった😆ちと、恥ずかしいさて、、、明日から日本アマが開催さ…
今日から上海出張の予定でしたが、何があったのかわからんけど、飛行機が飛ばない、、、もう飛行機の中で2時間も待ってんだけど、飛ぶ気配なし。ネットも繋がらないし、…
早稲田大学ゴルフ部が全国制覇を成し遂げました。史上初の快挙なんです。そりゃ、そうだ。普通に考えたら勝てるわけないんだもん。東北福祉大や日大に、、、そんな想いで…
2日目終わって、引き続き首位。3日目もハーフ終わって、まだ首位を維持してるけど、東北福祉大も追い上げてる。早稲田大学ゴルフ部、創部70年の歴史に新しい金字塔を…
初日終わって早稲田は1位。まぁ、三日間大会だし、この間の常陸宮でも初日から1位で盛り上がってしまったが、4日間通じた結果は5位と、団体戦の難しさを感じたな、、…
北海道で全国大学対抗戦が今日から開幕。来年開催される苫小牧で今年からは3日間競技になりました。昼休みに速報を見たんだけど、前半38とかなりチームの足を引っ張っ…
初の八王子カントリークラブでのゴルフについて書こうかと思いましたが、、、まぁ、やはり私は、、、練習なんて全くしなくて何に2、3回しかラウンドで指の怪我とかもあ…
間違いなく100回以上来ているが、常に横で見ているだけで、一度もラウンドしたことのない八王子カントリークラブ。本日、デビューします。接待ですけどね。コースは熟…
バレーボール女子、日韓戦は圧倒的な内容で日本が勝ちましたね。長年バレーボールの大会に携わって来ましたが、勝ったら負けたり、本当に中国と韓国戦は盛り上がってまし…