一〇八抹茶茶廊 2022年7月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 抹茶ラテフロート
Giolitti Cafe @有楽町*ピスタチオ、ダークチョコレート
Giolitti Cafe 2022年3月 食べてみたかったジョリッティ !!美味しすぎてひーーーはーーーー!!!美味しすぎて何味食べたかメモってなかったひー…
いわて銀河プラザ 2022年3月 最近、いわて銀河プラザ様がソフトクリームをとても頑張っていらっしゃる・・・!!この時の期間限定は醤油~。 藤勇醤油ソフトクリ…
カヤバヤ 手作りむすびとサンドイッチ @みなとみらい*いちごミルク
カヤバヤ 手作りむすびとサンドイッチ 2022年3月 いちごドリンク~。 いちごミルク 千葉県産イチゴとOZmallがコラボした、「イチゴグルメフェア」メ…
PARIYA @横浜*桜クリーム、エクアドル産ブラックチョコレート他
PARIYA 2022年3月 2022年、桜。 桜クリーム、エクアドル産ブラックチョコレート おおぉ・・・美味しい。なんか、年々美味しさが増している気がす…
伊太利亜のじぇらぁとや @横浜*パンプキン、さつまいも、そば茶、豆腐他
伊太利亜のじぇらぁとや 2021年12月~2022年1月 写真記録。
カフェ ソラーレ Tsumugi 2022年2月 過去にも食べたことがありますが、急に抹茶が食べたくなったので。 抹茶ソフト 本来はおいりがついてきます…
HB Style @横浜*フランボワーズショコラソフトクリーム
HB Style 2022年2月 2年目のフランボワーズチョコレート! フランボワーズショコラソフトクリーム ヴァローナ社製チョコレートを使用。見た目はチ…
PARIYA @横浜*カルダモンジンジャー&ピーカンナッツ、クロッカンミルクチョコレート
PARIYA 2022年2月 パリヤさんはスパイス系へ挑戦してくれるから楽しい。でも味は覚えていないから写真のみ↓ カルダモンジンジャー&ピーカンナッツ、クロ…
ジェラート フィレンツェ @みなとみらい*クリームチーズチョコチップ、マカダミアチョコ、ベルギー
ジェラート フィレンツェ 2022年2月 2月分は5件くらいしかありませんでした。どうやらひたすら家でパン焼いていたらしい。 クリームチーズチョコチップ、マカ…
●春日井製菓 / 女王のミルク●企画から商品化まで3年。 開発者たちの執念がうんだ、濃厚なミルクキャンディ。「究極に美味しい生クリームキャンディを作りたい」と…
ジェラート フィレンツェ @みなとみらい*ミルクチョコ、 森の木の実、生チョコ、あいすくりん
ジェラート フィレンツェ 2022年1月 次はチョコ。 ミルクチョコ ベルギー産ミルクチョコ。水分多めで、味もややしゃりっと寄り。ミルクチョコ味で食べやす…
モスバーガー 2022年1月 地雷味だとわかっていながらも、挑戦せずにはいれられなかった。 まぜるシェイク ピスタチオ んんんんんあああああああああぁぁぁ…
PARIYA @横浜*クロッカンミルクチョコレート、トリュフウィスキー
PARIYA 2022年1月 クロッカンミルクチョコレート超うめぇ。 クロッカンミルクチョコレート、トリュフウィスキー クロッカンミルクチョコレートは、甘…
PARIYA @横浜*甘酒、栗きんとん、イチジク&アイリッシュコーヒー他
PARIYA 2022年1月 ぱ~りや~~~! 甘酒、栗きんとん おまけは黒ごま。 甘酒はパリヤにしてはややさっぱりとしているけれど、マイルドなくちあたり…
HiO ICE CREAM @蒲田*シャインマスカットラムレーズン、黒糖
HiO ICE CREAM 2022年1月 ヒオさん蒲田店。なぜ蒲田なのだ・・・ぱーと2。 シャインマスカットラムレーズン、黒糖 シャインマスカットレーズ…
トモニスタート / こんにゃくちっぷすシリーズ板こんにゃく約1丁分の国産こんにゃく粉使用のこんにゃくチップス。 ★トランス脂肪酸、コレステロールゼロ★食物繊維…
円山ジェラート 2022年1月 現時点で、今年一感激したソフトクリーム。 大好きな円山ジェラート、蒲田店です。なぜ、蒲田なのだ・・・なぜだ・・・。 円山ジェラ…
ビアードパパ 2022年1月 家の中でデジカメのレンズ出たまま床に落としてデジカメ不調。 ミルクソフト カスタードソフトは何度か食べていますが、こちらの店…
「ブログリーダー」を活用して、みゅんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
一〇八抹茶茶廊 2022年7月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 抹茶ラテフロート
いわて銀河プラザ 2022年7月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 期間限定! 豆乳ソフトクリーム 洋野町大野のミナミ食…
京らく製あん所 2022年7月 ちゃおっす。1年以上ぶりに今回の旅でデジカメを使ったのですが、途中でデジカメ様が壊れましたん。うへ。というわけで、順番前後しま…
Solo Pizza Napoletana da Lucio 2022年8月 踊る大捜査線と大好き五つ子見てたら時間が溶けていってだな・・・。今見てもどっち…
西条園抹茶カフェ 2022年8月 また旅に出るからブログ更新しようと思っていたのに、友近サスペンス劇場みてたら時間過ぎてしまった。 いつの話やねんシリーズ。ほ…
BUCYO COFFEE 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! ソフトクリーム カリカリ煎り大豆、小倉 カ…
ラズベリーパイジェラート工房 2022年8月 内P録画予約しようと思ってテレビの前に立ったものの、今月初めて自分でテレビつけるので、リモコン操作が思い…
鈴鹿PA BELL DEER 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 鈴鹿抹茶 ↑写真奥にもぼんやり見えるかと…
大津SA(上) LAKESIDE COFFEE 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 前回は八ツ橋を食べてコー…
龍野西SA(上) 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 何度目だよ!な大好きなやつ~~~~~~~。弟は芋チョイス…
吉備SA(上) フードコート 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 何件か「この写真はどこのソフトクリームだ・・…
道の駅さんわ182ステーション 182CAFE 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! めっちゃ綺麗になったさんわ…
道の駅 世羅 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! せら梨とまとソフト せら梨ソフトとトマトソフトのミック…
道の駅 キララ多伎 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! うええええええええいい!!!いちじくうううぅぅぅぅ!…
大社門前 いづも屋 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! ガーナチョコ 先日アップした、沖の上ブルーカカオのチ…
観光センター いずも 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 献納茶ソフトクリーム 創業明治四十四年 原壽園 …
おつまみ研究所 大社門前ラボ 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 大社プレミアムソフト
boulangerie mike 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! デュミ フランス 北海道産小麦使用。…
EBINOYA 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! EBINOYA=海老せんべいのお店 清 梨ソフト 【ふ…
Okinogami Blue Cacao’s 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 東京表参道の少し外れた道にあ…
与島PA ジェラート&ソフト工房 マリン 2022年8月 あっつい日が続くので、こんな日はじっくりコトコト煮込んでクルフィ。贅沢アレンジをしてみたところ「・・…
津田の松原SA(下) 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 3度目でございます。愛しのしょうゆ豆ソフト。2枚目は…
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! とうとう、この日がやってきた。…
道の駅 福良 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 「玉ねぎドレッシング」の商品ポップのドレッシング部分をソフト…
G.エルム 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! お盆時期、観光エリアにあるのでめっちゃ並んでたため一杯で退散。…
VERDE TENERO 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! うえ~~~~~い!!念願の淡路島初上陸 wit…
宝塚北SA LINE DANCE 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 前回はすみれソフトだった。 そして写真…
三井寺力餅本家 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! モテナスシリーズだぜ!モテナスソフトとのミックスもあるけど…
こなやはん 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 2度目の訪問。黒豆きな粉→辰岡製茶の赤ちゃん番茶に変わってた。…