6月の折り紙クラブは、夏も近いので、風鈴を作ってみました皆さん、涼しげでいいですねー
横浜市神奈川区菅田町にある特別養護老人ホームとグループホームの今を確認できるblog。
イベントやボランティア募集、求人・採用情報を載せてます。入居先を探している方にも就職を考えている方にもお役にたてるかと思います。
先週末、2Aの皆様はフラワーアレンジメントを・・皆さん、思い思いにお好きな花をこんなに綺麗にアレンジできましたお部屋に飾ると、雰囲気が良く明るくなりますね
先週から、ユニットリーダー研修生の心愛の里での実地研修が始まりました今回は都内から2名のリーダーが3日間実習されました。心愛の里での実地研修が実りあるものにな…
3Cの皆様の 一昨日のランチはお寿司を出前してみましたネタも大きく、新鮮で美味しかったですね~
今日はいい天気ですね~ということで、3CDの皆様は、みどりの丘公園へ小径を抜けて公園に到着気持ち良いですね~
先週末、暑い日でしたが、台町公園で心愛野球部の練習施設長、ナイスバッティング~
5月前半のお誕生日の皆様、おめでとうございますN様には、花束と似顔絵のネームプレートをS様には、花束とポートレートをH様には、コップをプレゼント皆様、いつまで…
昨日から、気持ちの良い日が続いていますね中庭には様々な花が咲き入居者の皆様の目を楽しませてくれていますアマリリスも咲きました
1Cでおやつレクをチーズケーキに、お好みでホイップを皆さんで、美味しく戴きました
月初めに、5月の書道クラブのお稽古を皆さん、真剣に取り組まれていました
ショートステイの皆様の目の前で、管理栄養士と調理員さんが天ぷらを揚げてくれました揚げたての天ぷらは、アツアツで美味しかったですね~
GW中に、折り紙教室を開催梅雨を先取りした折り紙を・・・
今日はこどもの日ということで、パブリックには五月人形が・・・多くの方が、五月人形の前で記念撮影を・・・2Aの入り口には、久保木ケアワーカーが作った作品が・・・…
先週末にハートフルカフェをオープン本格的なコーヒーに、あまーいパンケーキ。合いますねご夫婦で参加のS様も、ご満足いただけたようで・・・・有意義な午後でした
一昨日、1Cの皆様でやきそばを作りましたキャベツやピーマンを切って麺に絡めて、美味しく頂きました
「ブログリーダー」を活用して、nanaha778さんをフォローしませんか?
6月の折り紙クラブは、夏も近いので、風鈴を作ってみました皆さん、涼しげでいいですねー
職員の暑気払い第1班は、そっくり館キサラへ綾瀬はるかさんや哀川翔さんお笑い界からは、雨上がりの蛍原さん香港からは、ジャッキーチェンさんのそっくりさん皆さん、め…
七葉ガーデンで収穫した夏野菜を使って、カレーを皆さんで作ってみましたオクラやナスジャガイモに玉ねぎにんじんも収穫した夏野菜は新鮮で美味しかったですねー
T様と一緒にららぽーとにお買い物へ花を見たりショッピングしたり最後は、フードコートで、軽食を食べたり、楽しい午後を過ごされました
七葉ガーデンでは、じゃがいもの収穫時期になりましたので、入居者の皆様とこーんなに、いっぱい収穫できましたー各ユニットで、じゃがいもをふかしたりして新じゃがは、…
4月から入社した栗原さんは、フラダンスが得意ということで、入居者の皆様にダンスを披露まるで、南国にいる雰囲気入居者の皆様も一緒に踊って、ハワイを感じて頂きまし…
6月のカラオケ大会も多くの方が参加され鶴田浩二や美空ひばりなど皆さん、十八番を気持ちよく歌われていました
6月のハートフルカフェも大盛況毎回、大介リーダーの手作りパンケーキは好評でこの笑顔
M様とK様と一緒にランチへお二人ともハンバーグをご注文やっぱり、ガストといえばハンバーグですよねー
夏に向けて、ひまわりの種をまくことに・・種を土に埋めて水を撒いて、ひまわりの花が咲くのが楽しみですねちょうど、中庭には、ハイビスカスの花が咲いていてキレイでし…
七葉ガーデンでは、新玉ねぎの収穫時期になりました入居者の皆様と新玉ねぎの収穫を楽しみましたー
お腹もいっぱいになり、メリーゴーランドに乗ったり金物屋さんの実演販売を見たり商店街を散策していると、喫茶店の定員さんや街の案内ガールに会って、お話したり見頃の…
昭和の町のアーケードを通ったあと、グループに分かれて、まずは、腹ごしらえアーケードの中の昭和の定食屋さんやホテルの中華料理屋さんやピザ屋さんで食べたり・・・さ…
待ちに待った春の恒例行事の貸切バスツアーワクワクドキドキですバスの中も盛り上がり景色の移り変わりも新鮮です2時間掛かりましたが、西武園ゆうえんちに到着~過ごし…
先月20日は、リ-ベリーダーの誕生日おめかしをして、入居者の皆様にもお祝いして頂きました
3Cのランチは、天ぷらそーめんまずは、ねぎを切ったり大根を摺り下ろしたり天ぷらを揚げて今日のランチのできあがりー皆さんで作った料理は格別の味ですねー
イングリッシュガーデンも素敵ですが、山下公園バラも見頃でしたT様と、W様と一緒に色とりどりのバラを・・・横浜の象徴の氷川丸やマリンタワーも見れて、素敵な午後で…
バラの花が見ごろなので、I様と一緒にイングリッシュガーデンへ情熱の赤いバラーバラの香りに包まれて、幸せな気分になりましたねー
サービス課(事務所)に新しいグループを作りましたセラピストグループ(仮)です。リーダーにはリーベが就任メンバーは、デブちん茶々写真はありませんが、他にクロ、非…
5月のハートフルカフェも大盛況大介リーダーの手作りパンケーキは絶品でしたー美味しいスイーツに、本格的コーヒーに、話も弾んで優雅な時間でした
心愛の里の新しい仲間、チビちゃんが加わりましたたまらなくかわいい!! 入居者の皆様もチビちゃんに癒されています
暑い日が続いていますので、3Cの皆様で冷やし中華を作ってみましたきゅうりや卵を千切りして麺を盛り付けてみんなで美味しく戴きました~ 夏だね~
心愛ヨガ部は、毎月1回第4木曜日に先生を呼んで開催されています皆さん、心身ともに健康になってきていますね
1Cのランチは、皆さんでぎょうざを作ってみました餡を混ぜて餃子以外にも、余った餡は、七葉ガーデンで収穫した新じゃがの上に乗せたり 焼きそばも作って、美味しく戴…
心愛野球部では、毎月1回、台町球場で、市社協さんと合同練習を行っています内野守備練外野守備練を重点的に、最後は、試合想定で暑かったけど、爽快でした
2Bでおやつに、皆さんでお好み焼きを作ってみましたまずは、生地をかき混ぜて具材のキャベツを切ってホットプレートで焼き上げて出来上がり~美味しかった~
七葉ガーデンでは、新じゃがの収穫期となりましたので、入居者の皆様と・・・こんなにいっぱい収穫できました~
3Dのランチはバーベキュー食材を買ってテラスで焼いてお肉はアツアツで美味しい~デザートの焼きマシュマロも美味でしたね
七葉ガーデンで収穫したらっきょうを2Dの皆様で協力して、らっきょう漬けにしようと皮をむいて切ったりしてぬかみそに漬けたりお酢に漬けたり皆さんで食べる日が待ち遠…
夏が近づいてきましたので、飯島管理栄養士による食中毒研修を開催しっかり手洗いができました
うなぎがリーズナブルに購入できたので、3Bでこんな感じにうな重にしてみました暑い日が続いているので、元気が出てきますね~もちろん、皆さん 完食でした
1Aのランチでは、料理が得意なI様が、沖縄料理を・・・まずは、ゴーヤの種を取ってゴーヤを切ってゴーヤチャンプルなど、沖縄定食のできあがりーこれからの季節、この…
今回、心愛野球部は、甲子園神奈川予選でも使用されている横浜薬大スタジアムでの初練習炎天下の中、内野の守備練外野の守備練バッティング練習も高校球児並みに頑張りま…
近くのスーパーで、脂ののった美味しそうなマグロが売ってたので、2Aのランチでマグロ丼を作ってみましたこんな美味しそうなマグロ丼が出来上がり~皆さん、完食でした
5月末日にハートフルカフェを開催今回は、季節に因んだ初メニューのあじさいヨーグルトが好評でした皆さん、優雅な午後を過ごされました
ランチ後は、皆さん、観覧車に乗ったりクリスタルビューに行ったり海まで行ったり屋台で買い物をしたり、出発までおもいおもいに楽しまれていました気が早いですが、来年…
ランチもグループに分かれて、ホテルで食事したり公園でピクニック気分で食べたり天気も良くなってきたのでテラスで食べたりビールで乾杯したり・・・。ランチを楽しみま…
水族館では、南の島の魚や近海の魚クラゲや葛西臨海水族館の一番人気のマグロの回遊漕は迫力満点そろそろおなかも空いたので、ランチへGO
先週、心愛の里 恒例のバスツアーが・・・・今年は、葛西臨海公園へバスの中も、周りの景色を見たり、楽しく到着したら、雨もすっかりあがって、記念撮影をさぁ、まずは…
1Cに紙芝居のボランティアさんが来て下さいました『かっぱの手紙』という話で、昔懐かしさと、難局を乗り越える爽快な逆転劇の昔話に引き込まれましたね