chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 東京ビエンナーレ2020/2021

    東京オリンピックと同様に1年延長し今年の夏に開催する事になった東京初の芸術祭『東京ビエンナーレ2020/2021』に行ってみました。公式ガイドマップ販売は無いので、マップをネットから印刷。しかし、小さすぎて分からん。チケットホルダーは瀬戸内国際芸術祭のを利

  • 柿の葉すし

    夕方から月末恒例のチームMTGがあるので早目に新幹線に乗った。名古屋駅着くと思う。「人出が多いなー。。。」と。観光客も増えてるんだろうなとした所感です。以前、遅い時間に帰った時に売れ残っていた駅弁がこれでした。でも、意外と美味しくて、また食べたくなったので買

  • 竜とそばかすの姫

    今日も天気。雨の心配はなし!と思ってたのですが、夕方付近からどしゃぶり。なんぞ!?と思って雨雲レーダー見たらピンポイントでゲリラ豪雨ってた、、、。最近は大気の状態が不安定な日が続いてるので折り畳み傘は持っておいた方がよさげですね。出ようと思っても出れない

  • 天シャンが良いか汁浸けが良いか

    暑いな、、、。想像以上に暑いぞ。「浅野おやき店」のかき氷が食いたくなる。ってか、この辺でかき氷食えるところ探そう。ホテルのラウンジでやればいいのにと思う。でも、どうせ1杯1500円とか取りそうだな。今日は土用の丑の日です。なので、鰻屋に行ってうな重を食べ

  • 水遊び

    おはようございます。連休明け、さらに札幌帰りでもあるので体が若干重いっす。頑張っていきましょー。午前中は雨予報だったので雲の切れ間を見て駅に向かいます。なるべく傘は使いたくない。今日は10時半からWEB会議だったのでいつも乗車する10時36分の新幹線ではなく

  • 帰りまっす。

    息っ子の熱もすっかり引き平常時に戻りました。そして、さらに元気に朝から活動してます。またバンダナを巻き遊ぶ。折り紙を追加購入してくれたので、金、銀、銅メダルを作った。金メダルのストラップだけは息っ子が作成。ガチャガチャ感がまたいい。昨日作った寿司たちをま

  • 息っ子とお留守番

    ジジババと茂吉氏3人でお出かけとなったため今日は、私と息っ子で終日お留守番。本当は体調が万全であれば、公園に行く予定だったのですが、まだ微熱があったため大事をとって今日は大人しくする事にしました。お寿司屋さんごっこが始まりました。iPadで寿司画像を出してあ

  • 待ち焦がれたBBQ

    今日も息っ子はミニプールです。私もジジに水着を借りて一緒になって水浴び。冷たくて気持ちが良すぎる。昼飯食べてからもう一度プールに入りたい!というので2回息っ子はプールしました。(多分これがいけなかったようです、、、)夕方、少し涼しくなって来た頃からBBQの準

  • 東京オリンピック開幕ですね。

    朝から庭の野菜を収穫するぞ!と言うジジ。それに同行する息っ子。それに密着する私。キュウリやナスにはトゲあるので手袋必須です。朝採れ野菜ってやつですか。収穫量は少ないですが良い体験です。なぜかキュウリを嫌がる息っ子。昨日、茂吉氏たちが買って来たビニールプー

  • 四十九日の肉とかき氷

    北海道は涼しい。そりゃ関東に比べれば涼しいのは間違いないし、実際そうなんですが、連日30度オーバーが続くと「暑い」と感じるのはあたりまえです、、、。夜は皆2階で寝るのですが、クーラーは無く、夕方に窓全開にし扇風機で風を送り涼しくする。寝る頃には室温も下が

  • 北の地で肝が冷えた

    今日から夏休み企画第一弾発動。午前中仕事をして、午後から札幌へ出発。暑い中荷物を持って歩いて移動は厳しいのでタクシーを呼んで駅へ向かった。羽田空港に向けていざ。空港混んでましたねー。こんな時期ですが、人たくさんいました。我々が乗る飛行機は満席でしたしね。

  • 多形滲出性紅斑

    朝、Eテレで団子三兄弟の映像が流れ息っ子が「おとーさんにも見せたい!」と私の寝てる部屋に向かおうとした模様。ちょうど湿疹の薬を茂吉氏が塗ってる時だったらしく、待て待てとしてる間に団子三兄弟は終わってしまった。それがトリガーになり、変なスイッチが入り「おかー

  • クリスチャン・ボルタンスキー逝去

    今週は3日間しかないので、リモートワークにすることにした。月曜なのでいつも通り息っ子を幼稚園バス停までお見送り。今日は茂吉氏と3人で行きました。そして、今週はいよいよ23日(金)から「東京オリンピック」、いや違うな「ウイルス拡散イベント」が始まります。開

  • 今日もプールでございます。

    薬の効果なのか、幼児の回復力のせいか顔の腫れも少し引いたような気がしました。本人は相変わらず朝から元気満タンです。私の恒例朝ごはん、さっぽろ一番味噌ラーメン。おこぼれ頂戴アピールをしまくります。いや、君ねー朝ごはん食べたでしょが、、、。今日も暑い。ピーカ

  • 今年初の庭プール

    土曜恒例の息っ子から起床催促。なんで休みの日に限って早起きなんだよ、、、。7時前ですよ、7時前・・・。つらみ。昨夜、冷凍ご飯を食べ切ってしまっていたので米炊くところからスタート。せっかくなら美味いのり巻きゴハンを食べて貰いたいので土鍋で炊く。湿疹で顔と耳が

  • 美味しいフード、美味しそうな麺

    今日、関東甲信地方と東北地方が梅雨明けしたようですね。今年は梅雨入り自体が平年より遅かったから梅雨期間としては、1か月程の短めの梅雨でしたね。短いに越したことはないけど、ゲリラ雷雨がすごかったり、先日発生した熱海の土砂災害もそうですが、クリティカルな状況

  • 回鍋肉飯

    今日も暑かったー。夕飯は、これまたいつもの台湾料理屋さん。ほぼ中華料理屋さんですけどね。『味香園』で、「回鍋肉飯」です。「イーファン・ホイゴーローファン!」です。ここの回鍋肉は本当に美味い。現地の味に近いんですよね。上海で食べてた味とほぼ同じなので、なん

  • ゲリラ豪雨

    夕方から突然外が暗くなり、雷鳴。これがゲリラ豪雨ってやつか!とした典型。夏の雷は連発するのですごいですわ。ちょうどこれから帰ろうかなーと思っていたタイミングだったので、出れず待機状態。傘を持って来てなかったので、流石にある程度落ち着かないと出れない感じで

  • 湿疹

    あつい、、、。朝から思いっきり夏やん。梅雨明け待った無しですな。ダイニングテーブルの椅子をベンチタイプから普通の椅子に替える予定です。息っ子の椅子が小さくなって来たのが一番の理由。それと大人用の椅子も一脚追加。今使ってるこのベンチタイプ椅子はさすがに捨て

  • 名古屋駅でおなじみのきしめん

    直前まで「おとーさんが送ってってね」と言っていたのに、いざ出発となったら「おかーさんがいい!」といって泣かれる。が、スイッチしてる時間は無いので、泣き叫ぶ中息っ子をバス停まで送って行く。途中で、喉が渇いた~と言うので販売機で水を買って飲ませたらピタッと泣

  • 御湯屋へ

    茂吉氏が知人との用事があるので出かけて行った。私と息っ子はお留守番となるので、二人でまた「温泉」に行くことにしていた。息っ子の中で「温泉」と言えば、近所の「らくスパ 極楽湯」の事でございます。今日も暑ねーまだ呪術廻戦のコラボ企画やっとるのね。なぜかここで

  • 東京ビエンナーレはじまりましたね

    昨日残ったネギトロと山形名物「だし」を使ってネギトロだし丼にしてみました。朝飯にしては中々美味い物を作りました。やはり夏場は「だし」が欠かせません。今年も暑そうなのでしこたま作らねば。会社のiPadを格納するケースを買いに行く。Appleペンも一緒に入るやつがいい

  • 天むすとiPad

    おはようございます。6時半頃に目が覚めそこからまた寝ようかと思ったけど無理だったので起床する事にしました。朝飯買いにコンビニへ。今日くらホテルの朝飯付けておけば良かったなーと思ふ。バイキング行くほど食べたいとは思わないので良いのです。午前中は、部屋でワー

  • 好きなものは変わらない

    昨日の七夕、息っ子が幼稚園で作った短冊。「しょうぼうしさんになれますように」だそうです。先週まで「けいさつかん」だったそうです。その前の週では、「おとーさんとおなじしごと」でした。笑風呂上がったら、真っ裸でサングラスしながらラッパ吹きながら来たようです。

  • そんな所に素敵なうどん屋さん

    7月7日、七夕ですが梅雨真っ盛りで豪雨状態が続いてますので、空見上げても星空ひとつ見えない状態ではありますね。朝から松江方面の河川増水で避難警告が出てるとしたニュースもやってましたね。ここ数年、水害被害が本当に多くなってます。昔は、夏の夕方に雨がざーっと

  • 液晶テレビ?有機ELテレビ?

    テレビ調査において見誤っていた所に気づいた。なんとも初歩的で重要なポイントをです。ソニーのBRAVIAの新型「XR」シリーズが第一候補かなと考えており、65型で型番が「XRJ-65X90J」か「XRJ-65X95J」でいいんちゃうかと思っておりました。特に「XRJ-65X95J」は今月末に発

  • オフィスへ立ち寄り

    新しい名刺を受け取るのと、仕事で使う資料の確認をしに自社オフィスへ立ち寄り。久しぶりの東京駅ですね。引っ越ししてから初めて訪れる新社屋。馬鹿でかいビルにあるのね。もちろん地下で東京駅や大手町駅、各地下鉄と繋がってるので雨の日でも濡れずに移動ができるわけで

  • New・トミカマンション完成

    昨日買ったペンキを1つ交換しに朝からユニディ―にひた走りました。トミカマンションの台にあたる仕切りの色を白に変えたいとしたオーダーがあったため。ついでに、ハンディーカムとテレビの市場調査。第一候補で考えている「SONY FDR-AX45」がなんと品切れ状態になってる

  • トミカマンションペイント

    いやー昨夜のポロリロリン、ポロリロリンの緊急速報は驚きましたね。心臓に悪い。寝付き始めたかと思ったら鳴りやがり、しかも2回だったので寝れなくなりました。全くもってエリア外なので問題は無いのですが該当地域の方にとってみれば心配ですね。朝。いつも通り、息っ子

  • ハンディーカムとその他家電比較

    昨晩、部屋に戻り蕎麦を食い、ベッドに寝転んだら案の定そのまま寝落ちしてしまい気付くと2時頃でした。風呂に入り、もう一度寝ようと思いましたがシャワーでリフレッシュされ完全に開眼。そりゃ寝付けるわけもありませぬ。そこからずっと作業してたら5時でした。そして寝

  • 新年度で思ふこと

    7月ですねー。今日から新しい年度、FY21が始まりました。朝から気合いのリポD(錠剤)飲んで頑張って行きまっす。お客さんのオフィス内でも全体朝礼がなされましたが、大勢いるフロアの中でマスク越しのマイク無しで話をさえれるので全く聞こえないっす、、、。どんなに大

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はにやまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はにやまさん
ブログタイトル
〜てぃあらいふ@徒然なるままに〜in上海
フォロー
〜てぃあらいふ@徒然なるままに〜in上海

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用