かなしいさみしいつらいくやしいうれしいたのしいゆかいだいろいろあるよねまたあした。
にほんブログ村 にほんブログ村
6年間通った蔵王の星空も当分お別れです。 にほんブログ村 にほんブログ村
2013 9/6 新潟県柏崎市 恋人岬にて うみー にほんブログ村 にほんブログ村
Made in Hokkaido .4 憧れのグランドツーリング編
血湧き肉踊るドライブ 天文メンバーでこういう道を走ったらそりゃあ楽しいんだろうなぁと思うわけです にほんブログ村 に...
Made in Hokkaido .3 線路は続くよどこまでも編
富良野線 根室本線 旧国鉄士幌線 線路はうたうよ いつまでも ...
2枚目の写真で初めてISO50を使いました。 にほんブログ村 にほんブログ村
十勝千年の森駐車場にて ちょっと痩せ気味だけどそりゃあもう元気いっぱいでピンボケ連発(笑) ISO3200,開放...
18:49 18:53 18:55 19:07 19:55 20:09 先日の月最接近...
蔵王シリーズ第三弾 処理、色相に一貫性が無いのは完全に私のスキル不足。精進します。3枚目の夕日が雲に染みだしとる... ...
蔵王シリーズ第2弾。 だんだんHDR合成のやり方が分かって来たような気がします。 にほんブログ村 にほんブログ村
スッキリしない天気が続く仙台。蔵王にて久しぶりの青空に出会えました にほんブログ村 にほんブログ村
越えて Der Wanderer über dem Nebelmeer-夜明け、雲海、まよいぼし- 本日6/4(火)より6/...
今回は「モノクロ×人」で5枚。5枚目の主役は看板です(笑) にほんブログ村 にほんブログ村
別名「川の国」とも呼ばれるバングラデシュ。訪れた時が乾期だったせいか強烈な印象は残っていないのですが、雨期はそりゃあもうあちこ...
「ブログリーダー」を活用して、きよぶんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。