chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パンダ目対策のためのエリカラ

    前回の記事パンダ目(左目だけ)のことをチラッと書いたんですけど目のまわりの毛が抜けて、皮膚がただれてきたのは「目薬の防腐剤が原因なのでは・・・?」と言われてます。なので、目薬をさしたあと 皮膚に防腐剤が残らないよう水を湿らせたコットンで目のまわりを拭くようになりました。それから、処方された飲み薬を飲みだすとじめっとした皮膚が乾いてきたので 落ち着いたかなぁと思った矢先、あずきが搔いて出血するという事...

  • リベンジ・バラ園と片目パンダ

    5月27日(土)またまた 性懲りもなく小松運動公園にあるバラ園へ行ってきました。あずき、さっそうと歩いている風だけど腹の中では(またか~)って、呆れてそう(^_^;)でも、今回は夕方なので(前回は午前中)日差しがない分、あずきのお目目もショボつかないし帽子を被らなくても大丈夫だから いいよね(^.^) ※お目目が眩しい病気(虹彩萎縮)なので、日中の帽子は必須ただ、、、左眼のまわりの毛が抜けて片目パンダ状態なの...

  • 正味10分のバラ園

    5月20日(土)この時期 恒例小松運動公園にあるバラ園へ行ってみました。が、バラって何故か 運動公園で咲いてる率、高くないですかー?苦手な音が多いあずきは バラを鑑賞中金属バッドの快音や壁打ちテニスのリズミカルな音に打ちのめされて早々に帰ることもありました。正直、この場所(野球場やテニスコートなど様々な施設あり)相性良くないのは わかっているけど開花を知るとウズウズ、やっぱり来てしまう。。。この日は、ス...

  • 2015年(8年前)のゆげ街道、今だとありえない行動

    前回の つづき2015年の ゆげ街道です。 @加賀市・山中温泉今年のGW中、はなちゃん家と訪れた時には気づかなかった“水琴窟”がありました。水瓶に注いだ水が滴り落ちる時、琴のような音を奏でるそうです。それから 通りに出て警戒心丸出しのあずき。というのも、前から歩いてきた人物がワンコ大好きオーラ全開で近づいてきたからだと思われます。手加減知らず? あずきのお顔が隠れるくらい可愛がってる写真が数枚残っていまし...

  • 2015年(8年前)のゆげ街道と、あずき

    前回、記事にした 5月4日(GW)はなちゃん家と【あやとりはし】→【ゆげ街道】を散策したんですけど @加賀市・山中温泉 そーいえば、以前行って アップしてない写真があったはず。。。と、探してみたら やっぱり ありました(*^^*)2015年3月15日この日も【あやとりはし】を渡ってます。が、その後のコースは不明。 ←いい加減(^^;これが、山中温泉の【ゆげ街道】街道沿いには、いろんな お店が並んでます。でも、13時頃という...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あずさくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あずさくさん
ブログタイトル
あずきだより
フォロー
あずきだより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用