chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ilovecb
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/31

arrow_drop_down
  • ★盆休みの仕上げは椿山荘、雲海増量、

    椿山荘の庭園、今回も「東京雲海」を楽しみます。 今回は、これまでと違い、雲海増量、2倍、4倍です。 確かに「増量」です。 但し、発生頻度は、半分になり・・・。(笑) 【今日のLifeHack:二人の人間

  • ★すい臓がんの疑いが晴れ、今月も椿山荘。

    お盆休みの仕上げは、「椿山荘」で非日常を楽しみます。 前回は「ガーデンビュー」だったので、今回はシティビュー、晴れ渡る空の下、遠くに東京スカイツリーが見えます。 また東京タワーも、ビルの間に埋もれ

  • ★すい臓がんの疑いが晴れ、椿山荘の前に目白庭園。

    椿山荘が目的ですが、目白に早く着き過ぎて、時間調整です。 いつものごとく、目白庭園へ向かいます。 まだまだ暑いです、日陰を探しながら歩きます。 目白庭園、暑い中、いつものように、何人かは楽しんで

  • ★すい臓がんの疑いが晴れ、ランチはお寿司。

    「超音波内視鏡」検査の結果、すい臓がんの疑いが晴れたらお祝いです。 お昼は寿司屋へ飛び込みます。 ちょっと高めを注文、おいしくいただきました。 そして次のお祝い、椿山荘へ向かいます。 【今日の

  • ★超音波内視鏡で膵臓癌の疑いが晴れ。

    6月に人間ドックで「すい臓がん」が疑われ、7月に「造影CT」と「MRI」を受けました。 結果、「すい臓がん」は見つかりませんでしたが、「すい臓がん」の疑いは少し晴れましたが、 「超音波内視鏡」検査の為、

  • ★葡萄「シャインゴイールドと巨峰」が届く。

    まだ暑い日々が続きますが、毎年恒例、「秋の味覚」、葡萄が届きました。 今回も、ずっしり重く、シャインマスカットの熟成種「シャインゴールド」と「巨峰」が3房です。 初めて見た「シャインゴールド」は、

  • ★盆は仙台、弟夫婦の駅へ見送り、ヨドバシが変貌。

    お盆休み、仙台での最終日は、弟夫婦に仙台駅まで送って貰います。 途中、うどんをいただきながら、最後のお話で盛り上がります。 そこで得た情報は、仙台駅前「ヨドバシカメラ」の変貌です。 昔駐車場だっ

  • ★盆は仙台、ホストいないロイヤルホストで食事 in 2023。

    夕飯は、弟夫婦も加わり、母のおごりで、ロイヤルホストへ向かいます。 ・・・近くに「ロイヤルホスト」がない高校生の孫が、ホストがいるお店と勘違いしたらしく、 「・・・俺はいいけど、小学生の長女孫や、

  • ★盆は仙台、利久の牛タンと花火 in 2023。

    「牛タン」といえば「利久」、「牛タン」発祥の地を代表する専門店です。 今回は、家族が多く、事前に予約です。 店内に入ると、大人数用の座敷に通されます。 そして、各自好きな品を注文します。 久し

  • ★盆は仙台、3年半ぶりに母に面会 in 2023。

    今回、仙台でのメインイベントの一つが、母との面会です。 競争率が激しい中、弟が予約に成功し、施設へ向かいます。 今年のGWは予約できず、昨年盆のリモート面会以来、1年ぶりです。 更に、実際に母の姿

  • ★盆は仙台、墓参行脚 in 2023。

    盆休みは仙台、息子一家と草刈りを終えたところで、娘一家が到着です。 墓参行脚へ出発です。 まず、父の墓へ。 子供・孫の元気な姿を見せることが出来ました。 その後、親戚のお墓参りを・・・。 【

  • ★盆は仙台、まずは草刈り in 2023。

    仕事を終えて我々が仙台へ移動した翌朝、息子一家が車で東北道を北上し、朝4時過ぎに到着です。 そして、息子一家がひと眠りし、起きた頃から、草刈スタートです。 ご近所さんに迷惑が掛からない様に、刈り込

  • ★お盆休みは仙台へ、電子切符は不安in 2023。

    お盆休みは、仙台で過ごします。 今回も事前に予約した「えきねっとトクだ値」の抽選に外れ、仕方なく正規料金での「はやぶさ」で移動です。 事前に、割引無しの新幹線切符を求めましたが、紙の切符ではなく、

  • ★ヤフオクでフジフィルムのデジカメ落札、同機種6台目。

    またまた、ヤフオクで落札です。 不具合は・・・外観の塗装剥がれ、シャッターカバーの途中止まりです。 この機種「FinePix F1000EXR」、不良品だと思いつつ、6台目になります。 良い点は、一回シャッター

  • ★1泊2日3万円台の宮崎ツアーを予約。

    今回も妻が新聞広告で見つけた1泊2日3万円台の宮崎ツアーを申し込みました。 さてさて、どんな旅になるでしょう・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『絶景とパワースポット8景 気軽に宮

  • ★スズキ「ハヤブサ」25周年モデルのチェーンに刻印、ファン歓喜。

    日経産業新聞にバイク「ハヤブサ」の「チェーンに刻印、ファン歓喜」の文字を見つけて驚きました。 スズキは大型二輪のフラッグシップモデル『Hayabusa(ハヤブサ)』の誕生25周年を記念して、『Hayabusa 25周年

  • ★坂本九さん長女・大島花子さんのライブ、彼女とお話も。

    恵比寿「アートカフェフレンズ」、 定刻、青色の衣装に身を包んだ大島花子さんとギターの笹子重治さんが登場、会場に盛大な拍手音が響き渡ります。 客席最前列の私の目の前、数m先で花子さんがご挨拶、夢の様です

  • ★坂本九さんの長女・大島花子さんのライブへ。

    アップするのが遅くなりましたが、いよいよ、大島花子さんの登場です。 8月12日は歌手・坂本九さんの命日です。 その1週間ほど前の8月6日、恵比寿で坂本九さんの長女・大島花子さんのライブがあり、楽しま

  • ★品川プリンスホテル「テーブル9」で風吹ジュンにシャンパン乾杯!。

    品川プリンスホテル「テーブル9」でディナーです。 まず、乾杯用のシャンパンが運ばれてきます。 ラベルには、「PIPER」と記されています。 膵臓がんの疑いが少しはれたのと、風吹ジュンさんに乾杯!。

  • ★お祝い!品川プリンスホテル「TABLE 9 TOKYO」へ。

    再検査(CTとMRI)で膵臓がんの疑いが少しはれ、風吹ジュンさんを6mの近さで目の当たりにして、お祝いです。 場所は品川プリンスホテルの「Dining&Bar TABLE 9 TOKYO」の中の「Tokyo Fusion Dining」です。

  • ★「丸の内納涼祭り」in 2023。

    丸ビル7階で開催の朝日セミナー「帯状疱疹」で、女優の風吹ジュンさんを楽しんだ後、東京駅へ向かう途中、丸の内の行幸通り(東京駅丸の内中央口と皇居前内堀通りを結んでいる)に飾ってある風鈴が目に留まります。

  • ★朝日セミナー「帯状疱疹」で風吹ジュンさんを。

    丸ビル7階で開催の朝日セミナー「帯状疱疹」に応募し、抽選に当たって、受講です。 お目当てはゲスト、女優の風吹ジュンさんです。 故原田芳雄さんの通夜(2011/7/21)でお見受けして以来です。 あの時は数

  • ★朝日セミナー、風吹ジュン「帯状疱疹」を受講。

    丸ビル7階で開催の朝日セミナー「帯状疱疹(たいじょうほうしん)について学ぶ」に応募し、抽選に当たって、受講です。 主催はグラクソ・スミスクライン株式会社、共催が朝日新聞社メディア事業本部です。 定刻

  • ★人間ドックの再検査「MRI」、結果、次の検査へ・・・。

    「造影CT」の次は、今回初めての「MRI」検査です。 検査は、まずベッドの上に横たわり、重い磁器装置を数枚お腹の上に載せられ、 ヘッドホーンから流れるBGMを聴きながら、心地よく、何度も眠そうになりました

  • ★日経に金谷ホテル創業150年の記事、宿泊した時を思い出し。

    8月4日の日経に「金谷ホテル、創業150年 「訪日誘客で次代に挑む」の記事を見つけました。 金谷ホテル、創業150年とのこと、おめでとうございます。 ・・・2020年2月、憧れの「金谷ホテル」の「別館

  • ★祝!2016年開始ポケモンGO、「レベル43」を達成。

    久しぶりに、「ポケモンGO」のお話です。 2016年8月19日に始めた「ポケモンGO」、昨年の11月にレベル42に到達して9か月、やっと、トレーナーレベル43に到達です。 2020年までは、レベル「40」が上

  • ★膵臓がんの疑いで造影CTを。

    人間ドックで、膵管の拡張が見つかり、膵臓がんの疑いで、紹介状を持参して検査です。 まず血液を採取し、次に「造影CT」です。 結果、血液検査からは、膵臓がんであるとは言えないとのこと。 但し、膵臓がん

  • ★みたままつり、小沢あきこ、江河愛司、合田道人の皆さん。

    次は、小沢あきこさんです。 歌は、ヤットン節」と「風恋し」です。 次は、江河愛司さんです。 歌は、「柳かげ」と、「お祭りマンボ」です。 このツルの絵柄の着物は「市丸さん」から貰った片身だそうです。

  • ★堺正章氏が15年ぶりにフジ連ドラ出演、春のツーショットを思い出し。

    8月3日、堺正章さんが15年ぶりにフジ連ドラに出演するニュースが流れました。 かつては“怪物”と言われた“芸能界のドン役”謎多き男を演じるとのことです。 久しぶりに、堺正章さんの演技を見られるのが楽しみで

  • ★楽天市場で世界の自動車アルバム2023を半値で購入。

    1970年代から、毎年発行される「世界の自動車アルバム」を買い続けています。 友人から1960年代の数冊を貰ったのが切っ掛けで集め始め、我がコレクションの一つで約60年分が揃っています。 買い逃し

  • ★みたままつり、大津美子さんin 2023。

    次は、大津美子さんです。 歌は、「東京アンナ」と、大ヒット曲「ここに幸あり」です。 昭和を代表する歌手で、今年85歳とのこと、お若いですし、声がよく出ています。 <■大津 美子>(おおつ よしこ、1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ilovecbさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ilovecbさん
ブログタイトル
CB750が自慢のおじさん
フォロー
CB750が自慢のおじさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用