新機能の「ブログリーダー」を活用して、ドラ美さんの読者になりませんか?
1件〜30件
緊急事態宣言後の我が家は 何も変わってません。のんびり穏やかです。 nikkiも元気にご飯もいっぱい食べてます! だだ、気になっているのが…月に1回病院に行く度に、体重が減っています。 今は20キロ。22、23キ
とうとう緊急事態宣言が出ちゃいましたね(・・;) 毎日2000人以上ものコロナ患者がでるなんて 怖いを通り越して、恐ろしいです。 そんな2021年。実は昨年の12月半ばに nikkiの右腹、元々大きな脂肪腫のちょっと上辺り
今年も引き続き、nikki.nicoをよろしくお願いします! 色々と大変な年だったけど、みんな元気に お正月を迎えられて良かったです! またまた、コロナが拡大してきましたね。 緊急事態宣言…しなきゃ止められ
コロナも治まらないまま、今年も終わりそうですね。寒さもいつもより厳しく感じるのは、 我慢、我慢のせいかな〜(・・;) でも、暗くなってても仕方ないので早々とクリスマスもやっちゃいました。 今年は近所
今日はnikkiとnicoのお誕生日です! めでたくnikki 13歳! nico 3歳! になりました! nikki 21.6kg nico7.2kg ワンコの10歳差はなかなか大変(^◇^;) nikkiはえらいな! まだ、ワンプロして遊ん
ちょっとぼやぼやしてたら、11月半ば!? はや過ぎて気持ちが着いて行けてませーん。 クリスマス、大掃除、お正月が迫ってくる〜(^◇^;) 今朝は久しぶりに朝散歩に行きました! 最近はずっとパパさんにお任せだった
まだまだやんちゃなnico。 2歳10カ月になって、ようやくお手お代わり お座り、待てと言う基本的な号令に 反応するようになりました〜 好奇心が大勢過ぎて、全然聞いてくれなかった んですよね〜(^◇^;) まあ、子育
階段を踏み外して、滑り落ちたnikki。 最近は、一緒に上がる事にしました! 後ろにいて、少しお尻を支えてあげます! ちょっと急な場所は一気に上がりたいようで、ゆっくり上がらせたくても、走り上がります(^◇^;)
GOTOキャンペーンであちらこちらの観光地は 沢山の人が行ってるみたいですね〜。 その反面、花畑は人が集まるからと刈り取られたり、植えていなかったりで・・・ちょっと矛盾を感じました(-。-; そんな中、たまた
・・・と言っても、秋らしい事はまだしていないのですが、朝晩涼しくてカラッと心地良い風が吹くと、ずーっとこの季節が良いなあ〜 nikkiは涼しくなったら元気になりました! でも、家の階段はちょっと苦手になった
12歳と9カ月になるnikki。体重も22.0から22.5キロに維持。お散歩もゆっくりながら、40分から60分は歩いています。 ご飯もしっかり食べて、朝から今日のワンコに 興奮しています。 ただ、最近2階の寝室に来なくなり
あーやっと、エアコンを切って外の風が涼しく感じる時間が出来ました〜 何だかホッとしますね。 最近、コロナの数字にも慣れてきたのか、あまり 慌てなくなってきたような・・・ そうなると、涼しくなったら出かけ
9日間の夏休みもあと1日になりました。 異常に暑い、暑い、暑い、毎日35度って・・・ いつから日本は亜熱帯地方になったんだー⁈ ゲリラ雷雨も凄すぎ(・・;) ワンコ達はお家の中でゆったりしてます。 室温が26度位で
夏休みが始まりましたー! いつもなら、お墓参りやちょっとお出かけも 考えていたけど、今年の夏休みは何も予定は 無しです(◞‸◟) でも、夏休みを知っているかの様なこの2匹 朝からテンション高めだね〜 お
今年に入ってから立て続けに、nikkiの兄弟犬達が 虹の橋を渡って行ってしまいました。 みんな癌が見つかって・・・やはり12歳 老犬真っ只中だけど、寂しすぎます・・・(涙) nikki、健康診断してきました!血液検
コロナと長〜い梅雨のせいで忘れてました〜 この暑さ(^◇^;) これぞ、日本の夏! 急だから、体がビックリしてますよ。 そしてこの子達も 省エネモードです。 お天気になった途端にシャンプー カットも済ませて
黒い敷き物が2枚・・・笑笑 伸び切ってます。 nicoは真似っ子なんです。 いつもべったり。大好きみたいです。 今日も雨ですねー。 4連休、我慢の4連休・・・ゆっくり過ごします!
あー、もう雨とコロナは飽きましたー(>_
今日はmocoが生きていれば18歳のお誕生日❣️ 我が家にやって来た時は6か月位だったから、 このお誕生日も我が家できめました。 今でもnikkiとnicoのしっかり者の長女。 会いたいなあー
nikkiみーつけた! いつもの所か〜好きだねここ! 足だけ出てるよー へへへ〜
噛みちぎられた首輪が、いえの中に落ちてました。 犯人は この子・・・ではありません。 隠れてますが、この子は小さな時から moco姉さんに躾けられたからか、この手の イタズラはしません。 そう、犯人はこ
待望の非常事態宣言が解除されたのに、 なんだか気持ちは解除されないままです。 マスクや距離感等、制約が多いからですかね。 これから、これが常識って事になるんですかね〜 (・・;)定着するまでは戸惑いますね。
なーんて、嬉しいような怖いような言葉が あちらこちらから聞こえきますね。 よーく聞くと、解除されても完全に元の生活に 戻る訳ではなく、色々な制限があっての事・・・ って。 あー、元どうりじゃない
ながーいGWが終わりました〜。 STAY HOME週間、普段出来ない片付けをしたり、 映画をみたり、YouTubeでヨガしたり、 手作りマスクも作ってみました。 でも、家にあった端切れで作ったので派手過ぎ(^◇^;) 誰もできま
また、コロナで悲しいニュースが・・・ 岡江久美子さん 子育て中の時、はなまるマーケットは毎日見ていました。飾らなくて、どこか庶民的で親近感があって・・・人気があった人でした。 いつも元気な笑顔で、病気と
毎日毎日寒かったり暑かったり・・・ ただでさえコロナ騒ぎで落ち着かないのに、 お天気までいつもと違うなんて・・・(ーー;) GW前って、半袖を買いたくなる頃。 今年はまだセーターやコートも着てますよ。 この前は大
緊急事態宣言が全国に拡げられましたね。 出されてない所に出かける人達がいたとか・・・ 室内でなければ良いだろうとかで海に人が大勢出かけたり・・・ なかなか、事の深刻さが広まらないですね。 まあ、平日にまだ
志村けんさんの訃報を聞いたのは仕事中でした。 志村けんが亡くなったって! えっー?ウソ?やだ〜と仕事場の皆んなから 悲鳴のような声が・・・ ドリフ世代の私達にとっては、子供の頃からの面白いおじさん。ドリフ
甲状腺機能障害のnikkiは毎月1回、薬を貰いに 病院通いをしています。今日も行ってきました。 いつもいっぱいの待ち合い室には誰もいません。 待っている間は外か、車で呼び出し機を貰って待ちます。診療室も1室だけ
緊急事態事態宣言 怖い響きですね。コロナがとうとうここまで・・・ この1カ月間で終息するんでしょうか? 仕事も交代で最低人数でやる事になりました。今日はお休み。GWに楽しみにしていた音楽フェスも中止になり