[画像] スイートコーンの種を買いました。 おひさまコーン7を200粒とキャンベラ86を100粒です。 今年初めて直播きをやってみようと思っています。 種をまく予定のところに苦土石…
[画像] 良く育った暖地系のニンニクの葉っぱです。 もうこれ以上大きくならなくても、この葉っぱに蓄えられた栄養分だけできっと大きなニンニク球になることでしょう? 追肥は止めることに…
[画像] 支柱立てしたエンドウです。 昨年肥料過多で失敗したグリーンピースですが、今年も何だか生育が良すぎです。 [画像] [にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ]にほ…
[画像] タマネギにマルチの上からウズラ糞をパラパラ撒きました。 昨年収穫したタマネギが甘かったため、今年も追肥です。 [にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ]にほん…
[画像] タネ屋さんで苗を来年取りですと言われて買ったブロッコリーとキャベツです。 [画像] ブロッコリーは、暖かくなると一気に花が咲き始めるので、早めの収穫です。 キャベツは、もう…
莢エンドウ [画像] グリーンピース [画像] 今日は暖かい日でしたが、また大寒波がやってきそうです。 エンドウの芽がここまで伸びていれば、例え雪が積もって葉っぱが枯れたとしても、根元…
[画像] 2月に入ってもニンニクは休眠中でしょうが順調な様子です。 葉先は、少し枯れている程度です。 [画像] 元肥はウズラ糞でしっかりと入れてありますので、きっとたくさんの糖分を蓄…
「ブログリーダー」を活用して、まさやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。