幼少期育った長崎県島原地方独特の方言「島原弁」を、思い出とともに懐かしく綴るブログ。標準語訳付き。
変な島原弁を使うピグ「たかっしゃん」は、このブログのイメージキャラクターです。※実在の人物とは関係ありません。
【島原弁】おんたいがこどんのこりゃお好み焼きんこいば「ようしょく』て言いよったもんばね。【標準語訳】俺たちが子どもの頃はお好み焼きのことを「ようしょく』って言…
【島原弁】だご汁ん「だご」はどがんやって作っとな〜?小麦粉ばみんでよーとんねったくって作っとたい。【標準語訳】だご汁の「だご(だんご)」はどうやって作るの〜?…
【島原弁】台風18号などがんやった?なーんちゃなかった。そら、いかったなーい!【標準語訳】台風18号はどうだった?どーってことなかった。それは、よかったねー!…
【島原弁】島原弁でナスは何ていうとな?ばーちゃんな何でいいよらしたな?「なすび」ていいよらした。【標準語訳】島原弁でナスは何ていうのかな?おばあちゃんは何てい…
【島原弁】まち〜っとすっと、ジャンバーば着らにゃんさんか時期の来っとじゃんばー。【標準語】もうちょこ〜っとすると、ジャンパーを着ないと寒い時期が来るんだよねー…
「ブログリーダー」を活用して、たかっしゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。