chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • シイタケの原木づくり

    [画像] 土手に生えているクヌギの木を切ってシイタケの原木をつくりました。 根元の太さは直径20cmほどあり、根元の1本で20cm×3で、コマ菌が60個必要になります。 1月中旬ごろ植…

  • 順調に育つニンニク

    [画像] 葉っぱの色も濃くなってきたニンニクです。 今のところ有機栽培が順調な様子です。 これから寒波がやってきそうですが、葉っぱの先はまだ枯れて来ていません。 [画像] 初めての有機…

  • 里芋の土づくり

    [画像] 来年里芋の植え付け予定のところに深さ20cmほどの溝を掘って、そこにウズラ糞を入れました。 土に馴染むように耕運して土づくり完了です。 毎年これを12月中に行っています。 以…

  • 豊作の温州ミカン

    [画像] [画像] 今年の温州ミカンは、豊作です。 今年は、猛暑が続いても幼果の落下が少ないと感じていましたが、豊作になるとは思いもしませんでした。 雨が少ないため、かなり甘酸っぱい…

  • ニンニクの様子

    [画像] 葉っぱの色が少し薄いような気がします。 今年から有機栽培で、そう見えてしまうのかな? 天気が続いているため、散水しました。 [画像] [にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさやんさん
ブログタイトル
まさやんの菜園ぶろぐ
フォロー
まさやんの菜園ぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用