chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 不知火ハウスの衣替え。美味しい不知火(デコポン)を作るために。

    梅雨らしい蒸し暑さが続いています。不知火のハウスは夏の間、青いネットをかけるので、まずはビニールをハウスのてっぺんに巻き上げます。ハウスのてっぺんを悠々と歩く旦那くん。もちろん足を滑らせれば落ちます。私はこの谷間へ上がるだけでもへっぴり腰。地上でやる作業が多いので、高いところは得意な方にお任せします。ビニールがないと、風が通って雨も当たり、不知火の木と実の成長にも良いそうです。今はこれぐらいの小さ...

  • はかりの定期検査完了です。みかん農家の日々

    本日はこちらへ。検査場には旧式のはかりも。まだ現役なんですね。使い慣れているものが使いやすいですもんね。うちはデジタル秤です。箱の重さを引いて内容量で合わせるので、デジタルが便利。検査完了!人も機械も定期的な検査が大事です。...

  • 和歌山市 紀三井寺駅東口近く 「庭のパンやさん」

    中3次女が卓球の県大会へ出場し、和歌山市へ応援に行ってきました。私も中学校時代、度々行っていたと思う、県立体育館。「一勝したいなぁ・・・」と言っていた次女。見事、初戦に勝利しました!!二回戦で残念ながら負けてしまいましたが、手に汗にぎる、かなりの接戦でした。がんばったね!!おつかれさま。次女も一緒の帰り道、パン屋さんへ寄り道しました。駐車場の脇の、細い路地を通って、まさに秘密の花園的な場所。曜日に...

  • 御坊市・喫茶セコイヤで夫婦モーニング。みかん農家の休日

    雨の日曜日、娘二人は部活に出かけていったので、夫婦水入らずで喫茶店モーニング。向かったのは、御坊市の喫茶セコイヤ吉田店さん。(100均ショップセリアの奥です)調べたら8時からオープンと出ていて、8時15分頃に着いたのですが、すでに常連ぽい、おいやん達が数人、カウンターで盛り上がってました。(割とすぐにお店を出ていかれました。)モーニングは、ドリンク代+250円(私はホットオレ450円にしたので700円)旦那は、...

  • 日曜日のおうちモーニングと部活お弁当。農家ママの日常

    日曜日ですが、姉妹それぞれに部活があるそうで。次女は卓球の県大会が近いので、出場者のみの練習試合へ。いつも朝ごはんは、家族それぞれ食べたいものを自分で用意するスタイルですが、今日はいつもより早く家を出る次女に、モーニングっぽく作ってみました。赤、緑、黄色の信号機カラーが揃ったら、栄養あるように思うのは私だけでしょうか・・・長女はマンドリン部に入って珍しく一日練習とのことで、お弁当持ち。長女のお弁当...

  • パパが作る、女子高生長女のお弁当!!農業パパのお弁当作り。

    長女が高校に進学し、毎日電車で通学しています。自転車で通える範囲の高校に進学する同級生が多い中、”なんか、電車で通ってみたい”という、ふわっとした動機で、同じ中学校からはたった一人(先輩はいます)進学したというわけです。その度胸は大したもの!ありがたいことに、保育園、小、中学校とずっと給食だったので、高校生活のスタートは、お弁当生活のスタートです。デコポンの出荷で毎日いっぱいいっぱいの私に代わって、...

  • 2023年不知火(デコポン)シーズンが終了しました。

    3月15日から始まった今シーズンのしらぬい。ハウス栽培の「超熟しらぬい」、引き続き露地栽培の「長期熟成しらぬい」、最終出荷は6月4日。約80日のロングシーズンがようやく終わりました。「長期熟成しらぬい」は鮮度保持袋に入っているので、実の傷みはもちろん、袋の汚れも一つ一つチェックします。ハウスの「超熟しらぬい」の収穫納め。一つ残らず収穫したつもりでも、のちの作業の時にひょっこり見つけたりします。「超熟しら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるまつ農園さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるまつ農園さん
ブログタイトル
こんにちは!まるまつ農園です〜みかん農家三代目〜
フォロー
こんにちは!まるまつ農園です〜みかん農家三代目〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用