久しぶりに見たバリケン君ちょっとやつれているように見えた。鳥は何年生きられるのだろうか。相方は2年前に天国へ行ったので寂しいだろうな・・他の水鳥はほとんど見当…
きょうの午後のひと時は、人を引き付ける話し方を、落語を聞きながら学ぶ時間だった。上方落語の有名人の名は、笑福亭大智さんでした。 いいね、面白いね、こんな学習時…
昼前にバナナを食べてから出かけた。東京からの来客を迎えに駅の出口へマイカーで予約していた喫茶店へ。喫茶店のテーブル席を予約する人なんているのかな 笑。でも、予…
さむ~寒すぎる朝は布団から出られない出てもすることも無いし・・ウジウジうじ結局9時になってしまったが寝てたわけでもないのだが・・ とにかく起きて スマホをいじ…
自治会の会長が集まって、春からの活動予定の打ち合わせをした。12人程来る予定なのに、時間になっても3人しかいないどういうこっちゃねん?協議会の人に電話するよう…
趣味の勉強時間です。 今日の受講テーマは京都の名園パート2。京都と言えば名のある寺院が多いので、観光客が押し寄せる。外国人にも人気のある日本庭園。竜安寺のよう…
一年の最初の大勝負だよんロト7,当たれば死んでも悔いは無いが、死ぬ前にどれだけ楽しめると思う? きっとお金は余って、隠すことも出来ないのだろうな。地震に強い家…
各地方には、昔から伝わる怖い話とか不思議な出来事や面白い話が本当らしく話されてきたみたいだ。そんな馬鹿なことがあるもんか 笑。そう思いながら語る人に聞き入って…
4か月に一度は定期的に歯のクリーニング。いつも可愛い歯科衛生士さんが診てくれる。きれいに手入れ出来ていますね、と今日も言われた.それは別にして、歯磨き粉のベス…
大正琴の演奏コンサートを初めて観て驚いた。一般的な琴のような綺麗な和調の旋律かと思っていたら、スピーカーにどか~んと迫力のある音が響いてきた。大勢での演奏だか…
あの日の朝、布団から体が宙に浮いた。神戸・長田の街に火の手が上がり、町が消滅した。後輩が言っていたが、窓からみた近所の火が迫らないか心配と・・通勤電車が動かな…
10年ぶりの東京前はまだ工事中だったのでみすぼらしかったが、駅の南も北も堂々とした姿を見せている。 慣れない東京なので、キョロキョロしながら歩いていた地下鉄丸…
大阪万国は まもなく開幕なのに、一向に情報が無い。興味が無いから来るものも来ないのかな。と思いながら歩いていたら、ラッピング電車が車庫に停車していた。可愛いで…
懐かしい言葉です。コロナの頃は他人が側にいるだけでヤバイと思った事件でした。今では死語なんでしょうかね。今ではインフルエンザが猛威をふるっている中で、中国の肺…
こんなに寒いのに、世間に逆らって咲いてしまいました。どういうこっちゃねん切り花にして瓶に。ほのかに香る春の匂い。こんなに寒いのに、変な事があるもんやな電気代が…
都会に住んでいた23歳頃の写真 現在、ああ、ゴルフしたいな・・40年も前にゴルフを止めたそのきっかけは、子供にお金がかかるからゴルフを止めて、と妻が言った。義…
今日は強風で寒すぎる~~散歩に出る気も亡くなったので、室内ウオークで6000歩も歩く医者が言うには これで十分なんだって100ジャンプと50かかと落としを加え…
だいきち だいきち だいきち~~この言葉を繰り返していると タレントのIKKOさんの顔が浮かんできた。あんまり気持ちのいいものではない 笑。初詣でのおみくじは…
市長の挨拶から始まる新年交歓会に出席した。国会議員、県議、市議、各団体の長、企業の代表などが一堂に会し、今年初めての新年会。 場違いの私がここにいた小さいなが…
昨日見つけた池の鴨たちは一団でスイスイ泳いでいた。とても元気そうで良かった自転車で見に来るギャラリーもいた。距離をおいて、1羽だけで生き延びている水鳥もいる。…
強いです青山年間の大会では一度も優勝できず、でも箱根で2年連続の優勝。監督も選手も和やかで、信頼関係が出来ているようだ。最初と中間と最後だけ見届けた今年の駅伝…
若い頃は正月に帰省することが楽しみだった。父や母や兄弟との楽しい団らんが好きだった。今や両親は無し、兄弟の家を訪問するだけとなってしまった。今は子や孫を迎える…
明けましておめでとうございます。あっという間の一年間だったなぁ・・朝起きて、日章旗を掲げて、ニューイヤー駅伝をチラリと見て、庭に転がしている里芋を集めて、暖…
「ブログリーダー」を活用して、キラ星さんをフォローしませんか?
久しぶりに見たバリケン君ちょっとやつれているように見えた。鳥は何年生きられるのだろうか。相方は2年前に天国へ行ったので寂しいだろうな・・他の水鳥はほとんど見当…
家の近くにため池があり、小学校もある。赤屋根の建築姿から西洋の景色を彷彿させる。ふと右を見れば時折 新幹線が走り去る。一瞬の出来事だが新鮮な気持ちになれる。 …
絹さや、もう終わりかな・・収穫が終われば梅雨が来るのが定番の季節。最近の気候は読めませんね。来年まで食えなくなる絹さやに別れを言った。 次は、その横にぶら下が…
毎日のように庭の花を眺めているのに見知らぬ白い花が咲いてるではないか!!なんじゃぁ~これは?すかさずスマホのLenzeという機能で検索してみた。オルラヤとい…
今年も小玉スイカを2本植えた。沢山実っても一人では食べ3切れないから少なめに。過去には行燈仕立てなどで栽培したが、重みに耐えられなくてスイカの玉が落ちそうにな…
今夜から雨模様と聞いたので、すっとんで畑へ空を向いていたソラマメが徐々に挨拶をしだした肥料が少なかったせいか実の太さが足りない 20本購入した紅はるか ささっ…
ご近所の方は熊本の人。実家でマスクメロンを作っているようです。旦那さんと喋っていると「コレ食べる?」と言って差し出してくれた。なんと、マスクメロンではないか…
畑のあちらこちらに花の種が発芽しています。コスモスではないかと思うが、昨秋に数本 華やかに咲いていたような・・その花はどこからか飛んできたのだろう。今回も風に…
4か月に一度は歯のクリーニングへ行ってます。可愛い歯科衛生士さんが言うには良く歯磨きされているので、とても奇麗ですよ。でも、奥歯に欠けが見えますね。 で、今日…
カラオケでバスストップを歌う が、映像が無い 泣今日の無料カラオケ楽しかった何年振りやろ、バスストップ難しいな・・ ムシトリナデシコ、ナガミヒナゲシ こんな名…
乗馬倶楽部の練習風景を見ていると自分も馬に乗れそう と錯覚する。西部劇が大好きで、馬が走るシーンはいいですねニヒルなクリント・イーストウッドの西部劇が好き。 …
GWも過ぎて夏野菜の植え付けは進んでいるが、遅くに植え付けしたい種類は種まきしてポット栽培している。苗を買えば早いし簡単だが「愛」が無い 笑。それはどうでもい…
古墳の歴史と「播磨の古墳」について学んだ。90分間の話が面白くて、あっという間に時間は過ぎた。小学校から今まで、古墳は奈良に多いと思っていた。ところがどっこい…
滋賀県に住む同級生がLineにアップした写真に驚いた。畑に盗賊ハクビシンが来て、荒らしまわって困るそうだ。そしてついに罠にかけたそうです。作物を食い荒らす動物…
ブルーインパルス姫路城を祝福 - 旅人になりたい 先月、大阪関西万博のセレモニーの時に予定されていたブルーインパレスの飛行が天候不順で取りやめになったけどテレ…
ピンクパンサーが庭を埋め尽くしていると言っても過言ではない。ピンクパンサーをスパニッシュフラメンコともいう。どちらの呼び名もかっこいいね 赤いデージーを植えて…
お父さん 誕生日プレゼントは何がいいですか?と長女がlineをくれたので、インスタントのネスカフェ・ゴールドブレンドがいいと言った今日のこどもの日は私の誕生日…
7回まで2点取って勝ってはいるが、ひやひやの展開。逆転負けということもあるので最後まで見届けねばならぬ相手投手の交代後、めった打ちできて勝利した。ゴールデン…
あっという間に数日が過ぎていて、まだ花やと思っていたが・・雨とか忙しくて畑へ行けなかった。1時間だけ体が空いたので、ささっと行ってみた。鈴なりのキヌサヤとスナ…
部屋を探せば 我が家にも 百人一首の札があったでも、ただあっただけ・・みんなでゲームをした覚えもないが。 今から約700数十年も前、藤原定家が、天智天皇から順…
秋に種まきをして、冬の間に育苗した。大好きな花 ゴデチアが咲きだして、庭に華がある。 アカバナ科ゴデチア属の越年草で、学名は Godetia amoena。北…
1本だけ買ってみたズッキーニ。大して旨くもないのだが、無いと寂しい 笑。 昨年採取した種から発芽させたカボチャだ。どんな環境にも対応して成長するから最優秀なカ…
イチゴの実から発芽させる実験をしたいなぁ・・ やや傷んだイチゴの実を潰して(上の鉢)、土に置いて薄く土をかけた(下の鉢)ミニトマトは溢れるほど発芽したけど、イ…
絹さや、グリーンピース、スナップを収穫して、枯れた枝を撤収すると畑が広くなった。土の所に薩摩芋の苗を植えようと思う苗代も高騰してるので、種芋から苗を育てている…
庭の門番を務めてくれている七人の小人君が色あせてきた アクリルカラーで塗り替えるのだが、なかなか難しい。お世話になってる小人君のために、腕を振るってみよう 今…
6時起床、眠い自治会会長、腹ペコでは戦えないので珈琲とバナナとパンを食って準備。 7時半から自治会の一斉清掃。自分ブロックの事は、お隣さんに代行してもらい、…
桂 文枝一門の 桂阿か枝さん今日の日記上方落語の世界を受講してきた。テーマの講師・桂阿か枝(落語家)兵庫・明石出身小学生たちの指導に注力しているようだ。htt…
今日の日記3日前、スマホをコンクリート上に落として、ガラス面が壊れたショップへ問い合わせたら、同じ機種と交換してあげます との事嬉しすぎます。早速、昨日クロ…
5/16 今日の日記令和6年度の水泳競技会の予定表が県水泳連盟から届いた。長水路の本番が始まるのかと思うと楽しみが湧いてくる。中学総体、高校総体でびっくりする…
無性にチャンポンが食べたくなった。思い起こせば30数年前に長崎で食べたチャンポンの味が懐かしい。長崎の中華街で食べて、親切にお土産まで頂いた店は健在だろうか・…
4か月に一度は歯科で歯のお掃除予約の11時に歯科へ 年齢的には丈夫な歯をしてますよ、と衛生師に言われた担当の衛生師が辞めたのでニューフェースが診てくれた。今度…
今日は雨が降り梅雨のような気分。ほんまによう降るわ、、五月晴れという言葉は死語かいな 11時から体操教室。柔軟体操が中心だから体が硬くなった自分向きの体操だ。…
昨夜、NHKのプロジェクトXを見た。それは水流の早い明石海峡に世界初のつり橋を掛ける話だった。感動! そして今日、そのつり橋を渡り淡路島へ行った。淡路島交流水…
大変なショックを受けた落ち込むこと10分。胸のポケットにスマホを入れていたのを忘れて縁側の花に水を掛けた瞬間にポトリ落として石にガチャーンスマホの画面が割れて…
母の日の前にカーネーションの鉢植えが届いた7年前に妻は亡くなっているのに。その花は長女からの贈り物だった ピンクじゃ無くてイエローというのも驚きでもね、いつ…
今も運転が楽しくて車が無くては趣味も楽しみも墓参も出来なくなる。ついに後期高齢者の仲間入り。まだマークは付けていないよ 停止線を見過ごして、違反してから3年過…
今日も町内をぶら ぶら ぶら・・知らぬ間に4000歩 自治会長になったら図面を片手に歩くことが増えた 健康になれると思わないとやってられん花を見たり掲示板を…
種まきからようやく双葉が出て、育苗が進んでいる。 β-カロテンが多く含まれているツルムラサキは夏に重宝する最大級の緑黄色野菜だツルムラサキはビタミンCが豊富。…
懐かしい里の景色を見ると、つい口ずさんでしまった。誰かさんと誰かさんが麦畑何を想像するのかな でもいい景色ですね。麦を作ることが珍しいし、麦ごはんが懐かしいな…
自治会長になったとたんに仕事が増えた。自由気ままに時間を独り占めにしていたのに・・気の乗らぬ一銭にもならぬボランティア。 水泳競技の日本水泳連盟公認の審判資格…