2025年7月5日(土)いよいよツールが開幕しました!まあそれにしてもポガチャルが強すぎます(苦笑)その上チームも最強のメンバーだってんだからトラブルが無ければ優勝は堅いでしょう。あのメルクスにして、ポガチャルはもう私を超えているよなんて言わせてるんだからなん
2024年7月6日(土)ロブルアーのテスター白井氏のイベント#White5 狂こちらに遊びに行って参りました!会場は川場フィッシングプラザ超有名な釣り場ですがワタクシは初めてです。なんで今まで行かなかったのかというと単純に家から遠いからです、ハイ(焦)到着すると「ここ
2024年6月30日(日)ビー・クール・アングラーズ、略称 B・C・A関東でエリアトラウトを”そこそこ”やっている者なら耳にしたことがあると思われます。凄腕のアングラーが集まるエリアトラウトの釣りチーム代表の37さん以下メンバーが濃すぎます。トラキンを始めとするメジ
2024年6月23日(日)今月末に開催されるBCAカップへ参加することにしました。人気のイベントなのでこれまではエントリー出来なかったけど今期はエントリーが叶ったので張り切って参加しちゃいます!で、開催地の群馬フィッシングセンター中之沢こちらにプラクティスに来ちゃ
2024年7月16日(日)バチコン10年くらい前から登場した新しい釣法福井や三重が発祥らしいけどここ数年東京湾で密かに盛り上がっている。何よりバチコンはデカイのが釣れる。40cm、50cmとこれまでの湾奥の常識を覆すデカアジが出ている。今さらアジをルアーで釣りたいとは思っ
2024年5月25日(土)今期、FF川越からリニューアルオープンしたFS彩の国家から近いこともあって良く足を運んでいる。そのFS彩の国も気温水温の上昇により夏期休業に入るらしいという情報が耳に入ってきていた。いつから休むんだろうな~なんて思っていたところに最後はエサ釣
2024年5月18日(土)今から8年前にスタートした俺鯵正式名称は俺達とLTアジに行こうぜ!だったりします。主謀者は御存知 鱒魂親方もはや何度開催されたかも分からないほどでスピンオフも数多くカオスな状態になっております(笑)そんな中、俺鯵の頂点を決するべく開催され
2024年5月12日(日)フィッシングステージ彩の国AM9:40~PM5:00ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年5月11日(土)フィッシングステージ彩の国PM2:00~PM5:00ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年5月3日(金)憲法記念日フィッシングステージ彩の国AM10:45~PM5:00ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年5月1日(水)AM6:00 現地到着AM6:30 入場ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年4月27日(土)フィッシングステージ彩の国3時間釣行(PM2:00~PM5:00)ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年4月28日(日) アルデンヌ・クラシック3連戦が始まりロードレースも本格的にシーズンイン。リエージュ〜バストーニュ〜リエージュでのポガチャルの強さを見るとこりゃジロもいっちゃうだろうな~なんて想いながらもそういや最近乗ってないなぁ面倒くさがってると乗ら
2024年4月20日(土)前回に続き今回もイカ部長とライトアジですお世話になるのは妙見島西野屋さん。今回もイカ部長の呼びかけで界隈の釣り人が集結。またしても乗船13名の全てが身内という状態(笑)ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年4月13日(土)最近時間が取れずブログ記事を省略しておりましたがこれじゃ自身の備忘録としてどうなのよ!?てな訳で頑張って書きましょう(笑)で、ここフィッシングステージ彩の国AM6:00 現地到着ここFS彩の国の入場時のローカルルールは釣り場に到着したら駐車場に
2024年4月6日(土)フィッシングステージ彩の国一日釣行(AM8:00~PM5:00)ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年3月31日(日)フィッシングステージ彩の国一日釣行(AM8:00~PM5:00)ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年3月30日(土)フィッシングステージ彩の国3時間釣行(PM2:00~5:00)ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年3月23日(土)アジですアジですアジですはい、半年ぶりのライトアジに行ってきましたお世話になるのは妙見島西野屋さん。今回の主謀者は御存知イカ部長彼が同日のライトアジ乗合船に乗るとの宣言を受けワタクシを含めイカ部長と釣りがしたい界隈の釣り人が集結。みんな
2024年3月20日(水)春分の日大会も終わりマッタリと釣りがしたく鬼怒川FAへGO!AM5:30 現地到着えっ、となるほど先行車が少ない。臨時休業とかじゃないよなと疑うほど。AM6:10 入場整理券配布4番目なんていつ以来だろうか。AM6:30 入場ランキングに参加していますよろしか
2024年3月17日(日)トラウトライブ決勝大会。予選大会に一生懸命取り組んだ結果獲得ポイント上位30名に入れました(嬉)ぶっちゃけここで目標達成なんだけどもしかしたら…なんて思ってたりしてました。AM6:30 現着開催地のキングフィッシャーは初挑戦!練習に来れるチャン
2024年3月10日(日)しらこばと水上公園が改修工事で休園しているので今期は無いものと思っていたキャンベルCUP。それがなんと会場を変えて急遽開催これは参戦しないわけにはいきません!会場は加須はなさき水上公園ワタクシの家から最も近い釣り場ながら10年以上前に一度行
2024年3月9日(土)翌日にキャンベルカップを控えた土曜の午後近いし安いしはな水にプラに行こうかななんて思いながら到着したのはここ(笑)フィッシングステージ彩の国FS彩の国と加須はなさき水上公園マッディな水質で入っている魚は相模漁業と、共通点も無くは無い(苦笑
2024年3月5日(火)今シーズン改修工事で休園しているしらこばと水上公園毎年開催されていたPTG予選は中止になりマニフェスは会場を稲プーに移して開催。キャンベルカップも今期は無いものと思ってました。が!なんと、加須はなさき水上公園で開催との情報ががが!!!初代チ
2024年3月3日(日)3月3日です、ひな祭りです (・∀・)久しぶりに鬼怒川FAへ釣行です!気合いを入れて開園2時間前のAM6:00に到着。と思ったら妙に混んでる?アレ、今日は特別な放流も無いからそれほど混むとは思ってなかったのに…車を降りて常連さんに挨拶をしていると今日
2024年3月2日(土)最近楽しいのが土曜午後のFS彩の国3時間釣行。家から近く巻きの釣りが楽しめる釣り場週末は混んでしまうのが玉にキズだけどついつい足が向いてしまう魅力ある管理釣り場。ここ数日の強風が和らいだ、ような雰囲気なのでやっぱり足が向いてしまったFS彩の国
2024年2月24日(土)トラウトライブ決勝大会進出が決まり大会開催地のキングフィッシャーが気になりつつもその距離と確認したい釣りがあったのでもはや”お馴染みの”コチラへやって来ました。フィッシングステージ彩の国AM6:45 現地到着オープン1時間ちょっと前着だと入場順
2024年2月18日(日)上州屋の大会、エリアトライブの予選第2戦。この大会は良くあるトーナメントと違って1回負けたら終わり、なモノではない。予選6試合の勝ち点合計で競う。勝ち点は、勝ち5点、引き分け3点、負け1点。前回鬼怒川FAで行われた予選第1戦では予選6戦で3勝3分の
2024年2月17日(土)今年も行って参りました番長戦AM7:00 現地到着2015年2月のブエン番長決定戦で始めて訪れた西武園ゆうえんち。そこから始まった釣り友との付き合いも長くなりました(遠い目)ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年2月11日(日)今期エントリーし損なったPTGその決勝大会の応援に加須はなさき公園に行ってきました。ここは家から近いけど一度しか来たことがない。理由は色々あったけど今はその辺は解消されているらしい。かなり低活性のようで重い空気が漂っております我らが初代番
2024年2月4日(日)最近は恵方巻が主流になりつつありますがうちは相変わらずイワシ+ひいらぎでした(苦笑)久しぶり食べたイワシの塩焼きは美味かっただけど今後は恵方巻一択になりそうですねそりゃイワシより太巻きの方が美味しいもの(笑)日本の文化ってこうして生まれ
2024年1月27日(土)先週の釣りフェスティバルは盛り上がったようですね。ワタクシは物販が怖くて行くのを止めました(笑)釣りフェス限定!なんて言われちゃったら財布の紐が緩むどころかぶっ飛んじゃいますから!とまぁ、行きもしないイベントの話は置いといてまたも午後か
2024年1月20日(土)今期始めて参加した上州屋トラウトライブ残念ながら予選の予選敗退となってしまいましたが来月なら山沼で予選第2戦が開催!トラウトライブは予選が2回行われそれぞれの上位5名とポイント上位の20名計30名が決勝大会に進める仕組みになっている。前回鬼怒
2024年1月14日(日)ポロッと時間が出来た土曜の午後ちょこっと釣りがしたいそんな時は家から近くて時間券のあるこちらフィッシングステージ彩の国3時間券でちゃちゃっと釣りして帰ろう。で、PM1:30から釣りスタート。釣り場にはN社Y氏の姿ががが!良い釣りが出来たようで満
2024年1月8日(火)成人の日おとそ気分も抜けてきた今日この頃三連休3日目はコチラフィッシングステージ彩の国AM10:55 現着朝イチから来たかったのだけど野暮用がアリほぼお昼に到着(汗)AM10:55 入場ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年1月6日(土)年明け一発目の鬼怒川FA釣行に行って参りました。恒例の年末年始放流はこんな感じ。★年末年始放流予定養魚場直送放流予定 *予定は変更になる場合があります。12/29(木)1号池、2号池:大型マス・レギュラーマス 1/3(火)1号池、2号池:大型マス・レ
2024年1月2日(火)明けましておめでとうございます年が明けたら釣り初めです。そうです正月といっても釣りなのです。数日前に釣り納めをした気がしますがそういう事は気にしません(笑)そしてやって来たのはこちらフィッシングステージ彩の国AM7:10 現着さすが新年一発目
2023年12月29日(金)年の瀬ですよ!そうなると釣りを納めねばなりません。しかし色々とやることが多いのが年末であります。雑用を午前中にやっつけてやって参りました。PM1:00 現着年末とは思えないポカポカ陽気。PM1:15 入場4時間券があったら良いのになぁ~ランキングに
2023年12月27日(水)年の瀬です、釣り納めの時期です。といっても年末年始に釣りに行っちゃいますから釣り納めと釣り初めの間隔はいつも短い(笑)これで年内最後、いやあと1回そんな気持ちでやって来たのはいつものフィールド鬼怒川FA。一応平日だよな、ということで余裕を
2023年12月24日(日)今日はクリマスイブクリスマスと言えば釣りです(笑)前週のトラウトライブ予選第1戦は出来る限りの努力をしつつも予選の予選落ちに終わってしまいました。この大会、思っていた以上に面白かったので予選第2戦も参戦して決勝を目指したい。ならば予選第2
昨シーズンに続き今期も登場鬼怒川フィッシングエリア オリジナルの鱒柚鬼鱒今シーズンの柚鬼鱒はホワイト(白身)バージョン。昨今の管理釣り場で放流される魚は実に多種多様何が何やら分からない状況になっております。そんな中、SNSやYoutubeでは信憑性に欠ける情報が飛び
2023年12月17日(日)いよいよ大会当日です!トラウトライブ選手権 2023/2024予選第1戦 鬼怒川FAこの大会は上州屋の大会。そのせいか、このトラウトライブ選手権かつて存在していたJBCCを彷彿とさせます(笑)ワタクシの脳内イメージトラキン=JBCドットコム=WBSトラウトラ
2023年12月10日(日)今期、トラウト熱はまぁまぁ高いのだけどしらこ休園で毎年開催されていたイベントが無くなりなんかいつもとは違う感じがしている。マニフェスも今期は開催場所が稲プーに変更。大会の参加も考えたけどモチベーションは上がらず見物に行こうかとも考えた
2023年12月3日(日)しらこばと水上公園が改修工事のため今シーズンはプールトラウトの営業をしていない。これはワタクシにとって非常に痛い…その影響でキャンベルカップ、マニフェス、PTGと毎年参加していた大会もオールキャンセル。トーナメンターでは無いワタクシだが何
2023年11月26日(日)今シーズンはしらこばと水上公園がプール改修工事で営業中止そんなわけでキャンベルカップやKIRINカップは開催されない。マニアックスの大会は会場を千葉の稲プーに移して開催。ワタクシのエリアフィッシングは競技志向ではないものの大会参加は良いモチ
2023年11月23日(木)勤労感謝の日近場の管釣りFS彩の国に行って参りました。道が混んでいなければ家から30分ちょっとオープンが8時なので7時過ぎに出ても余裕です!AM7:50 現着この時間で客入りは6~7割という感じでしょうか。どうしても入りたい場所があるなら早めに来た
2023年11月19日(日)タックルセッティングを変え釣りが楽しくなってます(嬉)こういう良いイメージは自分の中にしっかり定着させたい。てな訳で3週連続の鬼怒川FA釣行デス!温泉むすめ 鬼怒川日向AM6:00 現着着順5台目。AM7:10 入場整理券配布うむ…ランキングに参加して
2023年11月12日(日)前回のタックルセッティングが好印象だったので鉄は熱いうちに打っておこう、と2週連チャンの鬼怒川フィッシングエリアへ出撃。AM6:00 現着寄る年波のせいかAM8:00オープンが有り難い(笑)AM7:10 入場整理券配布うむランキングに参加していますよろし
2023年11月5日(日)ワタクシは釣り関して定期的に訪れるコトがある。変に目覚め自身の釣りを一新しようとするのだ(笑)今回、またしてもそんなコトが起こった。ワタクシとしては”一新”のつもりだけど端から見れば”微々たる変化”だと思われます。トーナメント志向になる
2023年11月3日(金)文化の日3連休初日、どこに行こうかと考えてやって来たのはFS彩の国。早朝だと道が空いているので30分で着いちゃいます(嬉)AM7:00 現着オープン1時間前のAM7:00到着。すでに駐車場には多くの車が止まっていて少々ビビる。ルールに従いネットで入場の順
2023年10月29日(日)前日のアルクスポンド宇都宮は管釣りってもっと面白かったよなぁ?というモヤモヤとした気分の釣行だった。こういうモヤモヤってのは俺は釣りが上手いはずなのに思ったように釣れなくてつまんないぜ!と自分自身のスキル不足を棚に上げたものなのか。そ
2023年10月28日(土)ワタクシの管釣りシーズンが始まりましたが「思ってたのと違う」釣行が続いております。これがワタクシの実力なのだろうけどこんなはずは無い、俺ならもっと釣れて良いはず。口に出さずとも心の中ではそう思っていたりする(笑)で、向かったのはトラッ
2023年10月23日(月)前日の鬼怒川FAで凹んでしまったココロを回復させるべく今期新規オープンした釣り場フィッシングステージ彩の国へ出撃!昨シーズンまでFF川越として営業していた釣り場が閉業そこを老舗の釣具問屋(株)ツネミが引き継ぐカタチで営業開始。管釣り界隈でツ
2023年10月22日(日)ここ数年ですっかり定番になったサーモン。サーモンと鮭って違うの?という疑問も出ております。そりゃそうです、サーモンの和訳は鮭ですから。しかし日本の水産、外食業界のいい加減さは尋常では無いのでその辺は都合良く曖昧にさせてテキトーに分類(
2023年10月1日(日)現在愛用中の管釣りロッド、ダイワ プレッソSTそのプレッソのカタログを某量販店で頂いた。そこにあった PRESSO,20年。の一文もう20年になるのか…ワタクシが管釣りにハマりだしてしばらくした頃行きつけの釣具屋でこんな話を聞いたアルフの高田氏がダイ
2023年10月1日(日)先週開幕したワタクシの管釣りシーズン釣りに行ったのは、みどりフィッシングエリア。結果は7時から14時で19尾とこんなもんかな、という気持ちとこんなもんじゃ無い、という気持ちが入り交じるなんともビミョーな感じの開幕戦となりました。偏光グラスを
2023年9月24日(日)暑い暑いと言っていても暦は進むもので夏期休業をしていた釣り場もチラホラと再開。ワタクシもモゾモゾと管釣りの虫が騒ぎ出す(笑)で、ワタクシの今期初釣行の白羽の矢を立てたのはみどりフィッシングエリアこちらは栃木県大田原市で周年営業している管
2023年9月10日(日)後半戦に入ったブエルタ・ア・エスパーニャ個人総合は1位クス、2位ヴィンゲゴー、3位ログリッチとユンボが上位独占。チームはレース前にヴィンゲゴーとログリッチのWエースと言っていたがジロ覇者のログリッチとツール2連覇のヴィンゲゴー、最後はチーム
2023年8月19日(土)2ヶ月ぶりの沖釣りはタチウオとアジのリレー船。お世話になったのは妙見島西野屋仕立て船で数回お世話になった事あるけど今回は乗合船なれどアノ野郎の呼びかけで俺鯵軍団が大挙襲来。ワタクシは1年ぶりのタチウオにドキドキワクワクワクワクしすぎて速め
2023年7月23日(日) ツール、終わりましたねぇ過去イチの獲得標高がどう影響するのかスタート前はそんな話題で盛り上がりましたがフタを開ければ本命二人の一騎打ちで、その一騎打ちを制したのがヴィンゲゴー。やっぱ強えーな…個人的には今回をラストと宣言していたカベン
2023年7月22日(土) 午後から時間が出来たので榎本牧場に出撃!関東の自転車乗りにはメジャーな榎本牧場きっかけはアニメ「ろんぐらいだぁす」の影響だろう。荒サイを1ミリも走れずに行けるワタクシ個人的には目的地にするには若干ビミョーなスポットではある(苦笑)でも
2023年7月17日(月)海の日 その独特なキャラクターで知られている自転車系ユーチューバー シン荒北仮面そんな彼がオフ会を開催するという。【開催日時】 7月17日(月)海の日 11:00~14:00【開催地】 エンブレイス・オリーブ(松伏町)【参加資格】 顔出しOKの視聴者・
2023年7月16日(日) 現在絶賛開幕中のツール・ド・フランスは13ステージを終え早くもヴィンゲゴーとポガチャルの一騎打ちの様相を呈して参りました。さらに、こちらも絶賛開幕中の大相撲名古屋場所横綱大関不在のカオスな場所で注目の新入幕三人衆が大活躍!高校生の頃から
「ブログリーダー」を活用して、ジャッキーさんをフォローしませんか?
2025年7月5日(土)いよいよツールが開幕しました!まあそれにしてもポガチャルが強すぎます(苦笑)その上チームも最強のメンバーだってんだからトラブルが無ければ優勝は堅いでしょう。あのメルクスにして、ポガチャルはもう私を超えているよなんて言わせてるんだからなん
2025年6月28日(土)話題の備蓄米、ようやく入手出来ました。流石amazon、送料込みで2000円!古古古米より”ナナヒカリ”と呼ぶのが正しいのか?(笑)で、肝心のお味の方は…普通の白米でした。ワタクシが繊細な味覚を持ち合わせていないから分からないのか?ネット上では臭
2025年6月8日(日)購入から丸5年、2度目の車検を終えた我が愛車”ハスラー”洗車機に入れ小綺麗にしたものの何だかパッとしないこりゃアレだ樹脂パーツが白っちゃけるからだ。そこで以前購入したコート剤を使ってみた。もうね、「どうよ!」って感じ。5年走行距離7万㌔とは
2025年6月1日(日)米の価格高騰、嫌ですねぇここに来て格安の備蓄米が出て来たりして価格高騰が収束して欲しいと願うばかり。ネットで「格安備蓄米 食べてみた」も続々と上がっている色々と感想が出ているけどこれがなかなか面白い。美味しい、別に気にならない、という感想
2025年5月25日(日)GW以降、週末の天気が悪い。雨が止んでも路面が濡れていので自転車は厳しい。沖釣りも雨が降るような天気の場合は風が強い、雨だけなら我慢出来るが波が高いのは無理。この週末も残念な天気で自転車も沖釣りもNGで、いつものこちらです。ここ数回空いてい
2025年5月17日(土)新しいガンダム(ジークアクス)がスタート第2話はリアル1st世代のワタクシ的にテンションが上がりました。画角からBGM、セリフまで1stそのまんまこれはあれか庵野秀明の仕業なのか!?何にせよアラ還ガンダムおじさん歓喜(笑)しかし3話以降はイマイチ
2025年5月10日(土)1日券で入場ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2025年5月4日(日)1日券で入場ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2025年4月29日(火)昭和の日ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2025年4月26日(土)風弱く雨も降りそうに無いなわけでレッツサイクリングだぜ!ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2025年4月20日(日)天気が良いので二日連チャンのサイクリングワタクシ的なサイクリング日和とは晴れとか曇りとかではなく風の有無。これがかなり重要なのです!なので風の無い日はサイクリング日和。というわけでレッツサイクリングだぜ!ランキングに参加していますよろし
2025年4月19日(土)2週連チャンのサイクリング前回はトラブルに見舞われ大変でしたが今回は大丈夫なのか!?レッツサイクリングで御座います!ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2025年4月12日(土)クラシック(モニュメント)が始まってサイクルロードレースが盛り上がって参りました!今はJスポに登録していないからレースをフルで観ることは出来ないけどハイライトの動画でも十分楽しめる。ミラノ~サンレモでのマチューロンド・ファン・フラーンデ
2025年3月22日(土)気が付けば大会当日になってしまいました。AM6:00 現地到着申し訳ないけどやる気はイマイチというか釣れる気が全くしない…大会がどうこう以前に釣れない釣りは面白くないということだ。受付参加者の8割、いや9割は良く知る顔これが今回キャンセルしなか
2025年3月20日(木)春分の日土曜日のライトアジ船で良い釣りをして俺もまだまだ捨てたもんじゃないな、と良かったのはライトアジなんだけどねあんな感じでニジマスだって!良かったのはライトアジなんだけどね22日(土)のS-1グランプリを考えればしらこばと水上公園なんだ
2025年3月15日(土)体調を崩されていた壁屋さんの復活を記念してLTアジの仕立て船で祝福です!※ボトムスナイパー泳吉の中の人です。お世話になる船宿は俺鯵軍御用達のこちら。妙見島 西野屋 AM6:30 現地到着家から近い上に仕立てだから時間もゆっくりこういうのが実にあり
2025年3月9日(日)伝説の第1回上州屋上尾CUPを終え色々と考えさせられてしまったのも束の間今度は”しらこばと水上公園”で大会が開催。しらこの大会と言うことでエントリーしたけれどこっちは大丈夫なんだろうな…上州屋上尾CUPで貰った無料券でプラに出撃!AM6:00 現地到
2025年3月2日(日)いよいよ大会当日です。プラの時点では不安しか無かったけど大会用に放流があるとかないとかそんな噂を聞いて「もしかしたら」なんてちょっと前向きな気持ちで出撃!この日は「春まつり」が開催、朝からメッチャ賑やかでした。ランキングに参加しています
2025年2月24日(月)天皇誕生日(振替)ある日、某店の横道兄さんから情報が入った。今度こんな大会が開催されるので是非挑戦してみて欲しい。上尾店でトラウトと言ったら主謀者はI井さんとM本さんか!?この二人と言ったら「豆ルアー」そんな怖い大会は無理!けど色々とお世
2025年2月22日(土)若い頃は苦手だった早起きも今は目覚まし時計なしで起きれてしまう。歳を取るってこういう事なのか?(笑)そんなこんなで今週もコチラ。AM6:00 現地到着うっかりいつもより早く起きてしまったのでいつもより早い時間に到着。だけど入場順はいつもと”ほ
2024年7月6日(土)ロブルアーのテスター白井氏のイベント#White5 狂こちらに遊びに行って参りました!会場は川場フィッシングプラザ超有名な釣り場ですがワタクシは初めてです。なんで今まで行かなかったのかというと単純に家から遠いからです、ハイ(焦)到着すると「ここ
2024年6月30日(日)ビー・クール・アングラーズ、略称 B・C・A関東でエリアトラウトを”そこそこ”やっている者なら耳にしたことがあると思われます。凄腕のアングラーが集まるエリアトラウトの釣りチーム代表の37さん以下メンバーが濃すぎます。トラキンを始めとするメジ
2024年6月23日(日)今月末に開催されるBCAカップへ参加することにしました。人気のイベントなのでこれまではエントリー出来なかったけど今期はエントリーが叶ったので張り切って参加しちゃいます!で、開催地の群馬フィッシングセンター中之沢こちらにプラクティスに来ちゃ
2024年7月16日(日)バチコン10年くらい前から登場した新しい釣法福井や三重が発祥らしいけどここ数年東京湾で密かに盛り上がっている。何よりバチコンはデカイのが釣れる。40cm、50cmとこれまでの湾奥の常識を覆すデカアジが出ている。今さらアジをルアーで釣りたいとは思っ
2024年5月25日(土)今期、FF川越からリニューアルオープンしたFS彩の国家から近いこともあって良く足を運んでいる。そのFS彩の国も気温水温の上昇により夏期休業に入るらしいという情報が耳に入ってきていた。いつから休むんだろうな~なんて思っていたところに最後はエサ釣
2024年5月18日(土)今から8年前にスタートした俺鯵正式名称は俺達とLTアジに行こうぜ!だったりします。主謀者は御存知 鱒魂親方もはや何度開催されたかも分からないほどでスピンオフも数多くカオスな状態になっております(笑)そんな中、俺鯵の頂点を決するべく開催され
2024年5月12日(日)フィッシングステージ彩の国AM9:40~PM5:00ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年5月11日(土)フィッシングステージ彩の国PM2:00~PM5:00ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年5月3日(金)憲法記念日フィッシングステージ彩の国AM10:45~PM5:00ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年5月1日(水)AM6:00 現地到着AM6:30 入場ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年4月27日(土)フィッシングステージ彩の国3時間釣行(PM2:00~PM5:00)ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年4月28日(日) アルデンヌ・クラシック3連戦が始まりロードレースも本格的にシーズンイン。リエージュ〜バストーニュ〜リエージュでのポガチャルの強さを見るとこりゃジロもいっちゃうだろうな~なんて想いながらもそういや最近乗ってないなぁ面倒くさがってると乗ら
2024年4月20日(土)前回に続き今回もイカ部長とライトアジですお世話になるのは妙見島西野屋さん。今回もイカ部長の呼びかけで界隈の釣り人が集結。またしても乗船13名の全てが身内という状態(笑)ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年4月13日(土)最近時間が取れずブログ記事を省略しておりましたがこれじゃ自身の備忘録としてどうなのよ!?てな訳で頑張って書きましょう(笑)で、ここフィッシングステージ彩の国AM6:00 現地到着ここFS彩の国の入場時のローカルルールは釣り場に到着したら駐車場に
2024年4月6日(土)フィッシングステージ彩の国一日釣行(AM8:00~PM5:00)ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年3月31日(日)フィッシングステージ彩の国一日釣行(AM8:00~PM5:00)ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年3月30日(土)フィッシングステージ彩の国3時間釣行(PM2:00~5:00)ランキングに参加していますよろしかったらクリックお願いします!
2024年3月23日(土)アジですアジですアジですはい、半年ぶりのライトアジに行ってきましたお世話になるのは妙見島西野屋さん。今回の主謀者は御存知イカ部長彼が同日のライトアジ乗合船に乗るとの宣言を受けワタクシを含めイカ部長と釣りがしたい界隈の釣り人が集結。みんな
2024年3月20日(水)春分の日大会も終わりマッタリと釣りがしたく鬼怒川FAへGO!AM5:30 現地到着えっ、となるほど先行車が少ない。臨時休業とかじゃないよなと疑うほど。AM6:10 入場整理券配布4番目なんていつ以来だろうか。AM6:30 入場ランキングに参加していますよろしか
2024年3月17日(日)トラウトライブ決勝大会。予選大会に一生懸命取り組んだ結果獲得ポイント上位30名に入れました(嬉)ぶっちゃけここで目標達成なんだけどもしかしたら…なんて思ってたりしてました。AM6:30 現着開催地のキングフィッシャーは初挑戦!練習に来れるチャン