[画像] 使い古しのマルチの穴に種を直播きした莢エンドウとグリーンピースです。 発芽していました。 奥の半分がグリーンピースで手前側の半分が莢エンドウです。 [画像] 元肥料にウズラ糞…
[画像] 今年初めて収穫する大根です。 切ってみると中心部分が空洞状態でした。 「大根空洞症」という言葉があることを知りませんでした。 確かに畑はしっかりと肥料が入れてあります。 そ…
[画像] 種を播いたタマネギの苗が20cmほどに伸びてきたので、植え付けです。 種6.5mlの量でしたが、500本ほど生えています。 追肥するため、今年は5穴の穴開きマルチを使いました。 植…
[画像] 四トンダンプに一車分のウズラ糞を畑に入れてもらい、ニンニクのマルチの上から撒きました。 今年は緩効性の化成肥料がニンニクの元肥料に入れてないため、ウズラ糞で追肥です。 […
[画像] [画像] ブロッコリーとキャベツが収穫時期となってきました。 元肥料がウズラ糞だけで随分と大きくなっています。 共に直径が20cmあります。 [にほんブログ村 花・園芸ブログ 果…
[画像] 海老芋を1株掘り上げてばらしたところ、小さな孫芋がどっさり出て来ました。 [画像] 海老芋は孫芋がたくさんできる品種なのだろうか? 初めての栽培で原因がよく分かりません。 […
「ブログリーダー」を活用して、まさやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。