chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SEED TENNIS CLUB https://seed-tc.blog.ss-blog.jp/

埼玉県の三郷市にあるテニスクラブです。テニスを通して幸せな日々を過ごしませんか?

テニススクール開講、会員制のテニスクラブ。もちろんレンタルコートもビジター利用も可能です。アウトコート4面+インドアコート。テニス大好きなスタッフがアットホームなおもてなしを致します。

SEED-TC
フォロー
住所
三郷市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/12/20

arrow_drop_down
  • 年内最後の営業を終えました 12/30(金)

    今週はずっと晴天が続き気持ちのいい仕事納めの日となりました。スクールは休講で、レンタルコートのみの営業。年内の残務処理やら掃除やら・・新年の準備やら・・そして、アウトコートもインドアコートもレンタル利用の方々で賑わった最終日。もちろん、TEAMの練習は年中無休。今日も元気に頑張っていました。既に10鉢以上になった蘭の鉢のお世話もして、お正月飾りも着々とやって、新しい年を迎える空間を飾れました。そんなほんの一部・・・お正月のしつらえの一つです。めでたい!富士山。富士山を想えば想う程、偉大だと感じます。日本人には格別。洗面スペースも和の雰囲気にチェンジ!正月の生け花を飾る前に、お気に入りの花瓶に花壇から一輪摘み取って挿しました。 新年はお正月のしつらえで皆様をお迎えいたします。ご来館をお待ちしておりますよ。そして、昼下がりの時間になっていましたが、コートの様子です。コート・レンタル利用の..

  • 本日12/29(木)は年内スクール納めの日でした。

    12/29(木)の今日、SEED TENNIS CLUBのスクールの開講は終了。となりました。年末のスペシャルレッスン盛りだくさんでした。お陰様でたくさんの皆様が参加下さり打ち納めをしていただけました。平日会員のメンバーの皆様も午前中にゲームを楽しまれていましたね。お天気も良くて、いい日になったと嬉しく思います。ご来館いただいた皆様に、年末のご挨拶が出来、なんとも改めて一年が終わる区切りを実感しました。また元気な姿でお迎えし、新しい希望に向かえることも喜びですね。 年始のスペシャルレッスンは1/4(水)から開講。まだ各コマに空きがあります。ぜひご活用ください。通常レッスンは1/10(火)からスタートです。その前にぜひ初打ちをお楽しみください。 明日12/30(金)SEED TENNIS CLUBは年内最後の営業日!!スクールは終了いたしましたが、レンタルコートのご利用が出来ます。ア..

  • 門松・鏡餅を飾りました。

    あれよあれよという間に2022年も12/28を迎えました。お陰様で、本日は12/26から開催しておりました第4回SEEDウィンターカップも無事に全日程を終えることが出来ました。ホームぺージにて開催模様&結果は報告しています。ご覧いただけますと幸いです。 大会終了後、新年へ向けて門松や鏡餅を飾りました。飾るのは28日がベスト!年内は12/30(金)まで営業しますよ。年始は1/2(月)10時から。大晦日と元旦のみ休館です。1/2-1/3はレンタルコートのみの営業です。ごちそうの日々の合間にテニスはいかがですか? スクール休講期間の明日12/29(木)と、1/4(水)~1/9(月)はスペシャルレッスンweek。詳しくは→seed_nennmatu_bosyuu2022-2023-1.pdf 打ち納めや、初打ちに!大いにご利用ください。大会も終了しましたのでレンタルコートも空いております。只..

  • 12/28(水)第4回SEEDウィンターカップ3日目:最終日

    本日も晴天!お陰様です。すばらしい最終日になりました。13:30にはすべての試合が終了しました。≪結果pdfは記事最下部に記載しておきました» 本大会、ファイナリストへ贈られる楯です。 SEED TENNIS CLUB会場は12・14・16・18歳以下男子シングルスの部を行いました。 本日は12歳以下・14歳以下・16歳以下・18歳以下男子シングルスのSF・Fを予定。ベスト4に勝ち上がった選手が集合です。10:30集合の14歳以下男子シングルスSFと18歳以下男子シングルスSFが早速始まりました。 この後も大会の模様を記録します。

  • 12/27(火)第4回SEEDウィンターカップ 大会2日目

    大会2日目を迎えました。太陽の日差しが強烈な冬晴れでしたが寒い朝でした。 14歳以下男子シングルスの9時集合の選手が集まって、大会説明。早速各コートへはいり試合開始です。 本日は14歳以下男子シングルス1R~QFまで。18歳以下男子シングルス1R~QFまでを行う予定です。W.Oが多いので、QFまでを行うことになりました。 本日の大会の模様を記録します。

  • 12/26(月)第4回SEEDウィンターカップ大会初日

    年末のKTAジュニアランキング対象大会4Cを今年も開催の時期となりました。12/26(月)第4回SEEDウィンターカップ初日です。12歳以下男子シングルスの1R~QFまで16歳以下男子シングルスの1R~QFまでを行います。良く晴れました。今年リニューアルしたドームコート4面とアウトコート1面をフルに使って開催です。 ドームの外でご父兄の皆様も観戦&応援

  • 12/25(日)第70回冬のSEEDジュニアトーナメント開催!

    11月に予定していたこの大会ですが、雨天により中止になっておりました。再募集を掛けて本日12/25に開催の運びとなりました・お陰様で晴天!予定通りに12:00集合でジュニア達が集合してくれました。早速、1部のグリーンボールの部の4名2ブロックと、2部のイエローボールの部の4名2ブロックの子達、4番コートで大会説明を。スコアカードも取り付けられています まずは、12:00集合の子供たちの記念撮影。 さあ、今日もがんばって行きますよ。各コートへ入り、試合開始! 今日の進行ボードです。 1部のグリーンボールの部で4名ずつの2ブロック、2部のイエローボールの部で4名ずつの5ブロック。それぞれレベルや経験をそろえた子供同士の対戦です。より充実した試合が出来そうですよ。楽しみです。

  • 鈴木貴男プロ来館&炎の体育会TV撮影 12/24(土)

    日本全国を駆けて忙しく大活躍の鈴木貴男プロですが、久しぶりのオフということで、SEEDに遊びにいらっしゃいました。貴男プロを囲んで、SEED TEAM0の子供達と栗山コーチで記念のショット。 貴男プロから、SEEDに使用ラケットを寄贈して頂きました。 またコレクションが増えました。貴男プロ、ありがとうございます。有難く飾らせて頂きます。 さてさて、折しもその日は、テレビ番組企画撮影の為のコートレンタルのオファーがあり、サッカーのプロ選手が来館となっていました。なんと相馬勇紀選手です! 2022ワールドカップ出場の日本代表選手ですよ。偶然ではありますが・・・相馬選手はジュニアの時代に本格的にテニスをやっていて関根コーチも、鈴木貴男プロとも交流があったご縁がまたここでも繋がりました。何とも嬉しい日となりました。貴男ファミリーと相馬勇紀プロの記念ショット! 齋藤コーチもファミリーで来館で..

  • SEEDのリニューアル2022記念に・・と。

    SEED TENNIS CLUBのリニューアル記念にと、大変感動的なお品をもってご挨拶に来ていただきました。長年のお付き合いの中ではこんな光栄な出来事も生まれます。 ガラス工芸の会社を経営なさっているのですが、SEEDの為にと開設時の記念ミラープレートに加えて、この度のリニューアル記念のミラプレートも制作頂いたのです。今日12/24,丁寧な取り付けまでしていただきました。縁のある一家です。ご一族でお越し頂き感激でした。 素敵です。二枚のプレートが並びました。またこの先も・・頑張りますね。そして、こんな素敵なエンブレム工芸も頂きました。木工アーティストに依頼して作成してもらったものらしいです。なんて素敵!早速フロントに飾りました。ラッピングを外した瞬間にヒノキの香りが~。最高です。美しい木の肌、とってもぬくもりを感じます。 ラケットも特別につけてくださttらしいです。ラケット型の楕円..

  • いよいよ始まります。第4回SEEDウィンターカップ

    KTAジュニアランキング対象4Cの大会。SEED TENNIS CLUB会場では12/26(月)より12・14・16・16歳以下の男子シングルスを行います。併せて、女子の部は東大宮テニスクラブ会場になります。いよいよ来年早々から春にかけて本格的なジュニアの本舞台も始まりますね。たくさんのジュニア達の成長の姿が見られるのも主催者としては楽しみな大会です。 仮ドローはHPにて公開中です。 各種目のファイナリストに贈られる楯も揃いました。参加の皆様どうぞ体調万全で日頃の練習の成果を思いっきり発揮してください。 さてさて、年末年始のSEEDスケジュールです 今年は、リニューアル工事が引き続き行われますのでスケジュールに変更があります。既に資料配布、ホームページや掲示、デジタルサイネージなどでご案内済みですが、フロントにも手配りのご案内もございます。どうぞご周知のほどよろしくお願いいたし..

  • 出あいから縁が繋がる幸せ

    12月16日の再会・・素敵な笑顔を頂きました。高室 冴綺さん。車いすテニスのプロ選手です。東京オリンピック出場しました。この日、レンタルコートのご利用がありました。撮影をするとは聞いていたのですが、その主役がさきさんだったとは・・サプライズでした。それ以上に会えて嬉しかったです。目標はオリンピック!とひたすら努力していた彼女の姿を今でも思い出します。それを今や現実にできた強さには敬服です。この先も応援していますよ。来てくれてありがとう。世界中を連戦、そして練習、帰国してもこうしたイベントにも大忙し、それでもいつも笑顔で前向きです。「明日はやっとオフ~」と最高の表情を見せてくれたのがとっても印象的でした。帰り際までいろんな話も出来、後姿を見送りました。車までの距離も、自分の車いすを片手で操作しながら大荷物を載せた競技用車いすを器用に押し運んでいきました。その姿はとってもスムーズでした。手伝お..

  • 今日は冬至

    冷たい雨の12/22(木)です。冬至の夜はゆっくりと柚子湯で温まりたいですね。 先週、我が家の柚子が実っていたので、ご来館の皆様にと収穫してきました。 キンカンや、みかんも鈴なりでしたので一緒に。手入れも不十分で見かけは決してよくはないでですが・・ 柚子の木と格闘(?) 半世紀以上の大木です。久しぶりに木登り経験もしつつ、柚子と格闘してきましたよ。 柚子にはとげがあるのをご存じでしょうか。小さな実ですが枝も太く、実は柚子はたくましいです。そしてキンカンの木もご紹介しておきます。今やキンカン自体を知らない子供も多いので・・・こちらも鈴なりでした。こちらも、大きく成長していて、私の背は余裕で越されてしまいました。今年は日照具合が良かったのでしょうか、柑橘色が鮮やかでした。でも見かけより酸味が強かったです。もぎ取って布でふき取り、パクリ! ジューシー~。キンカン独特の苦みと甘みが喉に気持..

  • 12/19(月)第310回マンデーカップ開催しました

    年内を締めくくる女子ダブルスの月例大会;マンデーカップの第310回大会を無事に終了いたしました。朝はぐっと冷えて寒かったですが、お日様が出て風もなく絶好の大会日和でした。今回も元気な女子テニス愛好家の皆様と共に楽しい一日となりました。20組のエントリー(急遽2組がキャンセルになりましたが)で、試合は4組のブロックでリーグ戦を行い、各ブロックの順位別トーナメントを行いました。その後もさらに希望者には親睦試合もセッティングして楽しんでもらいました。9:20集合で大会説明。 定休日を利用した大会ですから、ドームコート及びアウトコート5面をフル活用。 スコアカードも圧巻の並びです。早速・・選手はコートへ。大会スタートしました。

  • クリスマスはもう来週。

    大掃除が終えた翌日の12/7には少しずつクリスマスの飾りがあちこちに出現のSEED TENNIS CLUB今年のツリーは・・ SEEDカラーのブルーがやっぱりアクセント。銀色とのコントラストも楽しんでいます。長年集めたオーナメントを今年も使いまわしですが・・大きなケースを引っ張り出してお気に入りのモノたちに年に一度会えるのも楽しいです。クリスタルのツリーも。ミニ版ツリーも エンジェルも今年は玄関に飾った派手目のPOP 洗面所もクリスマスバージョンです。 ツリーと真っ赤なリースツリーも夜には表情も変えます。 何かをみて感動できる時間大切にしたいと思う管理人です。ちょっとの時間、ふとご自身で感じる何か(やさしさかな?)を感じて頂ければ嬉しいです。それが人生を幸せに導くエッセンス!どうぞ、ご来館の折にお楽しみいただければ嬉しいです。 そうそう、ただいまSALE真っ只中ですよ。在庫の品..

  • 12/18(日)第7回SEED男子中級ダブルス大会開催!

    本日、師走の第3日曜日。予定通りに第7回SEED男子中級ダブルス大会を開催しました。日中の太陽が気持ちのいい午後でしたが気温は低く、陽が落ちるとぐっと寒い日でした。男子テニス愛好家の16組のダブルス、参加の皆様が12:30には集合です。 4番コートに集合で大会説明を行いました。本日は4組ずつのブロックで予選を行い、1位の組により決勝トーナメントへ。ブロック2位以下の皆様も親善試合を行います。 集合写真も撮りました。 さてどんな試合展開となるでしょう。存分に楽しんで頂きたいです。

  • 2022年の大掃除

    2022年も12月。今週の月曜日(定休日)に年に一度の大掃除をいたしました。社員スタッフ総出です。あいにくの冷たい雨がちらつく日でした。朝早くから始動。大掃除の模様、作業に没頭していて思いついて写真を撮ったので少しだけ残します。クラブハウス内の諸々を運び出して、壁を磨きます。ショップディスプレイのラックも全て外して栗山コーチと関根コーチの完璧なまでの磨き。お見事でした。 入口&フロント部分の吹き抜けは入り組んだ構造物のある空間ですが、大型脚立を駆使して社長が全て磨き上げてくれました。高いところはお得意の社長でしたが数年前のアクシデントからは慎重に、を心がけています。無理はせず用心、用心。こちらのスペースも、吹き抜けの天井まで脚立を伸ばして壁を磨きました。今年は嶋根コーチがやってくれました。さすがに怖かったらしいです。高所を終えて壁やガラス面も奇麗にしてくれました。洗面・トイレ・更衣室エリ..

  • 12/4(日)第5回SEED小学生シングルスマッチ開催しました。

    数日前からぐっと寒くなりました。今日は年内最後のSEED小学生シングルスマッチの大会の開催日。元気な小学生が集合してくれました。本日16名の参加で第5回大会のスタートです。まずは4番コートで大会説明 4名によりリーグ戦を行います。リーグ優勝者には副賞を。その後もブロック順位別での親善試合も行います。試合は6ゲーム先取(ノーアドバンテージ) スコアボード表示もコートチェンジのタイミングで変えます。各コートの進行状況がよくわかります。待機の選手も準備を整えられますね。そして集合写真。その後は早速選手はボールを受け取り各コートへ。さて、本日はどんなドラマが・・? ブロック優勝者にはオリジナルタオルを。 大会の模様を残します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SEED-TCさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SEED-TCさん
ブログタイトル
SEED TENNIS CLUB
フォロー
SEED TENNIS CLUB

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用