chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キラ星
フォロー
住所
明石市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/02/09

arrow_drop_down
  • 笑福亭大智さんの落語で話し方を学ぶ時間

    きょうの午後のひと時は、人を引き付ける話し方を、落語を聞きながら学ぶ時間だった。上方落語の有名人の名は、笑福亭大智さんでした。 いいね、面白いね、こんな学習時…

  • バナナがばな奈を呼んだ日

    昼前にバナナを食べてから出かけた。東京からの来客を迎えに駅の出口へマイカーで予約していた喫茶店へ。喫茶店のテーブル席を予約する人なんているのかな 笑。でも、予…

  • 朝は布団から出られない

    さむ~寒すぎる朝は布団から出られない出てもすることも無いし・・ウジウジうじ結局9時になってしまったが寝てたわけでもないのだが・・ とにかく起きて スマホをいじ…

  • 諦めずに粘りトップに躍りだした選手

    自治会の会長が集まって、春からの活動予定の打ち合わせをした。12人程来る予定なのに、時間になっても3人しかいないどういうこっちゃねん?協議会の人に電話するよう…

  • ペット愛好者のマナーが悪い場所を見た

    趣味の勉強時間です。 今日の受講テーマは京都の名園パート2。京都と言えば名のある寺院が多いので、観光客が押し寄せる。外国人にも人気のある日本庭園。竜安寺のよう…

  • 18億円当れば誰にも言わず好きに使うつもり

    一年の最初の大勝負だよんロト7,当たれば死んでも悔いは無いが、死ぬ前にどれだけ楽しめると思う? きっとお金は余って、隠すことも出来ないのだろうな。地震に強い家…

  • 民話に聞き入ってしまった・・

    各地方には、昔から伝わる怖い話とか不思議な出来事や面白い話が本当らしく話されてきたみたいだ。そんな馬鹿なことがあるもんか 笑。そう思いながら語る人に聞き入って…

  • 可愛い歯科衛生士さんが診てくれる

    4か月に一度は定期的に歯のクリーニング。いつも可愛い歯科衛生士さんが診てくれる。きれいに手入れ出来ていますね、と今日も言われた.それは別にして、歯磨き粉のベス…

  • 我が街は歴史があり面白い掘り出し物がある

    大正琴の演奏コンサートを初めて観て驚いた。一般的な琴のような綺麗な和調の旋律かと思っていたら、スピーカーにどか~んと迫力のある音が響いてきた。大勢での演奏だか…

  • 命がけの阪神淡路震災から30年目の朝

    あの日の朝、布団から体が宙に浮いた。神戸・長田の街に火の手が上がり、町が消滅した。後輩が言っていたが、窓からみた近所の火が迫らないか心配と・・通勤電車が動かな…

  • 東京で道を聞いたら全て外国人だった

    10年ぶりの東京前はまだ工事中だったのでみすぼらしかったが、駅の南も北も堂々とした姿を見せている。 慣れない東京なので、キョロキョロしながら歩いていた地下鉄丸…

  • 大阪万博のラッピング電車

    大阪万国は まもなく開幕なのに、一向に情報が無い。興味が無いから来るものも来ないのかな。と思いながら歩いていたら、ラッピング電車が車庫に停車していた。可愛いで…

  • 一日に必要なたんぱく質は 60kgの人なら60g

    懐かしい言葉です。コロナの頃は他人が側にいるだけでヤバイと思った事件でした。今では死語なんでしょうかね。今ではインフルエンザが猛威をふるっている中で、中国の肺…

  • 咲いた、水仙。

    こんなに寒いのに、世間に逆らって咲いてしまいました。どういうこっちゃねん切り花にして瓶に。ほのかに香る春の匂い。こんなに寒いのに、変な事があるもんやな電気代が…

  • プロゴルファーのスタイルを真似ていた

    都会に住んでいた23歳頃の写真 現在、ああ、ゴルフしたいな・・40年も前にゴルフを止めたそのきっかけは、子供にお金がかかるからゴルフを止めて、と妻が言った。義…

  • 地元・兵庫の有馬温泉の湯に浸かってみた

    今日は強風で寒すぎる~~散歩に出る気も亡くなったので、室内ウオークで6000歩も歩く医者が言うには これで十分なんだって100ジャンプと50かかと落としを加え…

  • だいきち だいきち だいきち~~

    だいきち だいきち だいきち~~この言葉を繰り返していると タレントのIKKOさんの顔が浮かんできた。あんまり気持ちのいいものではない 笑。初詣でのおみくじは…

  • 市の新年交歓会で国歌を歌ってきた

    市長の挨拶から始まる新年交歓会に出席した。国会議員、県議、市議、各団体の長、企業の代表などが一堂に会し、今年初めての新年会。 場違いの私がここにいた小さいなが…

  • 散歩しながら鳥たちの陣中見舞い

    昨日見つけた池の鴨たちは一団でスイスイ泳いでいた。とても元気そうで良かった自転車で見に来るギャラリーもいた。距離をおいて、1羽だけで生き延びている水鳥もいる。…

  • 飼えなくて捨てられた寒空の鶏や鴨たち

    強いです青山年間の大会では一度も優勝できず、でも箱根で2年連続の優勝。監督も選手も和やかで、信頼関係が出来ているようだ。最初と中間と最後だけ見届けた今年の駅伝…

  • 帰省したいが親は無し・・

    若い頃は正月に帰省することが楽しみだった。父や母や兄弟との楽しい団らんが好きだった。今や両親は無し、兄弟の家を訪問するだけとなってしまった。今は子や孫を迎える…

  • ウキウキ、ワクワク楽しい一年に

     明けましておめでとうございます。あっという間の一年間だったなぁ・・朝起きて、日章旗を掲げて、ニューイヤー駅伝をチラリと見て、庭に転がしている里芋を集めて、暖…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キラ星さんをフォローしませんか?

ハンドル名
キラ星さん
ブログタイトル
趣味あれば楽あり
フォロー
趣味あれば楽あり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用