空一面の雲が夜明けの光の中で もぞもぞとうごめいたような気がした 撮影:2024/05/12撮影場所:西ノ京 朝の不思議な光の中にあるのは 薬師寺...
大好きな東大寺で出会った景色を綴ります。
歴史にも美術にも仏教にも建築にも まったく素人の私だけれど 東大寺が大好き! 「大好き」に理由なんてありません。そんな私が 大きな大仏さまのおわす東大寺で 一体何に出会えるのでしょう? 普通に 訪れて出会える「東大寺」を私の世界で綴ってみたいと思いました。
あの頃は…という言葉が似あう姿 撮影:2021/05/30 写真clickして わぁ~素敵っという世代なのか わぁ~懐かしいという世代なのか *...
じっと 目で灯りを辿り小道のうねりを感じる夜 撮影:2021/05/30撮影場所:奈良市 写真clickで 電信柱の並び方にトキメイてしまいます^^...
風にうなづいたり 風にそっぽむいたり 花 揺れる季節 撮影:2021/05/26撮影場所:奈良市 写真clickで大きくなります^^ *** ...
とある神社の参道ちかく満開の桜に出会う 一瞬の光射す 何かが降りてきたような不思議な一瞬 撮影: 2021/04/23撮影場...
藤の滝に透ける空が朝陽に染まる 贅沢な景色^^ 撮影:2021/04/20撮影場所:水上池 写真clickで オレンジ色の空がわかるといいな...
午前10時あの花よりも白い彼女がいた 撮影:2021/05/14撮影場所:水上池 写真clickで 対岸ゴージャスな水上池に カモン♡ *...
雨の匂いが濃くなるにつれ 紫も濃くなる藤の花 雨粒のせた風に散らされ風に舞う 撮影:2021/05/12撮影場所:宇陀 写真clickで 藤...
五月の西ノ京薬師寺の向こうに日が昇る 撮影:2021/05/10撮影場所:西ノ京 写真clickで どきどきする一瞬をどうぞ^^ ***この季...
高台の桜のそばにてしばらく過ごす雨の小原極楽桜撮影:2021/04/04撮影場所:宇陀市写真clickで 桜の気配を… どうぞ*** 遠目に見ると...
藤の滝が川に流れ落ち 川が滝となり目の前に現れる五月の鯉は滝を登ると空を泳いでた^^撮影:2021/05/03撮影場所:宇陀写真clickで 空泳ぐ...
水面(みなも)に浮かぶ水中に漂う泡がぷくんと弾けた撮影:2021/05/04撮影場所:御所市 写真clickで 繊細な…世界に表現できず 嗚呼(涙...
ココノエザクラの絨毯は鹿たちの 人気のレストラン 撮影:2021/04/02撮影場所:奈良公園 写真clickで 顔をあげてくれない鹿さんが見れます...
「ブログリーダー」を活用して、すさたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
空一面の雲が夜明けの光の中で もぞもぞとうごめいたような気がした 撮影:2024/05/12撮影場所:西ノ京 朝の不思議な光の中にあるのは 薬師寺...
御蓋山(みかさやま) いつもは背後の山に紛れて見えぬのに 春霞にこうして浮き上がる 鹿島の神さまが白い鹿に乗り降りたたれた頂上が見える朝 撮影...
風に揺らいでいるのか それとも己れで揺れているのか 撮影:2024/03/30撮影場所:春日大社 *** 急に この櫻を見たくてたまらなくな...
しとしと降る三月の雨 森の中は静寂に満ちていた 撮影:2024/03/24撮影地 三椏群生地 写真clickで しずかに しずかに^^ *** 群...
修二会の最終日のお松明は二月堂舞台に 10本並ぶ その華やかさともうじき終わる寂しさと いろんなものが二月堂の宙で 一気に舞った 撮影:2024...
二月堂の「宙」に 闇に 焔で 祈りを描く 撮影:2024/03/10撮影場所 二月堂 写真clickで あの宙の闇と炎の空間へ!! *** たい...
四季の変化が次第に わかりにくくなる2023年の暮れ うっすらと雪化粧した山あいにて 撮影:2023/12/21 写真clickで グッと冷え込...
晩秋宮跡の朝 撮影:2023/12/06撮影場所:平城宮跡 写真clickで…興福寺の五重塔を探せ^^としたかったんですがもやって きびし…ごめん...
南大門の仁王が彫った二日月 日没後うっすら浮かぶのを ようやく見つけた西の空 撮影:2023/11/15写真clickで うっすらの月が見つか...
奈良の秋も いつのまにか 色づき 深まりはじめました 撮影:2023/11/15 撮影場所:東大寺 大仏池 *** 大仏池畔の 有名なイチョウの...
もやが深くなったら 時の流れがどこかで交わって 今が昔なのかわかんなくなる その一瞬を感じたくてただ 彷徨うばかり 撮影:2023/10/26撮...
秋桜たちが揺れる 揺れる 塔を見つめて歩くだけで 心の細胞 活性化 撮影:2023/10/23撮影場所:斑鳩 法起寺の塔 写真clickで 大和...
格別の月夜 今夜は 月光を楽しみたくて 宴も何もない処へ 撮影:2023/09/29 *** 毎年 唐招提寺にて過ごすことが多いのですが...
一条の光がどの花に届くのか 暗闇から浮かび上がるその一瞬が見たくて 撮影:2023/09/28 *** たいせつに育ててくださる方にただただ感...
空一面に 秋の気配が 広がった 撮影:2023/09/07撮影場所:西ノ京 写真clickで 遠くに薬師寺の両塔が… めちゃ小さいですが^^; ...
彼方から大きな渦まきが忍び寄る気配 撮影:2023/08/14撮影場所:大池 写真clickで 台風の気配を感じる宙へどうぞ… *** 近畿直...
酷暑の太陽がその熱を色に変えて 薬師寺伽藍に照り付けた 撮影:2023/07/30撮影場所:西ノ京 写真clickで 灼熱の名残りを…1日の終わり...
暑中お見舞い申し上げます お元気でしょうかいろいろと スローテンポになってるワタシです 「あれもこれも」と思わず「あれとこれ」に変わってきまし...
渓流の水冷たく ユキノシタ流れに揺れる 撮影:2023/07/11 暑さ厳しくなりました少しの涼ですが お手元に *** 見知らぬ土地の見知らぬ...
霧が濃くなったり薄くなったり そのたびに目の前に現れる世界が変わる 霧中 夢中なひととき 撮影:2023/07/09 写真clickで 霧中へ ど...
空一面の雲が夜明けの光の中で もぞもぞとうごめいたような気がした 撮影:2024/05/12撮影場所:西ノ京 朝の不思議な光の中にあるのは 薬師寺...
御蓋山(みかさやま) いつもは背後の山に紛れて見えぬのに 春霞にこうして浮き上がる 鹿島の神さまが白い鹿に乗り降りたたれた頂上が見える朝 撮影...
風に揺らいでいるのか それとも己れで揺れているのか 撮影:2024/03/30撮影場所:春日大社 *** 急に この櫻を見たくてたまらなくな...
しとしと降る三月の雨 森の中は静寂に満ちていた 撮影:2024/03/24撮影地 三椏群生地 写真clickで しずかに しずかに^^ *** 群...
修二会の最終日のお松明は二月堂舞台に 10本並ぶ その華やかさともうじき終わる寂しさと いろんなものが二月堂の宙で 一気に舞った 撮影:2024...
二月堂の「宙」に 闇に 焔で 祈りを描く 撮影:2024/03/10撮影場所 二月堂 写真clickで あの宙の闇と炎の空間へ!! *** たい...