4/20 かずにゃんは出張のため、お一人様ドリプラ 2階のデッキで海を見ながらのんびり おやつにふっくらチーズ 大学卒業して就職1年目に知り合った、年下…
12/22 チキンとケーキを受け取る前にちょこっとブラブラ 遅めの昼はわさびいなりをそれぞれ1個 これがなかなか美味しくて他にめぼしいものがなければ…
日本にいた頃、我が家はクリスマスは何もしなくチキンもケーキもプレゼントもなかったので私は物心ついた時からサンタさんなんかいるわけないと思っていましたが ニュー…
イブも当日も21時まで仕事で忙しいので我が家のクリパは22日でした 予約していたローストチキンをお持ち帰り 11月の下旬から12月の上旬まではたくさん店頭に…
12/8Vol.2 富士山を堪能した後は 館内をブラブラ 大きなクマちゃんは和みます 静岡グッズがいっぱい 三角コーン売ってます。 この日…
混み混みのイートインスペースでお弁当~富士山を見ながらビール☆
記事が前後しますが12/8 お弁当を作ってもらってドリプラに行きましたが昼過ぎのイートインスペースは超満員 テラス席はスケートリンク準備中だし2階のデッキは…
12/15 久々に映画を観に行くことに はたらく細胞 TVアニメでは観ていましたが実写映画化されると知った時、最初はそれほど興味はもたなかったんですが豪華キャ…
12/1@ドリプラ続き この日は風もなく日向は割と暖かったので短時間なら「外」で飲めそう しかし下のベンチはほとんどが日陰になっており ここで富士山を見なが…
12/1@ドリプラ続き はたらくクルマ展、一番の人気者 ライトアップの人気者 ブルーのポスト、初めて見ました~ わ~富士山が綺麗 TV…
12/1 気に入ったものは飽きるまで続くのが我が家この日も炊き込みご飯のお弁当持参でドリプラへ 昼時は人が多い イベントが行われていたのもあってイートインス…
11/29 ラスト 駿府城公園でビールをササっと飲み銀杏を見た後は 久々に金ぴかの家康公出陣キットを撮影 駅ビルに戻って焼酎で乾杯しました …
11/29@駿府城公園続き ビールで冷えた体を歩いて温めることにしました 銀杏が綺麗 家康手植えのみかんは静岡県指定天然記念物なんですね。 何度か見てる…
11/29 早く仕事が終わったのでまずは駅ビルで最初の一杯 花屋を見ながら~ やったー! ローストビーフスライス半額 美味しい ビールにピッタリ …
11/24@ドリプララスト 美味しいお弁当を食べて富士山を見ながらビールを飲んで館内でも色々飲んだ後は 予約していたシャトレーゼにケーキを取りに行きまし…
11/24@ドリプラ続き 下に雲がかかってますが富士山のてっぺんはやはり白がいいです 館内のイートインスペースで日本酒とビールタイム 窓際の席…
11/24 久しぶりのドリプラ 今回もかずにゃん作のお弁当持参です この五目ご飯は楽で美味しい~ かずにゃんはこれだけでなく!野菜もいっぱい入れてくれます…
「ブログリーダー」を活用して、ももっちさんをフォローしませんか?
4/20 かずにゃんは出張のため、お一人様ドリプラ 2階のデッキで海を見ながらのんびり おやつにふっくらチーズ 大学卒業して就職1年目に知り合った、年下…
4/13 2週続けて片思い世界を観に行きましたこの前見逃していた場面やセリフが完璧に分かって細かいストーリーも把握して大満足次の展開ももちろんわかるのでかず…
4/7最終回 駿府城公園で桜の下で花見を楽しみ、その後はゆっくり桜を見て駅ビル地下でサク飲みして〆はかっぱ寿司 最寄りの駅近くにも桜 写真ではよく…
4/7 駿府城公園で花見の後色々(笑)写真を撮りまくって桜はこれでラスト 徳川家康公出陣キットと桜 お堀沿いの桜 もう桜は…
4/7 3日間開催されていた静岡まつりが終わった後で久々に(笑)桜をじっくり見て写真撮り過ぎたのでもうしばらくお付き合い下さい ここから見える桜は大分…
4/7@駿府城公園 桜 これまで静岡まつりの時に来ていたから人が多くてじっくり桜を見ることはできなく写真もあまり撮れなくひたすら飲みまくってましたが 今年は…
4/7@駿府城公園 桜の木の下であみ焼き弁当を食べて飲んで楽しんだ後は ゆっくり桜を見ながら園内を歩きました 桜の種類によっては満開のところもあって綺…
4/7 前日の日曜日と合わせて2連休 土日は静岡まつりでしたが天気が良かった土曜日は仕事日曜日にお花見しよう!と言っていたけどあいにく雨の予報で花見の代わり…
4/6Vol.2 「片思い世界」を観た後はこの前と同じくハートランド 今回は座ってゆっくり飲みたかったのでイートインスペースの窓際席で頂きました~ 映画館で…
4/6 いつもは通らない遊歩道を通ってドリプラに行ったら桜が咲いていて少し得した気分になりました そういえば去年か一昨年も離れたところからちらっと見て後で見…
3/30@ドリプラ Vol.3 こちらの清水港は三保半島に囲まれているので穏やかで水も綺麗です 館内ではフラフェスタが行われていたので立ち止まって少し…
3/30@ドリプラ Vol.2 久しぶりの富士山にテンション 本当は富士山を見ながら飲みたかったんですが富士山が見えるベンチの前には小さな観光船(?!)が…
3/30 久々にドリプラで映画を観ました いつもは静岡駅で観てるんですがこの日は桜もそんなに咲いていないし駅周辺では特に目新しいものもないのでドリプラで観る…
3/23Vol.4 かずにゃんがあまりの花粉の多さに途中でギブしたため駿府城公園の桜の様子は私一人で見に行きました 今年は開花が遅い! この時はまだ…
3/23Vol.3 清水山公園で念願の(笑)あみ焼き弁当を食べて花を見て楽しんだ後は 久しぶりに駅から10歩のこちらで キンキンに冷えたエクストラコー…
3/23Vol.2 清水山(きよみずやま)公園 静岡だから「しみず」と思っていましたが「きよみずやま」なんですね。 小さな公園ですが道路脇にはハクモクレン…
3/23 念願のあみ焼き弁当をやっと(笑)食べることができました 去年、ケンミンショーで取り上げられて初めて知って食べてみたいと思い、一度行ったんですが店内…
3/16Vol.2 雨なので買い物をした後は再び窓際の席で〆の日本酒 ネギも買いました ドリプラのネギはスーパーより美味しいんです バッグにつけてるクマ…
3/16 曇りのち雨 こういう天気の時はお弁当を持ってドリプラしかない 久々のかずにゃん弁当 激ウマの炊き込みご飯の素に卵に海苔、野菜ものっけて具沢山 かず…
4/21@ドリプラ続き マリンパークの方にも濃いピンクのツツジが満開 一旦雨が止んだところでしたがまた降る前に写真だけ 建物のようにも見…
4/21 予定では今まで行ったことのない公園に行ってお弁当とビールを飲みその後は静岡駅周辺をブラついて勝手知ったる駿府城公園で2次会でも と考えていたんです…
最近、かずにゃんが図書館で借りてきた本色々 これは私も読みましたが勉強になります。ゲーム・スマホ依存から子供を守る本 PCやゲーム機は部屋から出てこないなど…
4/14 2週連続の駿府城公園花見ラスト 4/7の時は人が多過ぎて桜以外の景色はほとんど撮れなかったですがこの日、まだかろうじて残っていた桜と巽櫓(県庁も…
4/14 駿府城公園花見続き もつカレーと2杯目のビールで盛り上がった後は 桜の絨毯の上を歩いていきます ロボットが前を歩いていました この日はコスプ…
4/14 もう桜は終わったと思って桜のないドリプラでまったりするつもりだったんですが前日にTVで桜情報を見ていたら駿府城公園はまだ咲いているところもあるので…
4/7続き 駿府城公園で花見を楽しんだ後は メインストリートのお祭りを見ながら歩いて・・・ 駿府城公園でも色んなイベントが行われてい…
4/7 静岡まつり続きです たこ焼きとともにビールをそれぞれ2本飲んで二人して大盛り上がりの花見 スーパーでワイン買っておけばよかったね ホントだ~す…
4/7 静岡まつりと桜満開が合ったのは初めてかも 1週間前にはほとんど咲いていなかったのに この日は一部ではもう散り始めている桜もありました 心配…
3/31 ドリプラ続き ますます富士山が見えなくなってきました クルーズ船が停まっています やけに人が多いと思っていたらそういうわけだったんですね …
3/31 例年ならばソメイヨシノはもう散り始めてる頃かもしれないですが今年はこの前日の30日にようやく開花宣言が出たばかりなので桜のないドリプラに行くことに…
3/29続き 駿府城公園でサクっと飲んで食べるとさすがに少し肌寒くなったので退散することに 5時半を過ぎると園内のところどころがライトアップされました こ…
3/29 普段は21時に仕事が終わりますが3月5週目のこの日は17時終わり かずにゃんと待ち合わせて駿府城公園で1杯 午前中は本降りでしたが予報通り午後から…
3/24 ドリプラ続き ヨット⛵も寂しそうです 館内に戻ってかずにゃんとKALDIで落ち合ってビールを購入 やっぱりここは窓際席が落ち着きます …
3/24 曇りでどんより 他に行くところもないので またドリプラへ お弁当を持って行くことにしました といっても かずにゃんは着替えた後で、服に油がついたりし…
3/20続き ドリプラの後はかっぱ寿司 途中線路脇には梅 菜の花 椿 こちらはボケでしょうか かっぱ寿司到着 この日までビール半額 …
3/20ドリプラ続き 一人で富士山を撮った後KALDIでかずにゃんと合流して富士山見えてたよと伝えると じゃあ、行こう 再びマリンパークに出ました 電…
3/20 普段、祝日は休みじゃないんですがこの日はたまたま休みになったのでドリプラへ 肌寒い日でした 遅めのランチは お気に入りの伊勢名物 磯揚げま…
3/17 駿府城公園での残念会(笑)後 動く銅像の路上パフォーマンスが行われていました この道を仕事で毎日のように通っているかずにゃん ここはよくパフォー…
3/17 予定ではこの日は映画を観るつもりで二人共楽しみにしていたんですが とある事情でキャンセルにしました 原作の小説が面白くて映画化されることを知った時…