chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • レイカフェソフトクリーム散歩とファジアーノ

    ファジの試合の間、お留守番してたご褒美のレイカフェ散歩。今日は新しい犬用サッポロポテトをおやつにいただきました。いつもありがとうございます♪にこ、ひな、大...

  • 17Curryで晩ご飯

    会社帰り、そのまま17Curry直行で晩ご飯

  • 緑地公園から石山公園へ

    緑地公園散歩朝食はスタバで岡山に戻り、夕方からゴールデン夜市へ骨をしゃぶって極楽ひな烏城灯源郷へまだ明るいので、普通にお散歩。後楽園前の出店で、再度足止め

  • ゴールデン夜市へ

    ボルくん、レオくんに会いました

  • 直島クルーズ

    チャーター船でこれまで見たことない角度から直島近辺を観察クルーズ海側からは初めて見るものばかりこちらはホテルから見える杉本さん作品海からの無限門マリーナの...

  • お散歩オールスターズ

    まずはヒロくんひなとヒロくん、戦闘開始後ろからカイくん登場カイくんレオくんも登場みんなで撮影狙いましたが、ひなの顔が切れましたこっちはレオくんフレームアウ...

  • 関西万博2025へ ~7回目~

    朝から土砂降りの中、それでも空いてるかも、と期待して、開場1時間前に万博東ゲートに到着すると、すでにかなりの人の列。1時間待って入場。当初の目的通り、シグ...

  • 島のコーヒーショップ

    新にオープンしたお店にやっと行ってみました。車か電動自転車がないとなかなか厳しい場所。崖の上のコーヒーショップ中はゆったりした空間で緩やかな時間が流れてい...

  • 瀬戸内国際芸術祭2025 ~男木島編~

    12:40男木島到着前回は、男木港の屋台で食べましたが、今回は女木島でランチ完了しているので、すぐに巡ります。男木島に共通していたのは作品展示の民家がかな...

  • 瀬戸内国際芸術祭2025 ~女木島編~

    平日お休みを取り、女木島・男木島へ6:37マリンライナー8:00高松港発の女木島・男木島行きのフェリーに乗船平日ですが思ったよりも混んでいる高松港のお見送...

  • 関西万博2025へ ~6回目~ 母と2回目

    恒例の通院付き添い後、そのまま母と万博へ平日なのに11時に到着すると、アクセシビリティセンターに車椅子がほぼない状態でそこで20分くらいは待たされた。でも...

  • カフェアンテナさんとファジアーノ

    久しぶりにカフェアンテナさんへ入ったときは、誰もお客様がいなかったのに、あっという間に満席。さらに新潟サポさんまで。待つお客様まで出てきたので、食べてすぐ...

  • 関西万博2025へ ~5回目~ 夜のエキスポへ

    関西万博へ。新大阪からバスを初めて利用新大阪駅から夢洲まで夕方は空いていて30分弱で到着。値段は1500円と地下鉄で行くよりも高いですが便利です。初めての...

  • 瀬戸芸2025 瀬居島・沙弥島へ

    マリンライナーで坂出へワンデイパス(1300円)を購入してシャトルバスで瀬居中学校へ作品鑑賞前にまずはお昼ごはん海の物をその場で揚げてくれていました。オリ...

  • ファジアーノvsヴィッセル神戸戦を神戸ノエビアスタジアムで

    御崎駅を降り立った瞬間からヴィッセル神戸一色。牛? 神戸牛かん? 大畑くん?大八木さん!おぉ! 平尾さん!そっか、神戸と言えば、神戸製鋼!スタジアムはサッ...

  • VS.安藤忠雄青春展

    グランフロントのVS.へグランフロントのアートも日々充実していっている今日はココに行くのが目的音声ガイドを借りて、入場年代ごとに模型と共に展示光の教会東大...

  • 関西万博2025へ ~4日目~ 家族でエキスポへ

    事前にいろいろ調べて母と兄と2025エキスポへ。残念ながら雨のため、朝イチで動かず、日本間の予約が10時50分だったので、それを目指して動きました。必要な...

  • 関西万博2025へ ~3日目~

    今日は夜シフトで朝はオープン前に来て楽しもうと思っていましたが、昨日のトラブルでゆっくり出て10時頃会場着。スタッフ入場口から入ります12時からシフトなの...

  • 関西万博2025へ ~2日目~

    今日はスタッフとして開館前に入場。スタッフ入場ゲートは駅から一直線の最短距離ですぐ入れます。そして、中にいるのはスタッフだけで人がいない。東ゲートから入場...

  • ゴールデン夜市から烏城桃源郷へ

    ゴールデン夜市へ石川さんとことその隣にご近所さんのポンパドールが初出店どちらも美味しかったデス公園の舞台で音楽やってました。なかなかよい雰囲気でしたごはん...

  • 関西万博2025へ ~初日~

    今日がホントのハッピーバースデー、にこちゃん♪朝のお散歩は一緒に行きました。その後、すぐに実家に行き荷物を置き、関西万博2025へ実家からだと地下鉄1本で...

  • お散歩とENGAWA

    パパさんが、隠岐の島から戻ってきてあすかちゃんに朝のお散歩でまた会うようになりました。相変わらず愛想よくて食欲旺盛(^^ )お昼はENGAWAへモッコウバラ満開

  • にこちゃん16歳ハッピーバースデー

    私が明日から大阪なので1日早くハッピーバースデーしました。いつもの芋庄焼き芋ヨーグルトケーキ。トッピングはおやつをちりばめています。にこちゃん、じっと保て...

  • 瀬戸内国際芸術祭~宇野港開幕イベント

    宇野港エリアの作品巡りと開幕セレモニーに参加してきました。車で通い慣れた宇野ですが、通勤路以外で道を離れることがなく、今回はいろんな発見がありました。まず...

  • 快晴お散歩

    快晴お散歩♪他にも同じ写真何枚か今日のお散歩ではお城への行き帰りにチビちゃんとこに会うにこひなにとっては最高のご褒美さらに、家の近くであずちゃん、メイちゃ...

  • お誕生日プレゼントいただきました♪

    釘付けにこと分け合って、美味しくいただきました毎年、プレゼントをいただいています。ありがとうございます。ランチは最近お気に入りになったにちにちへ帰って、に...

  • 島周遊日和

    快晴。島内巡り日和でした。今日は昔、仕事でつながりのあった方からの依頼で7名様を直島ご案内。今週お天気悪かったのですが、今日は快晴。直前までに雨のおかげで...

  • 豊島産廃見学してきました

    普段は立ち入り禁止の豊島産廃事件の現場見学ツアーに参加今や産廃はすべて取り除かれていますが、ここに山と積まれた産廃を誰も取り除けるとは思っていないほどだっ...

  • 未確認物体!?

    何を背負って歩いてるの?

  • 重たい。。。

    最近よくある光景。ひなが寝てても、その上に被さるようににこが入ります。見えてないのと、認知能力が落ちてるので遠慮なしです。

  • 枝垂れ梅、開花

    今日もランチはにちにちへ

  • 長楽堂さんのわらび餅

    初めて購入してみました甘さ控えめでよい味わいでした

  • 興奮のガンバ戦勝利

    2月の平日夜でこの集客。J1に昇格してからは、当たり前のように毎回1万に越え。それどころか毎回チケット完売で入りたい人が入れない状態。スゴイです。近いのも...

  • ひなたぼっこ

    冬場のひなのお気に入りの場所。陽当たりがよいのです。ランチは初めてココに行きましたカレー屋さん、レグラージュの後に入ったお店、おべんとう、にちにち素材がよ...

  • 少し早いハッピーバースデーひなちゃん

    3月5日が誕生日ですが、その日は仕事の都合で帰宅が夜遅くなるので、ちょっと早めの今日、お祝い。にこはじっとしていられませんいつもの芋庄さつまいもペーストの...

  • 断捨離

    実家で断捨離中、懐かしいもの発見。絶対使わないので、断捨離対象物ですが、捨てられませんでした。。。

  • グランフロント大阪へ

    大阪駅にこんなのできてました一瞬、デ・マリア?と思いましたぐるっと正面に回ると大違いこの前眺めたここを今日は通り抜け安藤さん監修の建物VSへ安藤建築らしい...

  • 母と湊川神社へ

    いつもの通院付き添いの後、モノレールで蛍池へ途中、これまで何度も通りながらきにしたことなかったパナソニックスタジアムが目に飛び込んできました。立派です続い...

  • 雪!

    朝起きたら薄ら雪が積もっていましたちびちゃんおばちゃん!反対側から見ると雪より団子の子ら車の屋根も今日の通勤途中、こんなデコ車みました。池田動物園仕様です

  • 雪!

    降り始めの勢いを見て、積もるかと思いましたが1時間ほどでとまり、地面の雪も消えました。でも凍える寒さでした。そんな中、振休だったので、17カレーに行きその...

  • 後楽園は芝焼き完了

    お散歩ついでにのぞきに行きました正面入場口前の芝も焼かれていました

  • ご近所の鉄板焼レストランへ

    昨日テレビで見て、予約がとれた前から気になっていた「鉄板長尾」へランチはコースのみ。アワビ付きかなしか。アワビ付きを選択。オードブルがキレイ奥に立派なワイ...

  • 寒波到来

    旭川の水が半分凍っています

  • 宇野でイタリアン

    宮浦港で見つけたこの船、何のための船でしょう?わかめ取り船??宇野でイタリアンへ素材にこだわっているのを感じられるサラダ。昔、サタケで食べたような味でした...

  • 芋庄ロング散歩

    今シーズン私は初芋庄でした。前回は、ロング散歩来てましたが、にこの歩きがゆっくりなので、お買い物はにこパパさんとひなに任せたのでした。なんと女将さんが、今...

  • シネマクレールへ

    直島、ベネッセハウス、そして同僚がエキストラで登場する不思議の国のシドニを見に、久しぶりにシネマクレールへフランス映画は独特の雰囲気で、映像を芸術として楽...

  • 讃岐うどん

    年末出張時、長蛇の列で断念した高松駅前の讃岐うどん屋さんへ。やはり、美味しかったです。出たときは、この列でした。岡山駅でアンパンマン列車みました瀬戸大橋夜...

  • お茶屋の女将さんにおねだり

    ありがとうございます

  • 今年初長楽堂さん散歩

    ください!撮影タイム。今年も今日のわんこ登場率1位を目指して通います!今日は比較的暖かいので石山公園で食べますランチは17カレー

  • 今年の蝋梅

  • 重たい。。。

  • 今日も夕焼けお散歩

    いつものお城ランしてたら、まずしぐれちゃん登場。ほんの少し、本気ランしてましたでもひなの遊び方はほかのわんこはイヤらしく、しぐれちゃんもイヤモードになり、...

  • ファジアーノJ1初戦勝利!

    J1の今シーズンは、私も年パス、そして初めての購入ユニフォーム。一生懸命駆け回る藤田伊吹くん押し。11時半に入り、さくっとランチを済ませ選手バスお迎えへ選...

  • 宇野散歩とレガーレと懐かしの再会

    ここどこですか?宇野駅前のかめさんです今日は暖かくて、お散歩日和。港の埠頭の先の作品鑑賞。トイレに寄ってた私を見つけたひなチヌ。バックが快晴で映える。チヌ...

  • 長楽堂さんへ

    今年初長楽堂♪","htmlTag":"","params":{"url":"https:\/\/pds.exblog.jp\/pds\/1\/20250...

  • 見つけた

    探し回った末、みつけました

  • 島初詣

    仕事始めは直島で幹部揃って初詣。残念ながら雨。御祈祷受けて解散後、一人で改めてお参り。八幡神社のおみくじは吉。末吉→吉→末吉→吉少し前は、この玉砂利の上に...

  • 元旦は大阪から岡山へ

    今年は、千里阪急でお節とお雑煮セットを購入。全部美味しかった。これからの定番になりそう。北急のホームにこんな自販機ができてました1月1日の9時過ぎ新大阪発...

  • 食いしん坊ロング散歩

    黄色コーンは明日のこれのためのようです芋庄ロング散歩。にこは最後は川原をゆっくり歩き、にこパパさんとひなに芋庄買ってきてもらいました。にこ、匂いに釘付けひ...

  • 湊川神社とGRAND GREEN OSAKA

    寝てるので、そっと家を出て向かった先はまずこちら湊川神社に厄除祈祷に行きましたが年度明けない内はダメとのことで残念ながら今回の帰省では受け付けられず。次回...

  • 満足

    ひなはボール遊びで大満足。人間はインフルエンザでふらふら。にこパパさんが現在発症して倒れているので、先に発症してもう熱が下がった私がにこ、ひなを順番にお散...

  • 岡山神社、伊勢神社初詣

    岡山神社へ初詣。御祈祷していただくのでワンズはお留守番新年最初のおみくじは末吉続いて伊勢神社へ。にこ、ひなもつれていきますおみくじは吉に浮上ご近所さんに会...

  • 直島建築ツアーとベネッセハウス ミュージアム

    直島建築ツアーに午前中参加宮浦港に始まり、直島保育園、幼稚園、小学校、中学校へ35年前にスアルアグンを引率して、直島中学校の体育館で小中学生に公演しに来た...

  • 初日の出

    3日ですが、1日は電車で移動中、昨日はお天気でしたが見なかったので、今朝は、お散歩から帰って、わざわざ7:25に日の出を見るために再度でてきました。こちら...

  • Fajiの氏神様沖田神社へ

    初めてFajiの聖地へ朝10時前はほどほどの列、この後11時まわると4倍くらいの列になっていました。あちこちにFajiおみくじはここも末吉今年も前半は我慢...

  • 新年明けましておめでとうございます

    昨年を振り返ると、年度途中の異動、島勤務、フェリー通勤、往復約4時間の通勤、久しぶりの車運転再開、車通勤と、この年齢でこんな刺激的な大変化があるとは、とい...

  • 岡山神社・烏城お散歩

    迎春準備完了でした蛇の絵馬もできていました。今回はいつもの大きな張りぼてではなく少し控えめ。17curryへ私は年納めです。暖かいうちにもう一度お散歩へひ...

  • クリスマスディナー

    先日ひなを連れて行った、宇野のイタリアンで待ち合わせして、クリスマスディナー♪クリスマスディナーのメニューまずは、イタリアンビールからひなにもわんこ用イタ...

  • 夕焼けに映えるクリスマスイルミ

    直島宮浦港のくり本村を巡ると、街角にちょっとしたアートを発見します。午前中に角屋へ。きっと今年の見納めです。

  • かきおこ

    久しぶりのもりのかきおこ。やっぱりここのお好み焼きは美味しい♪大阪人も満足のお味です午前中はものすごく久しぶりの高柳。新人の頃毎日通っていた道を思い出しな...

  • 明日の決戦に向けて

    会社を出るとき、出入り口にファジ臨時駐車場のサインが準備されているのを見て気持ちがあがり、土手沿いを自転車で走りながらファジレッドのお城に気づき、さらに気...

  • 女子会

    ひなを連れて行ける宇野のイタリアンレストランが犬連れでなくてもステキだったので、女子会で活用お料理が全部美味しかった♪久しぶりに岡山駅から歩いて、シンフォ...

  • 勝利の余韻

    17curry昇格割引先週からのスペシャルメニュー、カツカレーの牛タンアチャール乗せ。仙台に勝つためのメニュー。昨日勝ちましたが、勝利の余韻を味わいました...

  • ファジアーノJ1昇格!

    決戦の日試合は午後1時からですが、朝から落ち着かない。私はネイルを朝に予約入れていたのでそちらへ。にこパパさんはショップオープン前に並んで『全員で勝つ!』...

  • 岡山カルチャーゾーン鳥瞰絵図

    図書館で見つけました我が家がしっかり描かれてて、つい撮りました

  • 今日のお散歩風景

    Hiroくん8ヶ月と朝のお散歩で本気でワンプロするひな6歳ファジの試合をNHKで見て、プレオーフ初戦山形に3-0で快勝。気持ちよく夕方のお散歩へ気持ちが大...

  • 平和記念資料館とひろしま美術館

    午後から出張で広島へ。朝イチの新幹線でまずこちらへ小学生以来、50年ぶりの再訪です小学生ながら印象に残る記憶が改めて蘇りました。写真可能ですが、撮ることは...

  • 極楽コース誕生

    いつもの17curryの後、こちらへ2階にあがると、とても趣のある別世界が広がります先日は満席でしたが、今日はなんと貸切。平日お昼は落ち着けます。最近のお...

  • お散歩とランチ

    朝のお散歩で茶太に会いましたお散歩してすっきりおやつ目線お城へ足を伸ばします久しぶりのボール遊びいい顔!お昼は中央小学校でやっているイベントへ長蛇の列の中...

  • 烏城灯源郷

    夕方のお散歩を遅くして烏城桃源郷へお茶屋さんで大手まんじゅうと甘酒を注文

  • オリンピック銀メダルに触れました

    パリオリンピックセーリング銀メダリストが岡山名誉市民の表彰を受けに岡山へ。ついでに本社によってくれました。みんなで大歓迎のセレモニーをした後はみんなそれぞ...

  • 同期旅行 in 直島2日目

    今日もいいお天気!日の出前お散歩朝から南瓜お散歩する人が多くて、お互い写真を撮りあったりしていました。朝ご飯はさぬきうどん。いりこだしがとても美味しい宿チ...

  • 同期旅行 in 直島1日目

    岡山駅集合し、今回は私のプランで直島同期旅行出発。宇野港でフェリー待ち時間、少し散策こんな時しかできないことして、写真に撮られました宇野駅瀬戸芸作品を紹介...

  • 岡山マラソン応援隊

    ベルリッツの時は日曜出勤のサイクルだったので数年応援に行けていなかった岡山マラソン応援へいつもの和太鼓が県美前からRSK前に変わっていました出発直後を応援...

  • 亀との遭遇

    今日からストーブ出動!

  • 今日はおやつデー

    まずは柵越しでももたのお母さんからひな、必死ですいつもの体操場所でさぶちゃんアップみんなおやつの前では礼儀正しいひなは熱い視線を流し続けますにこも寒くなっ...

  • にこ、ひな並んでお散歩

    今日はにこちゃんが比較的しっかり前に進んでくれたので、動画撮影しました。にこ、ひな並んでお散歩

  • カレーフェス at 石山公園

    石山公園カレーフェスへ石川食堂さんにご挨拶お城へ足を伸ばします前は怖がった武者に甘えるひな無料でコスプレできます菊花展まだまだ先は3分咲き程度カレーフェス...

  • 車で初出勤

    車で初出勤。週末の練習ではドアtoドア45分。今日は55分で駐車場着。余裕見て出たので駐車場でかなり時間をつぶすことに。但し、この時間でもすでにこんなに渋...

  • ファジアーノホームゲーム最終戦

    最終戦、いい試合でした観客1万人超えサッカー観戦日和でしたホームゲーム最終戦終了後のセレモニー昨日全国大会出場が決まった学芸館の壮行会アカデミースクール生...

  • いつもの光景

    期待に満ちた視線の先にはお決まりのソフトクリーム視線はソフトだけを追い続けますにこはもう見えませんが口元にソフトクリームが来ると熱心に探します。やっぱり好...

  • 森の芸術祭津山エリアとザ・シロヤマテラス 2日目

    朝焼け日の出は9階の専用テラスから太陽のアップお城のアップお散歩へ。シロヤマテラスのすぐ隣が公園です公園を抜け、神社が見えてきたので寄ってみると出雲大社分...

  • 森の芸術祭津山エリアとザ・シロヤマテラス

    平日のお休みに前から気になっていた津山の高級ホテルと森芸津山エリアの組み合わせ道の駅くめなんにてハロウィン飾りがたくさんあったので撮影会道の駅裏側にちょっ...

  • ロングドライブとファジとボステリ集合散歩

    今朝の眺め朝は出勤時のようにテキパキこなし、7時45分に家を出て宇野港へバスでは70分の道のりが日曜日の早朝で車が少ないのもあり、45分で到着。港でトイレ...

  • 新顔加わる

    今朝の朝焼けはかなり印象的でした東の空が赤すぎて、それが反射して西のそらまでピンク色にそして、西の空には虹。きっとあっちは雨なのでしょう。虹の反対側もでき...

  • 森の芸術祭モニターツアーに参加

    岡山駅集合でバスで奈義エリアへ奈義現代美術館館長からのご説明をまず受けて中へ。30人弱のツアーなので、みんなが向かう方向と反対へ落ち着いた頃、こちらへ10...

  • のんびり休日

    今朝のにこちゃん。今日は抱かれてもリラックス今日のランチは杜の街グレースの出店で調達はむらでうな玉丼とくりおこわを購入夕方の散歩

  • 通勤路風景

    祭のだんじりがもうじきここに並びます

  • 島ごはん

    今日のランチは初めてのここ。ホントはこれまた初めての中奥に行こうとして閉まっていたので、こちらへ変更。漬け丼古民家でおちついたご飯処でした。こちらはもうす...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にこパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にこパパさん
ブログタイトル
nico (^o^) 笑顔(にこ)日記
フォロー
nico (^o^) 笑顔(にこ)日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用