OLIGHT フォールディングナイフ RUBATO3前回に続いてOLIGHT フォールディングナイフ RUBATO3です。今回はアルミ製の本体です。ナイフとしては樹脂製の方が軽く滑り止めも有っていいとは思うのですが・・・手持ちで、フォールディングナイフの出し入れを楽しむならアルミかな
昭和40年代男のブログ.Nゲージ.クローラーラジコン.飛行機模型.ガルパン戦車プラモデル作成等
Nゲージ鉄道模型.ラジコン.RCクローラー.ダイキャスト製飛行機模型.AFVプラモデル.トヨタライズ.Nikon D300/D70sなどで遊んでいます。
2025年6月
OLIGHT フォールディングナイフ RUBATO3前回に続いてOLIGHT フォールディングナイフ RUBATO3です。今回はアルミ製の本体です。ナイフとしては樹脂製の方が軽く滑り止めも有っていいとは思うのですが・・・手持ちで、フォールディングナイフの出し入れを楽しむならアルミかな
OLIGHT フォールディングナイフ RUBATO懐中電灯メーカーと思っていました、OLIGHT製のフォールディングナイフを買って見ました。投稿動画等ではなかなか良い評価ですが・・・さてさてただ通常価格だと、あんまりなぁ~と思って居ましたが、40%OFFなら良いかなとサムスタット
SWISS+TECH 16in1マルチプライヤー レザーマンウェーブプラス風
SWISS+TECH 16in1マルチプライヤー レザーマンウェーブプラス風もう一つスイステック製のマルチプライヤーを購入こちらは家の災害時持出用のカバンに入れて置くように。完全にLEATHERMANのウェーブプラスそっくりな製品らしいです。ウェーブプラスは持ってないんで・・・比較
SWISS+TECH 16in1マルチプライヤー ガーバー風
SWISS TECH 16in1マルチプライヤー以前に雑誌付録の小型のマルチプライヤーを会社で使って来たんですが・・・使いにくい・・・ナイフとか使うと固定されないので怖いで、安いけどもう少しマシなマルチプライヤーを買おうかと動画サイトでもよく勧められてる製品をSWISSスイス
SOFIRN SC13 小型懐中電灯仕事で使うのに良いかなと、コレだと帽子のツバにも取り付け出来るので便利そうこういう製品は中国製ばかりですね仕方が無いんでしょうけど日本でも作れそうな物ですけど、価格的に生産数として見込めないのかな?明るさは4段階とストロボ給電はUSB-
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、雷鳥8号さんをフォローしませんか?
OLIGHT フォールディングナイフ RUBATO3前回に続いてOLIGHT フォールディングナイフ RUBATO3です。今回はアルミ製の本体です。ナイフとしては樹脂製の方が軽く滑り止めも有っていいとは思うのですが・・・手持ちで、フォールディングナイフの出し入れを楽しむならアルミかな
OLIGHT フォールディングナイフ RUBATO懐中電灯メーカーと思っていました、OLIGHT製のフォールディングナイフを買って見ました。投稿動画等ではなかなか良い評価ですが・・・さてさてただ通常価格だと、あんまりなぁ~と思って居ましたが、40%OFFなら良いかなとサムスタット
SWISS+TECH 16in1マルチプライヤー レザーマンウェーブプラス風もう一つスイステック製のマルチプライヤーを購入こちらは家の災害時持出用のカバンに入れて置くように。完全にLEATHERMANのウェーブプラスそっくりな製品らしいです。ウェーブプラスは持ってないんで・・・比較
SWISS TECH 16in1マルチプライヤー以前に雑誌付録の小型のマルチプライヤーを会社で使って来たんですが・・・使いにくい・・・ナイフとか使うと固定されないので怖いで、安いけどもう少しマシなマルチプライヤーを買おうかと動画サイトでもよく勧められてる製品をSWISSスイス
SOFIRN SC13 小型懐中電灯仕事で使うのに良いかなと、コレだと帽子のツバにも取り付け出来るので便利そうこういう製品は中国製ばかりですね仕方が無いんでしょうけど日本でも作れそうな物ですけど、価格的に生産数として見込めないのかな?明るさは4段階とストロボ給電はUSB-
Gerberを購入しましたが、今まではLEATHERMAN一択でした。LEATHERMANのマルチツールのレギュラーサイズは3ケ小さいのも一つ持ってますが、今回は大きい方を使いやすいのはシグナルですね BBQでもターフを張ったりするときのペグ打ちや熱い鉄板を持ったりするのに便利です。
ACEBEAM UC20 EDCライト SNSでのプレゼント企画に応募で当選しました。プレゼント企画に当選するのは久しぶりですねACEBEAMさん有難うございます。ACEBEAM製品は初めてですね付属品とかは、他社さんと変わらない感じですねUSB-C端子部分の予備カバーがついてますね 切れや
Gerber MP600 ブレードレス マルチプライヤー会社での仕事上で使っているEDCツールとしてでも、ナイフは不要なのでブレードレスとしてこちらをまた、OHTワンハンドツールとしてもほしかったので箱出しだと手が汚れまくるので、クリーナーとウエスで拭きまくりました。かなり
ヒーロークリップ Sサイズ 正式名称なのかは知りませんがフック付きのカラビナです。いつも使用している通勤用のリュックにはMを取り付けていますが今回はSサイズを普通のカラビナだと引っ掛けるだけですが、こちらはフックを伸ばしてカバン等を机や椅子の背もたれに引っ掛
OLIGHT Oclip Pro です。また、オーライトですね以前ヘッドライトを購入したんですが、手元灯として使う分には良いんですけど天体観測に行くときは、ちょっと大げさかな~ともう少し手軽で赤色灯付きのモノが良いかなとOLIGHT(オーライト) Oclip Pro LEDランニングライト 軽
EDCツールとして、ボールペンとシャープペンを購入ゼブラ製ですが、海外モデルらしいです。で、海外でEDC用として利用されているモノです。護身用に使っている人が居るらしい・・・勿論、書き味もいいですけどねゼブラ(ZEBRA) 油性ボールペン F-701 0.7mm オールメタル C-BA7
FEDECA ブッシュクラフトナイフ応援購入サイトに有りましたのでお願いしていたのが届きました。ハマグリ刃の刃形状でフルタングのナイフが欲しくてジョーカーを買おうかと思っていたところ検索でFEDECAのブッシュクラフトナイフが出るのを知ってお願いしました。まあー持った
OneTigris EDCポーチ前にもEDCポーチを買いましたけど・・・ちょっと違うかなぁーもう少し収納力がほしい・・・Amazonのおすすめを買って見ました。OneTigris EDCポーチ マルチ MOLLE ポーチ ナイロン製 ミリタリー ポーチ タクティカルポーチ バック 大容量 小物入り 収納
FEDECA 料理用フォールディングナイフ キット その5さて、もう一つのグリップ部分を削ります。手に馴染むようにナイフで削りだし、ペーパーを掛けて水性ニスを買って来ましたので、外側を塗ります内側は耐水性を上げるためにウレタン塗装を筆塗りで塗り重ねを何度か重ね 乾
VIPERADE VE25 EDCポーチ仕事で各ツールを持って行くときに使うポーチが欲しくてカバンになると大げさで電工ポケットはちょっと・・・本職では無いのでね~キャンプでも使えそうなのがいいかな~まあ~こういうのは何回かトライして見ないとわからないんですよね・・・ジッパ
FEDECA 料理用フォールディングナイフ キット その4もう一つのハンドルを削ろうかと2つ目は手に馴染むように、少し凹みを付けて行きたいかと親指部分等少し凹ませて、番手2000番で磨いてカルバナロウを塗布して組み上げもう一つの方、もう少し色を濃くしても良いかもFEDECA 0
RovyVon Angel Eyes E80 フラットタイプの多機能ライトです。もう、この手のハンドライトは中華製ばかりですね日本メーカーは皆無な気が・・・通常の白系ライト UV グリーンレーザーポインターサイドライトにウォームホワイト 赤色ライト UVと多機能なライトです。アルミ
FEDECA 料理用フォールディングナイフ キット その3ハンドルの角とりが終わったので、一つは少し色を付けたら靴のクリームだけど、この色目が好きなんでクリームを塗り込んで、ペーパー掛けてその上からカルバナロウをロウを塗り込んだのでいい感じかなもう少し色目を濃くし
OLIGHT Seeker4 Pro です。購入はかなり前ですがSeeker3Proは持っているのですが・・・白がいいなぁーとOLIHGTさんらしいですねいつもながら5000mAhですね最大4600ルーメン 最低5ルーメンから無段階で1200ルーメンまで Turboモードで4600まで使って見るとやっぱり安定して
FEDECA 料理用フォールディングナイフ キット その2キット制作の続きステンレス刃とは別に鉄製の刃の物も購入してまして私と子供と使おうかとこちらは角落とししていない角々の物が入ってます。ここで金属に黒錆をつけて酸化させて防錆効果をつけたいと思います。ステンレス
前回マルチツールとしてビクトリノックスの十得ナイフを掲載しました。ビクトリノックスは日常使いは思いし嵩張るでも、ちょっとしたツールを持っておきたい・・・(今は銃刀法違反に成りかねないのでご注意を)そんなことで持っていたのが、レザーマンのマイクラ実はこれ、二
マルチツール持ってますか?私も何本か持ってます。今まで載せてなかったと思うので、今更ながら有名どころのビクトリノックス 昔の旧マーク時代のものですねもう一本小さいのを持ってた筈なんですが・・・見つからないこれも35年くらい前に買ったのか? もらったのか・・
LUMINOX 3121 PACIFIC DIVER 3120 SERIESこれにもNATOベルトとプロテクターを取り付けます。これいいね気泡も入らないし、透明度もいい ガシガシ使い倒したいので最初から保護だけはしときたいNATOベルトに交換します。純正ベルトはゴツすぎて・・・ストライプも考えたけど
MISSION TO THE MOON SWATCH ✕ OMEGAお月さんにNATOベルトと風防にプロテクターを取り付けます。先ずはNATOベルトを今回も黒にグレー二本のストライプにあの映画を見てるとねーこの方が腕に巻きやすいんですよねNATOベルトは水遊びや夏場の汗に対しても、直接時計に触れない
LUMINOX 3121 PACIFIC DIVER 3120 SERIES本格的なダイバーズウォッチが欲しくて色々探していました。ルミノックスと言えばNAVY SEALs 向けの時計が有名ですが、ちょっと私の年代でSEALsモデルは・・・SEIKOやCITIZENも有名どころのダイバーズはありますけど・・・王冠のは高
MISSION TO THE MOON SWATCH ✕ OMEGA以前から欲しいなと思っていました。OMEGAとSWATCHのコラボ時計 もう二年前に販売された物ですが・・・繁華街へ出ることは殆ど無くなって、なかなかSWATCH店へ行くことが無くなっていましたが、今回子供たちと出かけたついでに覗いて見
前回、他社製のシューレースを使ったと書きましたが・・・アイアンレンジャーに使用して数日でもろっとしてきて・・・直ぐには切れないのは分かるけど、ちょっとねーで、純正のシューレースを再購入ついでに端末の金具も探したら売ってたので購入これなかなかいいかなこれに
先日購入して履き始めたアイアンレンジャーと、まだ履き始めていないブラックスミス使用されている靴紐が・・・なんとなく好きになれないので交換をブーツ用アンティークシューレース(ゴールドチップ)靴紐 靴ひも 靴 紐 ひも 革靴 レッドウィング ブーツ シューズ シュー
かなり久しぶりにプラモデルを作ります。この半年色々と忙しく、なんとなく休みの日もボ~っとしてましたがそろそろプラモくらいは再開したいかなとリハビリって事で1/700 海上自衛隊 たいげい型潜水艦を選択簡単ですからね仮組みしつつ過去に作った潜水艦と比べつつフラッ
RED WING 3345 ブラックスミスアイアンレンジャーを買いましたが、やっぱり黒もほしいでも、同じアイアンレンジャーで黒ってのもね~鍛冶屋職人さんを選択アイアンレンジャーのキャップドトゥも良いんですけど、プレーントゥの黒も捨てがたくて・・・いや~かっこいいジーン
RED WINGを履く上で、ジーンズも新調を先ずはエド・ウィン EDWIN503と403定番のインディゴブルーのビンテージ風とブラウン次はリーバイス Levi's 511と502 ストレートはねー テーパータイプの方がいいなあとボタンはねー 501もいいけどねー[エドウィン] 大きいサイズ 50
30年ぶりくらいにRED WING(レッドウィング) アイアンレンジャー 8111を購入30年程前の8875か875を持ってますが、キャップトウのアイアンレンジャーが欲しくてでも、今の875も欲しいな 当時の875/8875って革の移行期でしたよねウ~ン かっこいいねソールは以前のモデルから
SEIKO PROSPEC Diver Scuba SBDJ055にNATOストラップ(ベルト)を取り付けます。ウレタンベルトも良いんですけどねあつい時期になると汗がね~で、ナイロンタイプのベルトに交換します。ブルーの文字盤に白の長針/単身文字 秒針とリューズに赤これに合わせてベルトを使いたい
Nikon Z5を購入してから初めての旅行へ24-200と24-50を持って今までD300を使用してたけど、まあー軽いのはいいね新幹線の車窓から下の子は、初めての新幹線とディズニーへ初日と二日目は24-200のみで通しました案外暗い場所でもよく映るね二日目は雨三日目は快晴 ここ私も初
KYOTO KUOE OLD SMITH 90-002またまた腕時計 KYOTOのマイクロブランドってところですね今回はミリタリーウォッチ ミリタリーウォッチって初めてですねアンティークぽいですね もともとこのブランドのデザインコンセプトらしい基本的にナイロンベルト2本の製品で、キャンペ
もう一足 革靴今回もスコッチグレインですが一般流通品(アウトレットではない製品という意味で)アウトレット品は箱のロゴ等はグレーですが、オフィシャルサイトのはゴールドですw今回のは、アメリカンカジュアルポイですねちょっと合わせる服が難しい気もするけど一足くらい
革靴です。最近対外的に出ることが多くてで、雨の日も履くとなると・・・革底はねーということででも、あまり高いのを買うのもね・・・アウトレットでスコッチグレインです。箱なんですけど、アウトレット品はロゴがグレーなのねアウトレット品ですが、私にはアウトレット品
娘用に一本購入しましたが、やっぱり私用にもほしい・・・OLD SMITH 90-007 自動巻き スモールセコンド コードバンレザーをポチッとなケースだけでも雰囲気ありますねあ~いいねー この青い針 そしてスモールセコンド表示もキャンペーン中でバンドが一本もらえるとの事で、
財布を換えようかとコードバンです、お馬さんのお尻の革革だからねー革製品は使い込まないとね~クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンクAmazon ホビー カテゴリーリンク Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンクAmazon ラジコン カテゴリーリンク Ama
以前から気になってた、京都の時計メーカーさんKuoe クオ ホームページリンクOLD SMITH 90-001 を購入しました。と、言っても私用では無く、娘の大学卒業祝いに まあーまだ2年行くんですけどねシンプルなんですけど この佇まいはいいですね針がブルーなんですけど、角度