過去問に呑まれる子
最初のうちは、過去問の点数が悪い、という子が多いでしょう。しかし、本当のことを言えばもっととれる。もっと良い点数になるものなのです。が、過去問に呑まれていることがあって、「できないんだろうなあ」→「ああ、やっぱりできない」という思考になりがち。一緒にやってみて、「ここは簡単だ」「これは取れないと」などと言っているうちに、本人もだいぶ感覚が変わってくる。「なんだ、そんなでもないかな」こういう経験がこれから大事になります。結構勉強してきているので、解ける問題はあるもの。ただ、しっかり問題を読み取れていなかったり、つい飛ばしてしまったり、で、できなかったりすることも多い。だからさっさと始めましょう。練習すれば、呑まれることもなくなります。今日の田中貴.com子どもの考えを良く聞く算数オンライン8月31日の問題中...過去問に呑まれる子
2022/08/31 05:55