鎌倉の近くに住んでいます。鎌倉の観光名所、旧跡、寺社など歩いたところを紹介します。
鎌倉の裏、山の中、あまり有名ではない観光名所、写真を取りながら、いろいろ歩いてます。
鎌倉といえば小町通り いろいろなお店があります だんご せんべい ホットドック クレープ ピロシキ イタリア料理 いなりずし おもちゃやさん ろうそく 点心、にくまん ソフトクリーム おそば おすすめ
荏柄天神社(えがらてんじんしゃ) 日本三天神のひとつ 菅原道真公をまつってます 福岡の太宰府天満宮、京都の北野天満宮があとの2つ 受験生がたくさんきます 5月5日はあまり混んではいませんでした お正月にきたときはかなり混みあってましたが ここには絵筆塚があります 先日テレビでロケットがあるっていって空撮されてました。 たくさんの漫画家さんの河童のキャラクターがこの塚にはありま…
小笠原流鎌倉古式弓道保存会 草鹿神事 鎌倉宮でやっていました。 …
覚園寺と鎌倉宮の間にあります 武士 おそばの店です 中は、ふつうのお宅のようにもみえるのですが
三日月というおみせがあります。 鎌倉からだと奥も奥、奥まったところ 今度入ってみましょう 今日は外から見るだけ
今泉台 鎌倉湖畔バス停 半増坊下のバス停はこの隣のバス停 近くの公園 今泉台六丁目の公園から天園ハイキングコースに入れます
今泉不動尊 今回はじめていきました 今泉のごみ処理場(いまはリサイクルセンターなのかな?)の奥 ゴルフ場の手前にあります。 今泉不動称名…
鎌倉天園のハイキングコースに久しぶりに行きました。 今回のコースは 横浜市栄区桂台−鎌倉湖−覚園寺のコース 天園ハイキングコースの一部ではあると思いますが、あまり混んでないコースです 入り口が住宅街の中なのでわかりにくいところではありますが。 今はつつじの季節。つづじが咲いている家が多いです。
「ブログリーダー」を活用して、鎌倉徒歩人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。