ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ANAさん、MRJ代替はエンブラエルにする模様...
当方とは無縁のスタアラ、青組のANAさん、今後の機材導入計画を発表したようです。
2025/02/28 06:00
2025年冬、根室中標津空港御翔印再入荷した模様
先ほど気がついたのですが、在庫切れになっていた根室中標津空港の御翔印、再入荷したようです。 …
2025/02/27 18:00
2025鹿児島指宿旅行(その8) 指宿界隈少しウロウロ
2025年の鹿児島指宿旅行ネタの続きです。 2日目、ダイシングトレインこと「指宿たまて箱」号で指宿駅に到着し、この指宿駅からはレンタカーで移動しました。 最初に…
2025/02/27 06:00
お伊勢さん
今回はシリーズネタではありません。 寒い日が最近続いていますが、当家の恒例行事、年始にお伊勢さん詣りに行くの巻です。 今年は1月からいろいろあって、結果的に家内との都合がうまく合わず、今になって一人で参拝することになりました。 一人で行くとなると、公共交通機関の方がお安くなりますので、経済原則に則り、近鉄電車+三重交通バスで向かいました。 この年…
2025/02/26 06:00
2025鹿児島指宿旅行(その7) 2日目は”ダンシングトレイン"で指宿へ
鹿児島2日目です。 シェラトン鹿児島はレイトチェックアウトで12時まで部屋が使えたので、朝はのんびりしておりました。 BonVoyAMEXで10%割引され…
2025/02/25 06:00
JAL Life statusプログラムの特典としてHoteLuxの表示あり
先日、JALのプレスリリースで発表されていたHoteLuxですが、すでにJAL Life statusプログラムのサイト、特典のページに表示されていました。
2025/02/24 06:00
新5千円札
この寒空の中、買い物して現金で支払う場面に遭遇しました。 この時、当方、初めて新五千円札を手にすることになりました。
2025/02/23 06:00
2025年2月中標津空港御翔印品切れ
夜、たまたま根室中標津空港のサイトを拝見していたところ、2/12のスタッフブログに、 2025/2/12"JAL御翔印 現在品切れ中です。" との告知がされていました。
2025/02/22 06:00
2025鹿児島指宿旅行(その6) 晩御飯は吾愛人
鹿児島初日、不運なことが続きましたが、天文館に晩御飯に向かいました。 行ったお店は、吾愛人というお店です。
2025/02/21 06:00
Life statusプログラムのStarグレード会員特典にHotelLux追加
2025年2月14日付けのJALプレスリリースにこんなものが出ていました。
2025/02/20 06:00
2025鹿児島指宿旅行(その5) シェラトンでひと悶着
2025年最初の夫婦旅は、期待していたお店で品切れという残念な結果となりました。 そのお店を出て、ひとまずシェラトンに戻りました。 喫茶での不運…
2025/02/19 06:00
2025『JR西日本無限大パス』は結局...
先回、『JR西日本無限大パス』なるものの仕様などを見てきました。 結論としては、企画意図がよくわからない切符と断じてしまいました。 この切符活用を計画しておられる方がいらっしゃいましたら、ご気分害したかもしれません、お詫びいたしま…
2025/02/18 06:00
2025鹿児島指宿旅行(その4) 青葉ハーブティーは品切れ...
鹿児島指宿旅行の初日、桜島から鹿児島市内にフェリーで戻り、市電で天文館に向かいました。 フェリー乗り場に向かう際に乗車した同じ車両がやってきました。
2025/02/17 06:00
2025『JR西日本無限大パス』ってどんなきっぷ???
一見、よくわからないフリー切符がJR西日本から発売されるようです。 実のところ、最近のJR西日本はICOCA以後、スマートICOCAくらいまではついていけましたが、WESTERとかiCONNECTとかなってきてもうついていくのは止めておりました。 が、先日…
2025/02/16 06:00
2025鹿児島指宿旅行(その3) フェリー内でうどん
鹿児島指宿旅行、桜島から鹿児島市内への戻りです。 鹿児島市内と桜島の間を船で結ぶ市営フェリーには、船内にうどん屋がありました。
2025/02/15 06:00
宗谷線、投雪でラッセル停止
いやーー世の中変わりましたねぇ。 JR北海道の公式サイトにこんな記事が出ていました。
2025/02/14 06:00
2025鹿児島指宿旅行(その2) 雨の桜島
鹿児島指宿旅行の2つ目です。 フェリーで桜島にやってきました。 普段の行いが悪いせいか、雨が本降りになってしまいました。 フェリーターミナルから桜島を周遊するサクラジマアイランドビューバスに乗車です。 CUTEで乗車できます。 最初の訪問は、バスで1分、
2025/02/13 06:00
SASの100万マイルキャンペーンなるもの
実は当方は、YouTuberの情報で知ったのですが、スカンジナビア航空(SAS)がスカイチーム移籍に伴い、スカイチーム所属航空会社のうち15社にマイル積算運賃もしくはマイルによる特典航空券で搭乗すると、100万マイル(ポイント)を付与するキャンペーンを開催していたようです。
2025/02/12 06:00
2025鹿児島指宿旅行(その1) 一日乗車券で出発!
2月になって少し暖かい方面に行こうということで夫婦で鹿児島くんだりまで出かけてきました。 家内が鹿児島にハーブティーでおいしいところがあると言うのがキッカケ。 二泊三日。 初日は雨模様でしたが、鹿児島市内をウロウロしました。 使ったのはこの切符。 …
2025/02/11 06:00
2025年JAL搭乗<1月> 13回 計13回
2025年の目標としてFOPを搭乗回数でクリアしていくことを目標にしましたので、昨年同様、毎月、JALさんの搭乗回数をカウントアップしていこうと思います。 時刻は定刻で表記しております。()は実際の時刻と定刻との分差、△は早着。 01回目:JL2081/A350-900 …
2025/02/10 12:00
沖縄離島3島各30分の旅
FOP獲得に向けたJAL搭乗回数の旅の1回目です。 今回はすべてプロモーションの運賃で購入できましたので、獲得マイルは極小ですが、搭乗回数カウント上は何の問題もありません。 行き先は、那覇基点の北大東島、南大東島、久米島の3島で、各島タッチ搭乗になったので、30分程度の滞在。
2025/02/09 23:00
御翔印番号リスト更新 根室中標津空港対応
根室中標津空港で御翔印が販売開始されたことで、当該御翔印番号もユニークなことになっておりますが、当方の御翔印番号リストを最新化しておきます。
2025/02/08 06:00
那覇空港で旅客機とF15が交互に離陸
那覇空港を利用した際、旅客機の合間に、F15戦闘機が爆音を残して離陸していくところに出くわしました。 滑走路上に二機並んで離陸待ちするF15。
2025/02/07 06:00
御翔印の番号は開港順だそうです...
当方の永年の疑問だった、御翔印の番号付与のルールについて、耳にしました。 どうやら開港順だそうです。
2025/02/06 06:00
第零番 羽田整備工場 御翔印発売のプレスリリース発見!
羽田整備工場の御翔印のプレスリリースを発見しました! 昨年の10/30に出されたようです。 発売開始は翌日11/1からだったようです。
2025/02/05 06:00
2025年は搭乗回数でFOPチャレンジ!!!
2025年の目標がありませんでしたが、昨年予約確保していた便搭乗をしてみて、一つ目標を設定することにしました!!! 搭乗回数でFOP/JGCプレミア獲得(=80回以上搭乗) です。 だからなんやねん...と言うのはナシでお願いします。
2025/02/04 06:00
2025年JALダイヤモンドプレミアラウンジ訪問 福岡編
今日は、年始に思いつきで始まった2025年のJAL国内線ダイヤモンドプレミアラウンジ(DPL)訪問の続きです。 未訪問なのは、新千歳空港と福岡空港のみとなっていますが、今回は…
2025/02/03 06:00
根室中標津空港の御翔印発売はいつから???
根室中標津空港の御翔印はいつから???ということで、少しググってみました。 "根室中標津空港 御翔印"で検索です!
2025/02/02 06:00
九州北部 JR未踏破線区乗車トピック JR編/若松駅
今日から2月ですね。あっという間に1月が終わりました。 今冬は相対的に温暖な感じがします。朝も寒い寒いと言いながら5度くらいはありますからねぇ、今年は。例年なら0度とか氷点下になっていることが多い、この時期の早朝。地球温暖化の影響なんでしょうか???
2025/02/01 06:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、関西人さんをフォローしませんか?