ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大学書林語学文庫 独和対訳
2024/02/29 16:35
LP「禅 ZEN 只管打坐 永平寺の朝」
これは珍しい禅寺の修行現場での生録音レコード。
2024/02/29 16:32
「北部ポーランドにおけるイーディッシュ語」英語版
2024/02/29 01:29
「高松宮蔵 堤中納言物語」「清輔本 古今和歌集」
古典復刻シリーズ。これら以外にも在庫あるが、とりあえず紹介終了。
2024/02/28 12:33
「伝民部卿局筆本 伊勢物語 本間美術館蔵」
復刻日本古典文学館。
2024/02/27 15:08
大福光寺本「方丈記」・正徹本「徒然草」
いずれも複刻日本古典文学館、解題付。
2024/02/25 13:04
「決定版 昭和史」別巻とも全21巻
もと本巻は全18巻の予定だったのが刊行中に昭和が終ったので急遽19巻が追加されてめでたく完結。別巻2冊は資料的価値大。
2024/02/25 12:54
「ヤングマン・ソロー」英語版
2024/02/25 12:47
ソール・ベロー「最後の分析」英語版
ソール・ベローの珍しい戯曲の作品。本邦未訳か?
2024/02/25 12:43
源氏物語「奥入」大橋家本「若紫・未摘花」中山家本
いずれも複刻日本古典文学館、解題付。奥入は定家自筆。
2024/02/25 12:39
「黒住宗忠 山陽カラーシリーズ別巻」
山陽カラーシリーズは大判の冊子で十数冊入手。この別巻は特に珍しい。他の大半の巻は格安で店頭のラックにて販売。
2024/02/21 13:07
飯島貫実「万人の仏教学」
お客さんからもらったのだが、割とレア本。著者のものかよくわからない識語などあり。
2024/02/21 13:01
ホーチミン国際空港と関西空港のラウンジ「NODOKA」
イビスからは予約制で空港まで無料送迎してもらえた。夜遅くまで開いている店が多い。さすがアジアの大都市だ。チェックインして出国審査を終えると自由の身だ! 妻...
2024/02/18 15:16
ホーチミン空港近くのホテル「イビス・サイゴン・エアポート」
さて昼前にホーチミンシティに到着。日本行のフライトは深夜、日付が変ってからなのでそれまでどこでどうするかだ。実はノープランで何も考えていなかった(笑)。第...
2024/02/18 13:47
ベトジェットでダナンからホーチミンへ
さて翌日のホテルの朝食も充実。食べ納めにフォーも注文。薩摩揚みたいのが入っているやつにした。優しい味。9時20分のフライトに合せて急ぐ。ダナンは居心地良か...
2024/02/17 16:28
ロン橋(ドラゴンブリッジ)を徒歩で渡る
妻は最後にクレープ状のアイスをねだる。デザートは別腹でね(笑)。この菓子は生地を伸ばして作るのだが、2人の男子が競い合うように腕を振るう。会場を後にしても...
2024/02/17 15:00
ダナンの夜市(ナイトマーケット)
一旦ホテルに戻ってから日暮を待ち、車でロン橋へ向った。この橋のたもとに有名なナイトマーケットがあるのだ。無数の商店が所狭しと並び、むせ返るような熱気が漂う...
2024/02/17 13:32
ダナンのミーケービーチで海水浴
ダナンでは聖地・五行山に巡礼する予定だったが、妻の希望によりビーチに泳ぎに行くことにした。山のはずが海に。結構柔軟やな(笑)。ホテルからミーケー・ビーチま...
2024/02/17 13:09
ダナンのホテル「ベイ・キャピタル」
ダナンは初夏のような気候だった。空港から新しく開通したぽいバスに乗って市内へ向う。今日のホテルもなかなかすごいぞ。「ベイ・キャピタル」は朝食付197万ドン...
2024/02/16 15:42
ハノイ空港のラウンジとベトジェットでダナンへ国内移動
さて翌朝は飛行機でヴェトナム中部のダナンへ飛ぶ。スーパー富文や市場で昨日買った軽く朝食を済ませるとタクシーで近くのカウザイ・バスターミナルへ向った。ところ...
2024/02/16 13:42
トゥーレ公園やハノイの日本食スーパーなど
ホテルから至近距離のトゥーレ公園へ出かけてみた。入園料4万。さながら都会の中のオアシスで園内には動物園もあるが手狭で動物たちは窮屈そう。公園の出口付近には...
2024/02/14 15:50
ハノイのホテル「ダエハ・サーヴィスド・アパートメント」
タクシーでホテルへ向う。今回は気分を変えて日本を含む各国大使館や日本料理店の多いエリアに滞在する。斜め向いには韓国資本のロッテセンターが聳え立つ。ダエハは...
2024/02/14 14:37
タムコックからニンビン経由でハノイへ移動
翌日の朝食ビュッフェも充実。ディスプレイがきれいで統一感があり華やかな雰囲気。会場越しに見える湖の景色も秀逸だ。この朝食会場、気に入ったー。好きなものをで...
2024/02/13 14:25
タムコックのレストラン「ジャ・バオ」
屋台でバインミーなどを買ってバルコニーで食べる。町へ出てレストランを物色。今夜こそは外したくない。焼肉タケシなんて店もあるが誰も入っていない。そこそこ繁盛...
2024/02/13 13:46
タムコックの川下りボートツアー
荷を解くとのんびりしたいところだが、そうもいかない。ここへ来た目的はボートツアーで、バルコニーからは観光客を乗せて川を行きかう小舟の姿が見える。早速船着場...
2024/02/12 16:18
タムコックのホテル「エメラルダ・リゾート・ニンビン」
本日はタムコックまで移動する。フロントで訊いてみたが、そこまで直通で行くバスはないという。予想どおりの返答。90万ドンでタクシーを呼んでもらう。「昨日はこ...
2024/02/12 13:57
セレナ・リゾート・キムボイの朝食と温泉
さて翌日。妻は昨日夕食を食べそこね、私も不完全燃焼に終ったので(笑)朝食を待ちかねて行く。ビュッフェと思いきや注文制でメニューを渡されるが、ヴェトナム語で...
2024/02/12 13:07
ハノイ近郊の温泉ホテル「セレナ・リゾ-ト・キムボイ」
ホテルまでは遠かったが楽しい道程だった。牛飼いが牛を引き連れ、前方には岩山が聳え中国の水墨画のような光景である。「セレナ・リゾ-ト・キムボイ」は広大な敷地...
2024/02/11 16:33
ビンアンからキムボイ行ミニバスに乗車
2時間ほど走るとビンアンの町に到着、ここでほとんどの乗客が降りる。この時点で降りるべきだと気づくべきだったのだが、地理に疎い我々は終点まで行ってしまう。ダ...
2024/02/11 15:43
ミーディン・バスターミナルからホアビンまで
朝食ビュッフェに行くがあまり食欲がない。日本人客が多い。長期滞在組もここで毎日食べるのか、同じメニューではすぐに飽きるだろう。最上階のプールへ妻は行く。私...
2024/02/11 12:39
ハノイのレストラン「ビア・シンチャオ」の蛙料理など
気がつけば外は真っ暗。夕食を摂りにホテルを出るが道がよくわからない。居合せた日本人の若い男性2人組に訊く。彼らは仕事でこのホテルに長期滞在しているという。...
2024/02/11 11:57
ハノイのホテル「オークウッド・レジデンス」
そのホテル「オークウッド・レジデンス」は朝食付2163000ドン。湖畔の半島の中に建ち、シェラトンに劣らず堂々たる外観。フロントは簡素だがスタッフは笑顔で...
2024/02/10 15:19
ベトジェットで香港からハノイへ
さてLCCベトジェットの香港からハノイへの航空券は何と0円!だった。ベトジェットは何が悲しいのか(笑)、0円とか950円とかのセールをよく開催している。た...
2024/02/10 14:47
香港国際空港のレストランとラウンジ
翌日はヴェトナムへ移動する。ホテルからは徒歩10分の所に空港行バス停がある。これは便利。A10のバスは特急なのかほぼノンストップで走り45分位で空港に着く...
2024/02/09 14:48
ラマダ・ホンコン・ハーバービューと香港の魚料理
西営盤で地下鉄を降りるとホテルへ向った。昨日と同じラマダ系列の「ラマダ・ホンコン・ハーバービュー」は4つ星、451ドル。1階には観光バスも横付できる駐車ス...
2024/02/09 13:40
香港島の龍脊径(ドラゴンズバック)トレッキング
そして我々は石段を登り龍の背に足を踏み入れた。辰年の初めに龍脊径(ドラゴンズバック)を歩く、という思いつきはテンションを高め足取りを軽快にさせた。ただ天候...
2024/02/08 13:53
石澳行バスで龍脊径(ドラゴンズバック)起点の土地湾まで
尖沙咀駅から地下鉄に乗車。香港の地下鉄にはホームドアが完備されている。中環で乗り換え、西営盤で下車。ここに今日のホテルがあり、荷物だけ預けてとって返す。地...
2024/02/08 13:44
重慶大厦(チョンキンマンション)の思い出
ホテルに朝食はついていない。適当に買ってきてと妻に言われ1人でスーパー恵康まで行くが欲しいものがない。ホテルの近くに旨そうな朝飯屋があるのを発見し妻を誘っ...
2024/02/07 14:49
香港のラマダ・ホンコン・グランドと蘭香麺家
今宵の宿はラマダ・グランド。アゴダで素泊り451ドル。以下、特記なきかぎりアゴダで予約済2人1室料金。香港のホテルは全般に高めで、市内中心部にありながら4...
2024/02/06 16:03
香港国際空港からA21番バスで市内のネイザンロードへ
香港EX便は満席、日本からの便なのに日本人は少ない。香港国際空港へは現地時間の18時頃着。ちょうど夕食時でもあり、PPで到着時に使えるプレミアム・ラウンジ...
2024/02/06 15:21
リニューアルした関西国際空港とANAのラウンジ
さて、今回の旅行でまず向うのは香港である。関西→香港は香港エクスプレス航空で1人あたり諸経費込19480円。空港でのチェックイン時に帰国便の搭乗券の提示を...
2024/02/06 14:11
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、智林堂店主さんをフォローしませんか?