chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dybo
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2012/01/12

arrow_drop_down
  • ウッドデッキを自作してみた

    リフォーム時に予算の関係で断念したウッドデッキを父と一緒に作ってみた。といってもなるべく庭を潰さないよう奥行き小さめの縁側感覚のもの。ウッドデッキを作りたかったのは、部屋から見たときにリビングが広く感じることができるんじゃないかってのが一番

  • 鹿田産業の簾:使用感レポート

    その価格からかなり迷った簾。しかし、今回のリフォームのMVPと言っても過言ではないくらい気に入っている。サイドにヒモがないのは想像以上に部屋をスッキリとさせるし、スプリングによる巻き上げはとっても快適。なんといっても、この簾の存在によって桐

  • IKEAの洗面台:使用感レポート

    アクセスログによると、「IKEA 洗面台」で検索してこのブログにたどり着く人が多いっぽい。IKEAは日本における家具のシェアが第2位になったとのことだけど、交換しにくいキッチンや洗面台は、ちょっと不安な人が多いからかもしれない。で、約6ヶ月

  • ASKOの食洗機:使用感レポート

    かなり迷って選んだ食洗機選びは、結果的にASKOで非常に満足している。今のところまったく不具合などもないし、毎日わが家の皿をガンガン洗ってます。特によかったと思うのは『容量』。一部コーティングがはがれる鍋などは入れることはできないけど、基本

  • [雑記] ケーブルタートル

    いつも悩むのが家電のケーブル収納。ぐちゃぐちゃになるのが常だったけど、ケーブルタートルでその悩みも解消できた。サイズがS・M・Lとあるが、少しでも太めのケーブルや長めのケーブルには迷わずLをオススメする。Mを買って収まりきらなかった例が多か

  • [雑記] 庭の木

    わが家の庭にある大きな欅(ケヤキ)の木。庭に大きめの木があるってのはいいもんだ、と思う反面、夏は蝉がハンパない。蝉地獄。でも、なんだかんだで木があるってのはいいもんだ。

  • [雑記] 無印良品のダイヤル式キッチンタイマー

    このキッチンタイマーはかなり使いやすい。外側の部分を回すと時間設定ができて、感覚的に操作できる。裏側は磁石が付いているので冷蔵庫にくっつけておくことも可能。もっと安いキッチンタイマーはいくらでもあるけど、この操作性なら1900円払ってもいい

  • [雑記] ニトリのキッチン雑貨

    今まであまりニトリで買い物したことがなかったけど、キッチン周りのこまごました雑貨はなかなか優秀。このタオル掛けも価格・サイズともに満足。キッチンの布巾を干すのにちょうど良い。布巾を干すとこんな感じ。ニトリのレシピスタンド。最近はiPadでの

  • [雑記] 木の壷

    最近なぜか壷に興味深々な妻がゲットしてきた木製の壷。なかなかモノがいい。ワニワニベンチを購入したLOOPで見つけたっぽい。

  • 「玄関」ビフォーアフター

    [before][after]リビングのドア、トイレのドアはイメージ通りの仕上がりでとても満足。洗面室用に買って失敗したブラケットライトを玄関につけたら、バッチリはまった。

  • 階段の照明

    階段に取付けた後藤照明。かっこいい。電球は先日ゲットしたブルーウィングのLED電球に交換してある。ほどよい明るさ。

  • 「寝室」ビフォーアフター

    [before][after]壁紙とカーペットを張り替えただけで新築同然になった。ちなみに寝室の現状はすごいことになっているので、画像は竣工直後のもの。

  • 「トイレ」ビフォーアフター

    2階トイレは壁紙と床のシートを張り替え、IKEAの洗面台を設置。便座側から見た感じ。廊下側から見た感じ。新設した1階トイレ。左側の扉は階段下の収納。トイレのドアにはEmtekのサムターン錠を設置。鍵しめてもカチャって言わないから「鍵しめた感

  • 「洗面室」ビフォーアフター

    [before][after]IKEAの洗面台、ミラーキャビネットの周りはグレーのタイルで防水対応。無骨な感じのタオルバーはかなり気に入ってるけど、タオルをかけるとスイッチプレートにかかってしまう仕上げが少し残念。写真では見えないが対面の洗

  • バックキャビネット

    キッチンと一緒にグリーンゲイブルズに造ってもらったバックキャビネット。奥行きもあり、高さも天井まであるので収納力抜群。ちなみに左の扉は洗面室の入り口。三菱の冷蔵庫は引っ越し祝いに買ってもらった。容量は565L。青森のお父さん、お母さん、あり

  • ASKOの食洗機

    食洗機は「アフターサービスが安心の国産がいい」という周囲の意見を振り払い、少し値段のはるスウェーデンのASKOにした。海外製の食洗機は容量がデカく、使った鍋もガンガンつっこめる。ググった感じだと 国産食洗機は性能○、容量△、コスト○、 海外

  • リンナイのコンロ、オーブン

    ビルトインコンロとオーブンは評判よさげなリンナイをチョイス。掃除のしやすいガラストップで、グリルは魚が焼きやすいものを選んだ。美しい。ほんとはこんなに充実した機能は必要なかったんだけど、ぶっちゃけデザインで選んだらこれになった。グリル下のオ

  • クリンスイの浄水器

    浄水器の性能はいくら調べても違いがピンとこなかったので、維持費がかかるカートリッジの値段と取り扱い状況を中心に検討。リサーチした結果、カートリッジの取り扱い量が多く、値段も手頃なクリンスイにすることにした。GROHEの水栓金具がカッコイイ。

  • 「キッチン」ビフォーアフター

    [before][after]オーダーしたキッチンは、希望通り家具のような仕上がりになってとても満足。さすがグリーンゲーブルズ(新社名:株式会社FILE)さん。カウンターは身長に合わせて高めにしてもらったのでとても使いやすい。引っ越し祝いに

  • 「ダイニング」ビフォーアフター

    [before][after]ダイニングはa.flatのソファで囲み、ゆったりとご飯が食べれる空間に。後藤照明のペンダントライトもバッチリ。ダイニングテーブルはリビングのソファと同じJ-calmシリーズ。ダイニングからリビングを見るとこんな

  • Emtek社の取手

    輸入建材のj-maxで購入したEmtek社の取手は、重厚な質感とシンプルなデザインがいい。取手やドアノブを選ぶとき、ついつい変わったデザインのものやヒトクセあるものに目を奪われがちだけど、結局全体の調和を乱さないシンプルなのが一番だと学んだ

  • J-calmのソファ

    リビングにはダイニングテーブルと同じJ-calmのソファ。無垢材のフレームで懐が深く、ヘッドレストをつけられるのが気に入っている。このソファは自由が丘のオサレ家具屋カギロイで見て気に入ったんだけど、ダイニングテーブルと合わせて幕張メッセの家

  • 鹿田産業の簾

    リビングには簾(すだれ)を設置。ググると5,000〜10,000円前後くらいのものがゴロゴロあるのに比べて、この簾は5〜10倍くらいする。今まで簾を愛用してきたけど、上下させるための紐がだらしなく垂れて、巻きズレが頻発することに不満を感じて

  • 「リビング」ビフォーアフター

    [before][after]リビングを広げ、キッチン、ダイニングと一体感のある空間にした。本当はウッドデッキを設置したかったけど、予算の関係で今回は断念。[before][after]フローリングは薄い色、家具は濃いめの色に統一してメリハ

  • ついに完成!

    1ヶ月の工事が終わり、ついに完成。引っ越し、片付け、ネットワークの設定、もろもろの手続きなどで疲労困憊になりつつ、なんとかリビングが片付いた。あーしんどい。ビフォーアフターの全貌は次回レポートする予定。といっても匠みたいなギミックはないので

  • [工事その6] キッチン取付工事

    いよいよ今回のリフォームの目玉、オーダーキッチンの取付工事。バラバラに搬入されたパーツを組み上げていき、だんだんと形になってきた。希望通り家具のようなキッチンになりそう。鍋もガンガン突っ込める幅60cmのASKOの食洗機。

  • IKEAの洗面台を設置

    洗面室にIKEAで購入した洗面台が設置された。ミラーキャビネットはLILLANGEN、洗面台はFLARENと、同じシリーズで揃えなかったのだが、意外と統一感があってホッとした。こうして見ると、当初予定していた平面的なルームミラーにするよりも

  • [工事その5] 建具の塗装、カーペット張替えなど

    建具が搬入され、塗装している。イメージ通りのいい感じの建具に仕上がってとても満足。残すはキッチンのみ。完成まであと1週間です。

  • サッシ交換の効果

    中心部のガラス面積が大きいサッシに取り替えたので、リビングがだいぶ開放的な感じになった。欲をいえばウッドデッキが欲しかったけど予算の都合で断念。。。あらためて見比べると一目瞭然。すごく明るい。カーテンをつけず、スプリング式の簾のみにする予定

  • [工事その4] フローリング工事、下地パテ処理など

    画的にはあまり変化がないように見えるけど、建具枠を取り付け、下地の石膏ボードをパテ処理、フローリングを貼り終えて養生している状態。サッシが新しくなったので、だいぶ明るくなった。

  • 古い下駄箱を再利用

    祖父が使っていた古い下駄箱を再利用するため、職人さんに白くペイントしてもらった。始めはあまり好みのデザインではなかったけど、ペイントしてみると不思議といい感じに見えてくる。こちらがペイント前のもの。再利用して使おうと言い出した妻は「こういう

  • 収納のイメージが形になった

    日曜日は工事が休みの日だが、進行状況を確認するために現場へ。先日スケッチで大工さんにイメージを伝えた収納の内部が完成していた。かなり奥行きがあるので、使いづらくならないように配慮した作りになっている。階段の隣の収納は、主にコートなどのアウタ

  • 後藤照明のペンダントライト

    ダイニングのペンダントライトは後藤照明のBlancoシリーズ「カルモナ」。白塗装されたアルミのシェードはφ335mmで、程よい大きさ。ハンドメイドってのがいい。しかもリーズナブル。階段のペンダントライトは、上下左右どの角度から見ても格好のつ

  • 洗面室のタオルバー

    洗面室のタオルバーは、オーダーメイドで発注。バスタオル用は幅700mmにして、バスタオルにシワが寄らないゆとり設計。手洗いタオル用のものは幅200mmで、フェイスタオルを二つ折りにしてジャストな設計に。奥行きはどちらも50mmで、壁からの距

  • 床暖房を設置

    フローリングを敷く前の床暖房の様子。こんな状態を見れる事は滅多にない。床暖房はケチらず、リビングとダイニング全体をカバーした。

  • [工事その3] 間仕切り、配管工事

    間仕切り、下地、配管工事に入った。床の下地がきれいに貼られ、新しい間仕切りがついてだいぶそれっぽくなってきた。

  • COOLなLED電球を見つけた

    昔ながらの裸電球の形をしたLED電球を発見したので、即購入。宮崎のブルーウィングという会社。一般によく売っているLED電球はこういうタイプのものが多いが、これだと電球の形が丸見えのペンダントライトが残念な感じになりそうで嫌だった。そんなとこ

  • フックを購入

    階段のあたりにバッグを掛けておくフックを取り付けたいという話になり、探し歩いたあげくたどりついたのがこれ。青山学院大学の近くにある「Orne de Feuilles」で購入した。1つ1680円。重たいバッグを掛けるので、ある程度の過重に耐え

  • 収納イメージをスケッチ

    収納は大工さんに作ってもらう。ハンガーパイプの配置、棚板のピッチなどのイメージを伝えるため、学生時代に戻ってスケッチした。何年か振りだったので、平行の線がうまく描けない(涙)

  • [雑記] ワニワニベンチが欲しい

    妻が猛烈に悩んでいる。ワニワニベンチを欲しがってる。でもムダ遣いなのではないか?と自問自答。どうすんだ?妻よ。座るとこんな感じ。とてもいい。「明日ワーポー行く?」って言ってくる。ワーポーって言いたいだけじゃね?

  • スイッチプレートが届いた

    スチールのスイッチプレートが届いた。いい感じ。真鍮のプレートにしてドアノブのイメージと合わせようかとも思ったけど、目立たなくシンプルな方向にした。ちなみにリビングのドアノブはこれ。台座は長方形のものをチョイス。

  • [工事その2] 耐震壁移設

    リビングを広げるため、耐震壁を移設してます。あと床下の配管など。天井あけたり床あけたりすると、思わぬ弊害が見つかったりしていろいろプラン通りにいかないことが多い。現場の職人さん、ご苦労さまです。最後までよろしくお願いします。ぺこり。

  • [雑記] 木彫りのキウイ

    妻の誕生日にあげた木彫りのキウイ。ネットで買ったけど、かなりモノがイイ。たぶん、今これを見てるあなたの想像よりも一回りでかいdeath。キウイとバク。

  • [工事その1] 解体工事始まりました

    なんだかんだで半年近く準備に費やしたリフォーム計画。いよいよ工事が始まりました。まずは解体がスタート。

  • ラグマットを購入

    毛足があり、座った時に気持ちいいアジアンなラグを探していたところ、IKEAのペルシャ絨毯コーナーが好みにマッチしていていい感じだった。IKEAのペルシャ絨毯は他の製品とは趣が違い、手作りの一点ものが並んでいる。デザイン、サイズがひとつひとつ

  • 洗面台の照明を失敗した話

    洗面台はよくあるような一体型のものにしなかったので、洗面用の照明を個別に用意。いろいろ見た結果、KOIZUMIのショールームで見たシンプルなブラケットライトにした。IKEAで購入した洗面台用の鏡は、利便性を重視して収納付きのミラーキャビネッ

  • トイレットペーパーホルダーが届く

    ネットでひたすら検索して、アイアンのトイレットペーパーホルダーを購入。手元に届くまで現物を見ることができなかったけど、作りがしっかりしていてなかなかモノがいい。同じとこでトイレ用のタオルバーも購入。こちらもシンプルでgood。

  • IKEAで洗面台を購入

    コスト削減のため、洗面台はIKEAで購入。だいたい5万くらい。安い!sanwacompanyのものと価格的にはそれほど変わらなかったけど、どっちかっていうとわが家は北欧よりなのでIKEAにした。ちなみに有名国産メーカーだと20〜30万くらい

  • ドアノブを選ぶ

    ややアンティークなドアノブを探していたところ、ネットでいい感じの店を発見。池尻大橋にある輸入建材のj-maxさんのショールームへ行ってみた(妻が)。Emtek社の真鍮のドアノブ、サムターン錠、蝶番をチョイス。ドアの厚みとか蝶番の大きさとか数

  • ダウンライトを選ぶ

    照明はダウンライトを基本するつもりだけど、明るさ、数量、LED電球への交換などを踏まえて何を選んだらいいかさっぱりわからなかったので、KOIZUMI、Panasonicのショールームへ足を運んでみた。KOIZUMIは白熱電球用、蛍光灯用、L

  • プランを考える

    学生に戻ってスチレンボードで模型を作ってみた。ただの自己満足になるかと思いきや、家具の配置などが想像しやすくて役に立った。間取りの変更は、リビングを少し広げてキッチンを対面式にする。あとは洗面室内にあったトイレを移動させて新設するくらいで、

  • フローリング材を選ぶ

    面積の大きい床材は部屋の印象を決める重要な要素なので、質感を特に重視した。住宅展示場で見たようなつるつるのフローリングは安っぽくみえて嫌だったので、ちょっと高いけどキッチンをお願いしたグリーンゲーブルズさんにおすすめしてもらった一番左のオー

  • ダイニングの家具を選ぶ

    いろいろと選択肢が多すぎるので、家具を決めて、それに合わせて床材やキッチンの雰囲気を決めていくことにした。写真は目黒のアジアンな家具屋a.flat。いろいろ見た結果、今までリビングで活躍していたa.flatのソファを買い増して、ダイニングの

  • オーダーキッチンを頼む

    リフォームプランの検討を進めると同時に、予算に占める割合が大きいシステムキッチンを検討。国内メーカーのシステムキッチンはどれも使いやすそうなんだけど、メンテナンスのしやすさを重視しているせいか質感がどうも安っぽい。。。なんて思っていたら、目

  • リフォームの経緯

    祖父が住んでいた庭付き一戸建てが空いた。通勤時間が30分増えてしまうけど、色々検討した結果、リフォームして夫婦2人で移り住むことに。そんなリフォームの過程を綴っていきます。[DATA]施 工:積水ハウス(今回のリフォームの施工は別業者)構

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dyboさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dyboさん
ブログタイトル
わが家のリフォームブログ
フォロー
わが家のリフォームブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用