chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしの中の小さな幸せ https://blog.goo.ne.jp/taka0126-log

ログハウスに住み、木工などの手作りや薪ストーブ生活の暮らしの色々や日々感じたことを綴っています

taka
フォロー
住所
南区
出身
熊本県
ブログ村参加

2011/12/07

arrow_drop_down
  • 古町蚤の市 VOL.12

    台風10号は今朝午前8時に鹿児島・川内市に上陸しましたが・・・その後ジグザグに進みやはり熊本を通過しそうです。9時過ぎから空が暗くなり雨風が強くなり接近中だと実感しています。昨日は朝8時前から外回りの台風準備を始めましたが予想より早く雨が降り始め濡れながらの片付けとなりました💦私の担当部分も残すところ囲炉裏デッキ周辺で終わるという時に・・・突然、手の甲にチクッと痛みがあり目の前を蜂らしきものが飛んでいきました😫慌てて水で洗い流し冷やし薬をつけ30分ほどジッとしていましたが初期対処が良かったのかその後痛みはあるが腫れることも無く一安心アシナガバチだったようで今は刺された部分が少し痛み&痒みがありますが赤く腫れあがることもなくホント不幸中の幸いでした。さて、今日明日は台風が過ぎるの待つしかないので(今のところ...古町蚤の市VOL.12

  • 2年連続エアコン水漏れ騒動?

    数日前には関西以東を直撃するだろうとの予想だったの台風10号はどんどん西寄りになり今日になると熊本にとって最悪のコースになりそう・・・・早めに台風対策をしようと思い先ずは飲み水の確保に・・・今朝5時前に起床しで水汲みに出掛けました。6時に到着した吉無田水源には考えることは同じなのか既に先客2組その後も次々に人が増え「台風前に・・」と考える早起きの中高年ばかりでした(笑)さて、今日の本題は・・・・リビングのエアコンのこと一昨年、7月に新しく買い替えたのに1年後の昨年8月に突然の水漏れし修理までの数日間エアコン無しの生活を過ごし大変でした💦その時、修理に来られたメーカーの方が水漏れは新しいエアコン取付の際に50㎝ほど左に寄せ配管が長くなったのが原因かもしれない?と・・・屋内で右1m、屋外も右1m横引きでログ角...2年連続エアコン水漏れ騒動?

  • これじゃ~体重増加も当たり前?

    今日も相変わらず暑い日差し🌞先日、1日だけ少し涼しくなったと思ったら再び猛暑日が続いています。県北や東部方面では雷鳴が聞こえ激しい雨が降っているのに「今日は来るか?」と期待しても我が家の近くで雨雲が消滅し一滴も振りません。木曜日から3日間義父宅の屋根の雨漏り工事には雨が降らず良かったのですが工事も終了したことだし効果確認のためにも(?)雨が欲しいものです。さて、今日も夏休みの孫1号Yちゃんの思い出作りの続きです。そのミッションの中には「美味しいモノを食べさせたい」も・・・(笑)私達のお気に入りの店などに連れて行きモリモリ食べる姿を見るのが嬉しいジジババ普段は3歳の元気な弟がいるのでテイクアウトかファミレスなどしか行けないようで小6でも女の子💛チビッ子とは行けないオシャレなカフェなどもチョイスしてみました。...これじゃ~体重増加も当たり前?

  • 小学生最後の夏休みの思い出を・・・

    夏休みも残すところ5日間我が家の孫1号Yちゃんは小学校最後の夏休み来年中学になるとジジババと一緒に遊んでくれることも減ること間違いなし(笑)と言うことで・・・夏休みは私達の息抜きdayを返上し、出来るだけYちゃんとの時間を過ごそうと決めました。8月19日(月)お盆帰省中の大阪の次男家族と一緒に一泊旅行に行けなかったYちゃんせめて南阿蘇鉄道トロッコ列車乗車だけでも体験させることにしました。運良く11:32発立野⇒高森ゆうすげ3号に空きがありオジサンも一緒に乗車しました。車で立野駅に到着!!10日前の予約時点ではまだ余裕があった指定席も満席になったようで駅には沢山の観光客がいました。天気予報は☔マークで折り畳み傘を用意していきましたが・・・3人とも晴れ女晴れ男なので駅から見える熊本市内も青空が見えてます。立野...小学生最後の夏休みの思い出を・・・

  • 怒涛の5日間 クライマックス!?

    8月14日㈬怒涛の5日間の3日目午後は長男家族も加わり・・・途中、私の両親も参加して総勢12名の大賑わいになりました。阿蘇から帰宅して直ぐにジイジと次男は芝生にプール設営し水を貯め次男のお嫁ちゃんも加わり日陰用テントを移動したり・・・部屋で使っている滑り台まで芝生に持ち出し立派なお家プールが完成しました。その間、私は大量の洗濯物を干し、夕方の宴会の料理仕込み💦昼食後、孫達は13時過ぎには待ちきれずプールへダッシュ!!暫くキッチンの出窓から歓声を聞きながら料理をしていましたがあまりに楽しそうなのでチョツと覗きに・・・・バケツなどを使い水かけ合戦で賑わっていたようで・・・・油断して側に寄ったら、ずぶ濡れになりそうで少し離れて眺めていました。夕食の準備がなければ私も参加したいのが本音でしたけどネ😁子供達への次男...怒涛の5日間クライマックス!?

  • 怒涛の5日間 2日目はトロッコ列車&阿蘇宿泊

    8月13日㈫怒涛の5日間の2日目は阿蘇へ昨年から夏の帰省中に一泊旅行を恒例にしようとオジサンと話し合い・・・・1年目は天草だったので今年は阿蘇に決定しました!!残念なことに13日が孫1号Yちゃんのチアダンス大会と重なりましたがキャンセルせずに私の両親を連れて4世代総勢8名で行くことなりました。さすがに介護が必要な義父母達はショートステイにお願いすることになり9時、迎えの車が来て孫達も一緒に全員でお見送りしましたが・・・義父はオジサンが何度も説明したのに最後まで自分は留守番と思ってたようです😓10時、私の両親も合流しキャンカーとタフトの2台で自宅を出発!!数年前のお盆に小国にキャンプに行った時、孫2号Kちゃんがキャンカーで酔って嘔吐しそれがトラウマとなり長距離ドライブはタフトの後部座席が指定席となり今回のキ...怒涛の5日間2日目はトロッコ列車&阿蘇宿泊

  • 怒涛の5日間 初日は穏やかに・・・?

    8月12日㈪今年も次男家族帰省により怒涛の5日間がやってきました!!空港に迎えに行ったオジサンと共に次男夫婦&孫2号Kちゃん&孫3号Yちゃんが到着すると・・・普段は夫婦二人の我が家が一気に賑やかになりました😊孫1号Yちゃん&4号Y君は翌日のチアダンス大会の為に14日からの参加で残念がってました。さぁ~ジジババが準備していた孫おもてなしの開始です(笑)先ずは・・・ジイジが孫のために育てていたスイカ収穫写真を撮り忘れていて切った後に慌てて記念撮影📷🍉大好物の姉Kちゃん、残念ながらYちゃんは食べないんですョ~少し早めのランチはジジババ作(ヒライの山ちゃんラーメン)熊本ラーメン&ライス前夜から仕込んでいた鶏チャーシュー&煮卵次男には高菜の油いためもトッピングしましたョ~孫達も完食してくれてジジババともホッ・・・午...怒涛の5日間初日は穏やかに・・・?

  • 帰省受け入れ準備ほぼ完了‼️

    今日も37℃超えの暑い1日でしたが夕方には我が家の庭でツクツクボウシが鳴いていました。と言っても明日の最高気温も38℃の予報で暑い夏はまだまだ終わりそうにないですネ〜😥さて、我が家のお盆は明日から15日まで次男家族が帰省私達は受け入れ準備のため土日はフル活動でした💦土曜日は食料品など買い出しのハシゴを終え夕方18時過ぎからは芝刈りも頑張りました💦日没後でも気温は34℃と全く涼しくありません。流石に今年は芝生も枯れた感じで・・例年なら生育不良の日陰が青々としてます。オジサンが孫のために育てている小玉スイカ先日、2個ほど割れて収穫しましたが・・傷んだとこもありましたがちゃんとスイカの味でした🍉現在、ソフトボールより少し大きいのが数個ありますが・・...帰省受け入れ準備ほぼ完了‼️

  • 夏休みの昼食は遊び感覚で手作りしましょう~

    昨日の熊本市の最高気温は38.8℃、今朝の最低気温も29℃越え朝5時に窓を開けても涼しい風どころかモワ~ッとした感じで換気をしただけで直ぐにエアコンを付けました。この暑さは盆過ぎまで続く予報で・・・いつになったら猛暑日が終わるのか恐ろしくなります。そんな暑い今年の夏休み、世のお母さん達の悩みは昼ご飯のメニュー孫1号Yちゃんを預かるバアバの私もそれは同じ・・・せっかくなら一緒に手作りしようと先週は1日目が「お好み焼き」我が家ではお好み焼きはオジサン担当なので私はノータッチキャベツを切ったり、人参をすりおろしたりキッチンに並んで楽しそう😊(我が家のお好み焼きは子供が小さい頃から栄養を考えて、すりおろし人参入り🥕)準備が出来ると・・・「自分の分は自分で焼きたい!」とYちゃんチョッと小さ目サイズのお好み焼きが完成...夏休みの昼食は遊び感覚で手作りしましょう~

  • 「UBUYAMA PLACE」(ウブヤマ プレイス)

    7月31日㈬孫Yちゃんは「友達と自由研究をするから来ないョ~」とジジババの孫守りは休み(笑)ならば・・・と久しぶりに阿蘇方面へ出掛けることにしました。夏休みで「道の駅あそ」は観光客で混雑しているだろうと「道の駅なみの」まで足を延ばし高原キャベツと孫達が大好きなスイートコーンなどを調達しました。ランチは道の駅から10分弱の「UBYAMAPLACE」(ウブヤマプレイス)へ向かいました。旧うぶやま牧場を7月13日にリニューアルし生まれ変わったと聞き、行きたかった場所駐車場に車を停め坂をテクテク歩き・・・あらら~建物の前にも10台ほど止められる駐車場がありました。同じような建物が2棟あり右手がレストランでした。左の建物もいずれ何かの施設になるのかな?店内は広々として・・・イタリアから輸入された大きな薪窯があり薪も...「UBUYAMAPLACE」(ウブヤマプレイス)

  • 夏休み ジジババは孫応援隊!?

    今日から8月猛暑日も7月22日から10日連続、さすがに今年の暑さに疲れ気味😫しかし・・・そんな弱音を吐いている暇はありません!夏休みのジジババは孫応援隊に変身し頑張る日々💦孫1号Yちゃんのママがパートに行く日はなるべくYちゃんを我が家で預かり年少の弟Yくんはママ手作り弁当持参で幼稚園の預かり保育へ・・・小さな彼なりに頑張って登園している様子を聞き陰ながら応援しています👏普段は学校と習い事のチアダンスで忙しい日々を過ごしている小6のYちゃん再来週にチア大会が迫っているので夏休みも毎晩練習に通い遅くまで頑張ってます。我が家で預かる日は朝早くやって来て1時間ほど勉強をした後リビングで音楽を流し少しだけ自主練習を頑張ることも・・・成長した後ろ姿を見て「大きくなったネ~」と感動している私(笑)身体を動かすことが好き...夏休みジジババは孫応援隊!?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaさん
ブログタイトル
暮らしの中の小さな幸せ
フォロー
暮らしの中の小さな幸せ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用