chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鴻巣パンジーテニススポーツ少年団 http://konosu-pansy.blogspot.com/

埼玉県鴻巣市で活動する小学生のジュニアソフトテニスクラブです。

埼玉県鴻巣市で活動する小学生のジュニアソフトテニスクラブです。鴻巣パンジーテニススポーツ少年団は、埼玉県スポーツ少年団ソフトテニス部会、埼玉県小学生ソフトテニス連盟、鴻巣市スポーツ少年団、鴻巣市ソフトテニス連盟に所属する小学生(ジュニア)のソフトテニスクラブです。ソフトテニスを通して子供たちの 健全な心と体を育てることを目的として活動しています。

youmei
フォロー
住所
鴻巣市
出身
盛岡市
ブログ村参加

2012/01/01

arrow_drop_down
  • 第17回鴻巣主催団体戦形式親善試合(令和5年度秋季練習試合)を開催しましたぁ(^^♪

     親愛なる皆様方、こんにちは。 表題の大会を予定通りに 9 月 23 日(祝)に開催致しました。管理人が起床した午前 1 時 30 分頃は雨脚も強かったのですが、午前 5 時の天候判断で決行の判断、子どもたちの元気が雨雲を払拭して日中は日差しもあり、団体戦ソフトテニスの楽し...

  • 第17回鴻巣主催団体戦形式親善試合を開催します(^^)/

      おはよぉございま~す! 現在、鴻巣市は小雨が降っています。また秩父周辺には雨雲があり、雨脚も強まっている様です。この雨雲は現在の気流に従うと熊谷周辺に向かっている様子が伺えます。しかしながら、この雨も試合開始頃には止むと見込まれますので、表題の第17回鴻巣主催団体戦形式親善...

  • 第17回鴻巣団体戦練習試合(令和5年度秋季練習試合)プログラム

      おはよぉございま~す! いつも間際になってしまい恐縮ですが、明日開催予定の表題の大会のプログラムができました。 Pdfファイルで共有されたい方は下記のURLに置いてありますのでお使い下さい。 https://drive.google.com/file/d/17_lM...

  • MEMORIAL その②

      前回に引き続きタモリさん(森田一義氏)の以下のお言葉を検証してみました。  前を向いて歩いてたって、つまんないよ。後ろを振り返ったほうが『あれが楽しかった』って楽しいよ。   重ね重ね、優しく温柔敦厚なお言葉だと思っております。 う~ん、やはり過去を振り返るの...

  • 多角的な視野 その② 錯覚 その①

      先日出題しておりました「なぞなぞ」の答えです。 先般の投稿内容の繰返しになりますが、多角的視野は我々スーポーツ少年団の指導者にとって大切なスキルだと思っています。いろいろな性格・特性を持った子供たちを一律に同じ視線で見るのにはリスクがあります。どの子供にも素晴らしい才...

  • 鴻巣パンジーテニススポーツ少年団秋季大会を開催しました

      表題の大会を開催しました(令和5年9月10日(日))。 残暑厳しい日でしたが、楽しい雰囲気で過ごすことが出来ました。 以下は管理人が撮ったスナップ写真の一部です。 下記URLにPdfファイルを置いております。 https://drive.google.com/file/...

  • 幸せな人

      管理人は幸せな人間です。奇跡の巡り会い(2016年1月9日)に感謝! 下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大きな励みになりますので、どうぞ宜し...

  • 鴻巣パンジーテニススポーツ少年団秋季大会を本日開催します

      おはようございます。本日、表題の大会を開催致します。間際で恐縮ですがプログラムを共有致します。 https://drive.google.com/file/d/177gskjC-0cA_qXh15tX5BSG7wMufjLum/view?usp=sharing 暑さ対策万全...

  • 本日の鴻巣市ジュニアソフトテニス教室 コート不良のため中止します・・・涙

      本日午後は鴻巣市ジュニアソフトテニス教室を開催予定でしたが、コート不良のため、残念ですが中止とさせて頂きます。またの機会に一緒にソフトテニスを楽しみましょう。 来週こそは好天に恵まれますことを切に願っております。

  • 多角的な視野

      正解は数日後に、このブログにて開示します。 その前に答えが解った方は管理人に連絡を下さい。どうしても今知りたい方も連絡を下さい。内緒で教えます。  頭のトレーニングです。物事、決めつけた目で見ると本来の姿を見落とすことになります。柔軟な思考能力はその人の後天的な才能...

  • 鴻巣パンジーテニススポーツ少年団秋季大会を明日開催します。

      表題の件、上述の案内のとおり開催いたします。不肖管理人の錯誤により案内の周知が遅れましたことお詫び申し上げます。

  • 賢者とは

      詩人であり劇作家の William Shakespeare 先生、政治家であり物理学者の Benjamin Franklin 先生、飛行家であり作家である Richard Bach 先生に加えて管理人も下記のとおり提議したいです。 ④       賢者は「ありがとうと感謝...

  • 「ありがとう」の数だけ人生は豊かになる

      「毎日楽しくて充実している人生を送りたい」そう思っている人が沢山いらっしゃるかと存知ます。「笑顔」と「ありがとう」は貴方の人生をきっと豊かにします。「笑顔」でいると暗い気分も明るくなり、「ありがとう」と言うとその日が充実します。幸せになるためには、この「笑顔」と「ありがとう」...

  • 小さいことを積み重ねる

    何かを成し遂げるためには、小さな一つ一つの積み重ねが大切であることを物語った素晴らしいお言葉ですね。行動をして実践をしないと成功体験もないし、失敗体験もできません。やはりキーワードは「挑戦」の気持ちを持ち続けることだと思います。 「目的」と「目標」の語句は似ている様で実は違います...

  • 偉大な指導者

      教育学者の William Arthur Ward 先生の有名なお言葉です。管理人のモットーにも挙げており、当団の HP にもこの頁を掲げております。 http://konosupansy.omegumi.com/entry12.html 指導者という存在は、究極的に...

  • 鴻巣市ジュニアソフトテニス教室 その3

      一昨日より順調な滑り出しにて始まりました。 開催期間中(9月2日~10月28日)、途中でも受付致しますので、ソフトテニスを体験されたいお子様がいらっしゃいましたらば、鴻巣市天神テニスコートにお越し下さい。 貸出用のラケットのグリップの修繕を致しました。 このグリップテー...

  • 成長にこだわれ Bravo~!!!

      一番のキーポイントは『挑戦』の心を持ち続ける事だと思います。管理人は当市スポーツ少年団の本部長ですから、やはり子供たちには『挑戦』の気持ちを持ち続けて欲しいと思っております。そのための助言は必須だと思っています。 また我々指導者は、明日の試合結果ばかりに拘らず、如何に...

  • MEMORIAL

    タモリさん(森田一義氏)が以下の様な温柔敦厚なお言葉を発しております。 前を向いて歩いてたって、つまんないよ。後ろを振り返ったほうが『あれが楽しかった』って楽しいよ。   前を向いていようと常々思っている管理人ですが、タモリさんが仰ることが本当かどうか試してみました。...

  • 二兎を追う者のみ二兎を得る

      「二兎を追う者は一兎をも得ず」と言う諺があります。これは、欲を出して同時に二つのことをうまくやろうとすると、結局はどちらも失敗することのたとえです。 二羽の兎を同時に捕まえようとする者は、結局は一羽も捕まえられないということからいった西洋の諺です。 二つの物事を欲って...

  • 人間だもの

      相田みつを氏の深みのある暖かいお言葉です。 失敗して落ち込んでいる方、悲観なされている方は是非この相田先生のお言葉を思い出して下さい。 管理人も公私に渡り沢山の失敗を繰り返してきております。でも、今の自分はその数々の失敗の延長線上にあるとも思っています。 失敗...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、youmeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
youmeiさん
ブログタイトル
鴻巣パンジーテニススポーツ少年団
フォロー
鴻巣パンジーテニススポーツ少年団

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用