chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブッダに学び、解脱を目指す。 https://kakapo.muragon.com/

自分が幸せになるために、他の人たちにも幸せになっていただくために、釈尊に始まる仏教の智慧、哲学のアプローチ、心理学の知識を学び、活用していきたいと思います。

kakapo1233
フォロー
住所
未設定
出身
宮城県
ブログ村参加

2011/11/03

arrow_drop_down
  • 誰とでも心を通わせることができる7つの法則

    DaiGoメンタリズム ~誰とでも心を通わせることができる7つの法則~ 著者 : メンタリストDaiGo ワニブックス 発売日 : 2011-09-01 ブクログでレビューを見る» メンタリズムは、科学、心理学、テクニックなどを用いて、霊能力や超常現象を再現してみせるパフ...

  • 残念な人のお金の習慣

    残念な人のお金の習慣 (青春新書プレイブックス) 青春出版社 本 ・「自分はいくら稼ぐ価値のある人間になりたいか」重要なのは、我々は強い目的意識を持つことによって行動が変わる。また、イメージできる事しか実現できないということである。 どのような勉強をしたらよいかは、目標に...

  • 自分にイライラする!と思ったら読む本

    自分にイライラする!と思ったら読む本 (中経の文庫) KADOKAWA Digital Ebook Purchas 「自分自身が思う自分の性格」を「なりたい自分の性格」と一致させれば、潜在意識は、その認識が正しいことを証明するかのようなふるまいに結びつけていきます。 「自分...

  • 「身の丈」起業のすすめ

    「身の丈」起業のすすめ (講談社現代新書) 講談社 本 ・自分を幸せにできるのは、自分だけ。周囲の評価よりも自分の満足度・納得度が大事。起業とは、すぐに始められるようなことから手をつけていくべき。このままでは、人生ちょっと不本意だな。と思った時が始めどき。 ちょっと不本意...

  • 20歳のときに知っておきたかったこと

    20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義 CCCメディアハウス 本 ・あなたが独自の価値を創造できるのなら、あなたに肩書など必要ないでしょう。しかし、あなたに付加価値がないのなら、ゼロサム・ゲームに突入します。 いまある資源をつかって、問題を解決する...

  • モノの買い方、使い方。

    モノを買う時は、そのモノの金額に見合った範囲で、可能な限り詳しく 調べてから買いましょう。安いものは、衝動で買ってもよいかもしれませんが、 あなたにとって高いものは、評判を調べてから買いましょう。 それが、リスクを減らし、最大のリターンを得る方法です。 そして買ったモノに取...

  • のんびり暮らすために、忙しく働いている…。

    正確には覚えていないが、どこか南の島での話だったかな? 都会の人が、現地の人に「なぜ働かないのか」と問う。 現地の人は「なぜ、働かなければならないのか」と問う。 都会の人は「いずれのんびり暮らすためさ」と応える。 現地の人は「もうのんびり暮らしている」と応えた。という話……...

  • 得られないことよりも、失うことのほうが怖い。

    "10万円" 特別定額給付金の「申請書」が届いた。自治体の中には、職員に、 この"10万円"を寄付して欲しいと呼びかけているところがあるらしい。 人間の心理を考えると、それはちょっと辛いのではないだろうか? そもそも"10万円" の特別定額給付金は無かった。それが、...

  • 経済を回す リスク と リターン

    経済が回っていないってどういうことだろう? 困っている人は、3密(密閉、密集、密接)になってしまいがちな業種……。 そこに新型コロナウイルスに罹患していた人がいたために、小規模な集団感染に、 場を提供してしまった業種……。ライブハウス、スポーツジム、接待を伴う飲食店...

  • 成功へのマスターキー

    成功へのマスターキー (フォーエバー選書) ソフトバンククリエイティブ ナポレオンヒル ・私たちは、プラスアルファの努力を惜しんではならない。それは報酬に繋がるだけではなく、自分自身の成長に直結するからだ。そして、私たち自身が掴んだ知識や知恵、経験は、大きな財産になる。 ...

  • 脳の革命 成功する人間は「脳幹」が強い

    脳の革命 成功する人間は「脳幹」が強い (PHP文庫) PHP研究所 Digital Ebook Purchas ・人間が求めているのは、他者からの承認。 人間は、生きがいを求め続ける生物である。自分が生きる意味、生きる価値を責任、自由を相手に知らせることができれば、現在を...

  • 「心のブレーキ」の外し方

    「心のブレーキ」の外し方~仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー~ フォレスト出版 本 ・私たちが、いくら変わろうとして努力しても、潜在意識が現状を維持しようと強いブレーキをかけているらしい。変わろうと努力しているのに、変われないあなた。自分の潜在意識に働きかける方法を...

  • 悩む力

    悩む力 (集英社新書 444C) 集英社 本 ・姜尚中さんの心にしみる言葉・・・ 「信じる」ということは、「何かを信じる」ということではなく、「自分を信じる」ということになると思います。言うなれば、「一人一宗教」「自分が教祖」なのです。 姜尚中(カン サンジュン)さんは、...

  • バカの壁 ~ 超バカの壁 ~ 死の壁

    バカの壁 (新潮新書) 新潮社 Digital Ebook Purchas 教育というものは本来、自分自身が生きていることに夢を持っている教師じゃないと出来ないはず。突き詰めて言えば、「おまえたち、俺を見習え」という 話なのですから。 要するに、 自分を真似ろを言っている...

  • 「暮らす!」技術

    「暮らす!」技術 (宝島社新書) 宝島社 本 ・体裁は『「捨てる!」技術』の続編になっているが、筆者の思いとしては、前著は序章でありこの本が本編なのである。 「合理的に忙しく暮らすより、ノンビリ暮らす時間が、本来の時間を取り戻せる。」そう言われてみると、営利目的に仕事をして...

  • 10年かかるところを2年でできる

    10年かかるところを2年でできる―昇給昇進のための21の心構え きこ書房 本 ・「行動第一主義であること」 何をするにもスピーディにやろう。 何をすべきか考え、答えが出たらすぐにとりかかろう。 ● 手早くやればやるほど、多くの仕事をこなすことができる。 ● 多くの仕事をすれ...

  • 「なぜか人に好かれる人」の共通点

    「なぜか人に好かれる人」の共通点 (PHP文庫) PHP研究所 本 ・若さを保つ秘訣は「人生のテーマ」をもつこと。一つのテーマに打ち込むと、好奇心が湧いて調べたくなる。これが脳への刺激となり話題も増える。多くの人と出会いが心の若さを保ち、人をひきつける。 心をいつまでも瑞...

  • 週末起業チュートリアル

    週末起業チュートリアル (ちくま新書) 筑摩書房 本 ・とにかく情報発信することです。そしてまず、こちらからいろいろなことを教えることです。ものを教えてくれた人には、誰しも敬意を表します。自分の知らないことを教えてくれる人は、先生です。 まず「自分は本当は何をやりたいのか...

  • マスク 輸入 再開?

    昨日、2020年5月28日(木)買い物に行ったら、100円ショップ(Can Do)に、不織布製のマスク(3枚で100円)が売っていました。また、Big Aにも、同じように不織布製のマスク(5枚で250円ぐらいだったような記憶があります)が、売っていました。いずれの店舗もい...

  • 大事なことは3つにまとめなさい!

    大事なことは3つにまとめなさい! 著者 : 齋藤孝 ビジネス社 発売日 : 2010-04-21 ブクログでレビューを見る» 斎藤孝先生は、3つというマジックナンバーを3脚に例えていますが、3本以上あると、逆に不安定になるということなのかな? 『大事なことは3つにまとめな...

  • 「テレワーク」と「リモートワーク」の違いとは?

    「テレワーク」の「テレ」は、「テレフォン」を略したわけではなく、どうやら「テレ」は、そもそも「離れた、遠い」というで、「フォン」は、音の大きさのレベルを表わす単位ということみたいですね……。あぁ~恥ずかしい……。 一方、「リモートワーク」の「リモート」は、「remote=...

  • 生きていくことの意味 トランスパーソナル心理学

    生きていくことの意味―トランスパーソナル心理学・9つのヒント (PHP新書) PHP研究所 本 人間関係のもつれやトラブルを引き起こしているのは、私たちが「困った人」と思っているその相手本人というより、「私たちが認めたくない、私達の一部」であることが多い。つまり人間関係の...

  • いまはダメでも、きっとうまくいく。

    いまはダメでも、きっとうまくいく。 PHP研究所 Digital Ebook Purchas ピンチに陥ったときに、あまり生まじめに対応するとかえって結果は悪くなる。まじめな人ほど強いストレスを感じやすく、ろくなことが起きないからだ。「さあ、克服する経験を味わわせてもらい...

  • 座右の諭吉 才能より決断

    座右の諭吉 才能より決断 (光文社新書) 光文社 本 ・他者から何かを期待される人間は、知識や教養といった蜜壺をため込んでいる人なのだ。ミツバチが花の蜜を巣にためるイメージだ。その花にあたるのが本だ。たくさんの花の間を飛び回るほど、蜜壺は大きくなる。 『福翁自伝』には、福沢...

  • 頭をよくするちょっとした「習慣術」

    頭をよくするちょっとした「習慣術」 (祥伝社黄金文庫) 祥伝社 本 ・相手の心理的ニーズが読めれば人間関係はうまくいく。 「相手の気持ちを読む」場合は、目の前にいる人をずっと観察することが必要だ。まず普段から人を観察する習慣をつける。相手の立場に立って何を考えているか想像す...

  • 「一読、十笑、百吸、千字、万歩 -医者の流儀」

    百歳を生きる処方箋: ――一読、十笑、百吸、千字、万歩 河出書房新社 石川 恭三 本 かかりつけの耳鼻科の壁に貼ってあった紙に書いてあったこと……。 「一読、十笑、百吸、千字、万歩」……。 石川 恭三さんというお医者様が提唱されていることなんですね。 一読 一日に一度はまと...

  • Google Fit: 運動を記録して健康的な生活を

    2020年6月26日水曜日から「Google Fit」を使っています。「Google Fit」とは、スマートフォンにインストールする万歩計のようなソフトなのですが、歩数の他に、強めの運動、消費したカロリー、移動した距離、運動時間などを自動的に記録してくれます。また、自分で...

  • スノーグース

    スノーグース (新潮文庫) 新潮社 本 ・私たちが悔いのない人生を生きるためのヒントが、この薄い文庫の中に凝縮されています。それは、ビジョンを持つこと、ミッションを持つこと、そして、それを果たすために生き抜くことなのだと・・・ ポール・ギャリコは、1941年に発表した「ス...

  • 原稿用紙10枚を書く力

    原稿用紙10枚を書く力 (だいわ文庫) 大和書房 本 《「書く力」をつけることは、考える訓練になる》 人は「言葉を使って考える」という話を聞いたことがある。海の彼方に浮かぶ白い船を見た時、私たちは頭の中で「海の彼方に白い船が浮かんでいる」と言葉を使って認識するのだ。言葉を...

  • Power up Your Life パワー・アップ・ユア・ライフ 2

    Power up Your Life パワー・アップ・ユア・ライフ: 力強く生きるためにブッダが説いたカルマの法則 (サンガ新書) 株式会社サンガ Digital Ebook Purchas 正しい意志による、正しいカルマ(行為)を心掛け、期待した結果が得られるように…。 ...

  • Power up Your Life パワー・アップ・ユア・ライフ 1

    Power up Your Life パワー・アップ・ユア・ライフ: 力強く生きるためにブッダが説いたカルマの法則 (サンガ新書) 株式会社サンガ Digital Ebook Purchas 後ろめたい自分を変え、自分のことを好きになるためにも、正しい意志による、正しいカ...

  • あなたに成功をもたらす人生の選択

    ・幸せとは、すでに与えられているもの、新たに与えられるものを、感謝し、喜び、楽しむこと。賢い人が幸せになるためには、わずかなものがあればいいが、愚かな人は、富を手にしても、決して幸せを感じられない。 幸せは、手を伸ばしてつかむものではなく、すでに与えられているもの 自分の...

  • 仕事の哲学 (ドラッカー名言集)

    仕事の哲学 (ドラッカー名言集) ダイヤモンド社 本 人は重要な仕事を成し遂げたとき、達成感をもつ。自らを重要と感じ、誇りをもつことができる。人に信頼され協力を得るには、自らが最高の成果をあげていくしかない。 成功の鍵は責任である。真剣に仕事に取り組み、ふさわしく成長す...

  • アイデアのちから(その2)

    アイデアのちから 「記憶に粘る(焼きつく)アイデアと消えて行くアイデアの違い、効果的の原則は、1単純明快である。2意外性がある。3具体的である。4信頼性がある。5感情に訴える。6物語性がある。の六つ……とのことでした。 新型コロナウイルスが猛威を振るう中、現在の状況を客観...

  • ツイてる話

    斎藤一人さんの『変な人が書いた驚くほどツイてる話』を読んだ頃(2010/10/10ですから、ほぼ10年前、まだまだ若い?52歳の時です)、私は、斎藤一人さんが仰る通り「ツイてる」と繰り返し口の中でつぶやきながら、歩いてみたものでした。しかし、それは取りも直さず、まだまだ「...

  • 自信―――心を強くするのは、それほど難しくない

    自信―――心を強くするのは、それほど難しくない (知的生きかた文庫) 三笠書房 加藤 諦三 Digital Ebook Purchas うつ病の病前性格者は、「何をすべき」という規範意識が過剰なわりには優柔不断である。それは、本来の自分の願望を抑圧したうえで、いかに生きる...

  • 斎藤一人 変な人が書いた驚くほどツイてる話

    斎藤一人 変な人が書いた驚くほどツイてる話 (知的生きかた文庫) 三笠書房 本 「ツイてる」と言うと、実際にツイてることが起きてしまうんです。 「ツイてる」と言える人は、ツイてる人生。 「ツイてる」って言うと、実際に「ツイてる」ことが起きるかどうか分かりませんが、どんなに「...

  • 人生で最も大切なこと

    人生で最も大切なこと……。それは、人それぞれですよね。私にとっては、「平穏な日々を送る」こと……。そういう意味では、今は「平穏な日々」が送れているとは言えない状態ですよね。 明日、1歳の誕生日を迎える、初孫の誕生日を、駆け付けて祝ってあげることも(してもよいのでしょうけ...

  • 決定力! 正解を導く4つのプロセス

    決定力! 正解を導く4つのプロセス 著者 : チップ・ハース 早川書房 発売日 : 2013-09-25 ブクログでレビューを見る» 『決定力! 2013/9/25』は『アイデアのちから 2008/11/06』『スイッチ! 2010/08/06』に続くチップ・ハース、ダン...

  • 幸福になりたい人のために……。

    幸福になりたい人のために…。なんて大それたタイトルの記事が書けるような立場ではないのですけれども、新型コロナウイルスの影響で、読書の時間が増え、私自身の人生が変わる切っ掛けになるような本に再会したので、その経験から考えてみようと思います。 再開した本とは、ロビン・シャー...

  • 語彙力を身につけたい人のために…

    私たち(日本で生まれ育った人)は、生活するために必要な日本語を話すことはもちろん読み書きすることができますから、自分に語彙力が有るのか無いのかなんて意識することはありませんよね。でもコミュニケーションの多くがE-mailでのやり取りになると、語彙力のあるなしによって、相手...

  • お風呂の窓が開かなくなった…(その2)

    その後、お風呂の窓のハンドルを購入することができたので、無事、お風呂の窓が開くようになりました。 ところで、お風呂の窓のハンドルは、何故、さびてしまったのでしょうか? それは、私が、塩素系カビ取り剤(次亜塩素酸ナトリウム溶液)をかけたからです。 新型コロナウイルスの影...

  • 働くことがイヤな人のために(その1)

    私は、これまで、およそ36年間、働いてきました。当然のことながら「働くことがイヤだ」と思うことも少なくありませんでした。岸見一郎先生が『嫌われる勇気』で書かれていたように、「働くことがイヤだ」と思うときは、人間関係の問題があったような気もします。また、それは自分の無力さを...

  • コロナの時代

    安倍晋三首相は14日夕に開いた記者会見で、「多くの地域での解除によって、ここからコロナの時代の新たな日常を取り戻していく。今日はその本格的なスタートの日だ」と強調した。とのこと……。 私が、えっ!と思ったのは、『コロナの時代』という言葉……。『新型コロナウイルスと共存し...

  • 語彙力を鍛える

    語彙力を鍛える 量と質を高めるトレーニング (光文社新書) 光文社 本 人間の思考力を規定するのは言語力であり、言語力の基礎になる部分は語彙力に支えられている。語彙力は学力とも相関関係があり、語彙力が高い学生の方が一般に成績がよい。語彙力を高めるには、語彙のインプットを増...

  • 働くことがイヤな人のための本

    働くことがイヤな人のための本 (新潮文庫) 新潮社 本 よく生きるとは、第一に真実をめざして生きることにほかならない。 解けない問いにまともに体当たりして、 それにこだわり続ける贅沢三昧に耽るのだ。 ただ真理を知りたいから哲学を続ける。これは純粋に 「金にならない仕事」で...

  • 下流志向

    下流志向〈学ばない子どもたち 働かない若者たち〉 (講談社文庫) 著者 : 内田樹 講談社 発売日 : 2009-07-15 ブクログでレビューを見る» 著者の_内田樹先生は、神戸女学院大学文学部教授。この読書系SNSでも、先生はえらい、ためらいの倫理学などを紹介してきま...

  • アンガーマネジメント入門

    アンガーマネジメント入門 (朝日文庫) 著者 : 安藤俊介 朝日新聞出版 発売日 : 2016-09-07 ブクログでレビューを見る» >人は、それぞれ自分の「べき」という考え方や価値観に縛られて考えているのです。同じ出来事でも置かれている状況が違えば、人はまったく違う感情...

  • 幸福の方程式

    幸福の方程式 (ディスカヴァー携書) ディスカヴァー・トゥエンティワン 本:山田昌弘、電通チームハピネス 新しい消費のカタチを探る 物質的豊かさを超えた幸福はあり得るのか? そのときの消費、産業は? この本では、幸福解くカギとして、「つながり」と「時間」という二つの軸を...

  • 仕事が10倍速くなるすごい!法

    仕事が10倍速くなるすごい!法―――誰でもできるのに、なかなか「実行」されていない (知的生きかた文庫) 三笠書房 Digital Ebook Purchas 経営者と同じ気持ちで仕事を見ていたらアイデアが出ないはずはない。目の前の在庫が売れなかったら期日までに支払いがで...

  • 失敗を生かす仕事術

    失敗を生かす仕事術 (講談社現代新書) 著者 : 畑村洋太郎 講談社 発売日 : 2002-03-19 ブクログでレビューを見る» 本文より・・・ 本当の意味で未来への不安に打ち勝つためには、やはり自分をおびやかしているものの正体をしっかり見極めることから始めなければなり...

  • 出版で夢をつかむ方法

    出版で夢をつかむ方法 中経出版 吉江勝 第1章 本田健氏との対談 僕の本は読んだ人全員に、何らかの気づき、勇気や喜びを与えられるものにしたいと思って、祈りをこめて書いています。また、どんな立場の人が読んでも傷つかない文章を目指しています。心から相手のことを大切に思い、いつ...

  • 人生を変える勇気 - 踏み出せない時のアドラー心理学

    人生を変える勇気 - 踏み出せない時のアドラー心理学 (中公新書ラクレ) 著者 : 岸見一郎 中央公論新社 発売日 : 2016-06-21 ブクログでレビューを見る» この本で岸見一郎先生は「すべての悩みは対人関係の悩みであり、神経症も心の問題ではなく、対人関係の問題だ...

  • 唯幻論物語

    唯幻論物語 (文春新書) 文藝春秋 本 放漫さは卑屈さに対する反動形成であり、卑屈な者のみが放漫になる。放漫な者が放漫であり得るのは、相手が卑屈であり得ることを前提としており、そのことが予想できるのは、自分の化に卑屈な面があるからである。 《子が親から受ける被害には、欺瞞...

  • 人生乗り換えの法則

    人生乗り換えの法則 望み通りの人生を創り上げるTAW理論 著者 : 宮崎なぎさ 講談社 発売日 : 2009-07-28 ブクログでレビューを見る» 著者の宮崎なぎささんは、10代の頃から根源的な答えを求めて、20代には量子力学と相対性理論を学び、30代で精神世界を研究し...

  • なぜあの人は、5時帰りで年収が10倍になったのか?

    なぜあの人は、5時帰りで年収が10倍になったのか?―成功者だけが知っている、時間とお金の極意 著者 : ジーン・中園 三五館 発売日 : 2008-01-21 ブクログでレビューを見る» あの人も第一歩から始まった「まず、第一歩を踏み出すことができれば、あとはなんとか動い...

  • 仕事をしたつもり

    仕事をしたつもり (星海社新書) 著者 : 海老原嗣生 講談社 発売日 : 2011-09-22 ブクログでレビューを見る» 結局、技術の進歩は、やらなくてもいい仕事を多重に増やしてしまっただけでなのではないか。会社のように人が集まり上下関係ができる場では、「仕事をしたつ...

  • ビジネスマンのための「行動観察」入門

    ビジネスマンのための「行動観察」入門 (講談社現代新書) 著者 : 松波晴人 講談社 発売日 : 2011-10-18 ブクログでレビューを見る» マーケティングに携わる人は、コトラーやポーターを起源とするマーケティングやドラッカーを起源とする顧客の創造など)を学ばなけれ...

  • アサーション入門――自分も相手も大切にする自己表現法

    アサーション入門――自分も相手も大切にする自己表現法 (講談社現代新書) 著者 : 平木典子 講談社 発売日 : 2012-02-17 ブクログでレビューを見る» 私たちは、自分の気持ちや考えを持ち、個性を大切にしてよい。個性や自分らしさを大切にすることは、利己的なことで...

  • 人生に意味はあるか

    人生に意味はあるか (講談社現代新書) 著者 : 諸富祥彦 講談社 発売日 : 2005-05-19 ブクログでレビューを見る» 第6章 フランクルの答え―どんなときも人生には、意味がある あなたを必要としている「何か」があり、あなたを必要としている「誰か」がいて、そして...

  • 成功本はムチャを言う!?

    成功本はムチャを言う!? (青春新書INTELLIGENCE) 青春出版社 本 ・成功本を求めるのは「自分は成功していない」と考えている人です。 人が行動を起こす時の動機づけには、報酬をもらえたり、罰をあたえられるといった「外発的動機づけ」と自分が満足を得ることを目的とし...

  • まずはフツーをきわめなさい

    まずはフツーをきわめなさい 著者 : 伊達直太 WAVE出版 発売日 : 2009-04-18 ブクログでレビューを見る» 転職で成功するためには、自分の能力を売り込む力がなければなりません。売りこむためには、普遍的なビジネススキルとか、全体をみわたす広い視野などを身につ...

  • 誰からも頼りにされる人の仕事のやり方

    誰からも頼りにされる人の仕事のやり方 (アスカビジネス) 著者 : 室井俊男 明日香出版社 発売日 : 2011-04-17 ブクログでレビューを見る» 権限には必ず責任が伴います。リカバリーできる人にしか本当の責任などとれません。仕事を任せる立場からすれば、能力がある人...

  • 2022――これから10年、活躍できる人の条件

    2022――これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書) 著者 : 神田昌典 PHP研究所 発売日 : 2012-01-18 ブクログでレビューを見る» はじめにより・・・ 2010年12月7日―当時46歳の私は、癌だと告げられた・・・ ・・・私がやった...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kakapo1233さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kakapo1233さん
ブログタイトル
ブッダに学び、解脱を目指す。
フォロー
ブッダに学び、解脱を目指す。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用