連休後半戦、仕事モードに切り替えるための準備を始めます。 武蔵野うどん 長女と日帰りドライブをしました。 どこも混雑して
連休後半戦、仕事モードに切り替えるための準備を始めます。 武蔵野うどん 長女と日帰りドライブをしました。 どこも混雑して
のんびり連休、、、のははずが、いまいち気持ちが休まりません。 こういう時はだいたい、今後やるべきことをあれこれ考えすぎに
【週記】4/21〜4/27 外出を楽しむついでにしていること
スポーツクラブがチェーン展開しており、ボクは日本中どのお店に行けるようにしているため、少し遠くのクラブにお邪魔しつつ、外
暖かさが増してきました。 また、個人的には花粉症の症状が軽くなってくる時期でもあり、外出したくなる時期でもあります。 ロ
新年度が始まりました。 3年目で異動になり、新規一転。 新しいことにチャレンジするのが趣味の私にとっては不安より楽しみの
出張先まで最寄り駅から徒歩10分だと思ったら車で10分と勘違い。 おかげでその日は17,000歩あるくことに、、、良い運
SAMURAIBLUEこと日本代表サッカーチームが、ワールドカップ2026の出場権を獲得しました。 前回の超える結果を期
平日休みの日が非常に暖かかったこともあり、久しぶりに都内の図書館に行きました。 不毛地帯|山崎豊子 ゆっくりペースでよう
今週は体調を崩していたのですが、頭のモヤモヤを整理しなかったことも原因のひとつだったようです。 思い切りアウトプットして
近年、若者が働きがいや幸福度を求める傾向にあるそうです。 言い換え図鑑 学生と話す機会が増えそうなので、よけいな一言を好
個人的に大きなイベントを無事に済ませることができてほっとひと段落です。 好きを言語化する技術 ひさしぶりの言語化に関する
【週記】2/10〜2/16 コンサートへ過去の自分に会いに行く
寒波が到来し、刺すような寒い日が続きます。 ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団 突然の招待で行ってきました。 人生初のサント
寒さの厳しい日が続いています。 屋内でできることを中心に一つずつこなしていきます。 次年度の手帳購入 次年度の手帳を購入
家事や炊事、洗濯といったもろもろの自分を世話する時間につぎ込むことで、より快適に過ごせそうです。 浜離宮恩賜庭園 大学の
大寒が過ぎ、春に向けて動き出しています。 多摩川沿いをひたすら歩く 休日に多摩川沿いを歩きました。 ひたすら20,000
自分にとって、この半年で価値の高かった支出ベスト5は何だろう? 家計簿を振り返りながら考えてみました。 大磯プリンスホテ
今年も仕事はじめを迎えることができました。 今年も、手帳には能動的な予定を増やし、そして受動的な予定を減らして毎日を充実
暮れから少し体調を崩しました。 大晦日から元旦にかけて10時間以上たっぷり睡眠を取ったところすっかり回復。 健康でいるこ
冬休みになると時間的な余裕が生まれ、メモしてあったやりたい事をひとつづつこなすことができます。 筑波海軍航空隊記念館 戦
冬至が過ぎ、風が冷たく冬が本格化してきました。 仕事で高校生と一緒に授業を受ける機会があり、ほんの一瞬ですが、人の成長に
【週記】12/9〜12/15 編集がしっかりされたコンテンツを楽しむ
12月もあっという間に折り返し、早いものです。 来週一週間頑張れば、実質のところ冬休みです。 運命の人|山崎豊子 年末年
【週記】12/1〜12/8 「自分が自分ではなくなっていく」という感覚
体調が回復してきました。 美味しい食べ物を食べつつ、食べ過ぎに気をつけるという大きな課題を楽しんでいますww 変身|東野
今日から師走。 体調も回復してきましたが、寒暖差があり油断は禁物ですね。 体温調節できるように工夫しながら過ごします。
体調が優れない1週間でした。 仕事以外の外出をできるだけ避け、GooglePhotoの写真など整理して手放してすっきりし
ダイエットがここまで順調です。 1週間ごとに目標を立てているのが上手く機能しているように思います。 魔球|東野圭吾 東野
11月7日は立冬でした。 電気ストーブを用意したり、コートを羽織って出かけたりと、あっという間に秋が終わってしまいそうで
11月に入り湿度が低く爽やかな日が続きます。 とはいえ、来週は暦の上では立冬ということで、羽織るものを持って外出する、寝
健康診断を終え、この時期は一年で一番食事に気を遣う季節。 特に外食は、迷ったら「肉」ではなく、「魚」を選択します。 沈黙
気温が10度台があるなど、すっかり涼しくなり、よく眠れます。 虚像の道化師|東野圭吾 1話完結型の短編集す。 科学のト
戦後の内閣総理大臣を5期務めた吉田茂の邸宅を観光しました。 以前から作家や著名人の書斎を見るのが好きで、時間をかけて観察
慣れない事務処理だったり、イベントの準備に追われました。 そんな時こそ、自分の機嫌を取ることでリフレッシュできます。 聖
ようやく気温が20度代を維持するようになり、過ごしやすくなりました。 透明な螺旋|東野圭吾 物理学者としてのガリレオが見
【週記】9/16〜9/22 好奇心は人を成長させる最大のエネルギー
自称「好奇心の塊」なので、いつでもどこでも好奇心が刺激される環境作りにこだわっています。 禁断の魔術|東野圭吾 動画を
間もなく秋分だというのに、秋の気配がほとんど感じられないでいるのはボクだけでしょうか。 外出する時間帯などを気にしながら
現地に行く楽しさは格別です。 旅と同じで、チケットを苦労して手配するところから、当日、日常生活との折り合いをつけながらど
台風による連日の荒天に振り回されないよう、外出を避け、読書と課題整理を中心に過ごしました。 監督は人間心理の専門家である
少し休みをとりつつ、仕事モードへと切り替え中です。 また暑さのお陰で、外出を楽しむというよりは、自宅でたくさん本を読み、
お盆休みの後半戦は家族と時間を過ごし充電しました。 旅行から戻り、インターネット時代に旅することの意味って何だろうと考え
お盆休みに入り、オリンピック観戦と旅行をひたすら楽しんでいます。 東野圭吾|赤い指・希望の糸 移動中はもっぱら読書。 加
お盆休みを利用して、念願の新潟観光へ行ってきました。 前職で30〜40回ほど、新潟県内に訪れていたこともあり、地元の方か
エアコンを切れば暑くて目が覚めるし、付けて寝れば何となく寒くて目が覚めて、なかなか朝まで熟睡できません。 どちらかが彼女
適度な運動と休養、睡眠を取って、気力の回復につとめます。 祈りの幕が下りる時|東野圭吾 加賀恭一郎のこれまで生きてきた道
ひさしぶりの3連休でした。 適度な運動と休養、睡眠を取って、気力の回復につとめます。 嘘をもうひとつだけ|東野圭吾 加賀
間もなく梅雨が明けそうです。 命の危険を感じる暑さを前に、絶賛体調管理中です。 さまよう刃|東野圭吾 眠りの森を読了し、
35℃を超える日が続きます。 無闇に外出せず、屋内で楽しむことを模索しています。 眠りの森|東野圭吾 次は、加賀恭一郎シ
間もなく7月。 雨と湿気で体調管理に気を使う時期になってきました。 おまけに交通機関のダイヤ乱れで待ちぼうけを食らい、体
【2024年6月】粘土加工アプリSelfieUを使ってみた!
最近のSNSでは、専用アプリを使って誰でも簡単に粘土加工を楽しめることから、かわいらしい写真を作成する人が増えています。
東京は週末曇り〜雨の予報でしたが、外出中も殆ど降られることもなく、むしろ涼しくて快適に過ごせました。 悪意|東野圭吾 往
【週記】6/10〜6/16 読まずにはいられない、凄まじい没入感
珍しく平日の昼間に2度の外出し、真夏のようでした。 それにしても、東京はいつになったら梅雨がやってくるのか。 流星の絆
あるお店を探していて、そのお店は見つからなかったけれど、近くでもっと良いお店を見つけたり、全然違う目的で探しものをしてい
TeamsでWeb会議をバレずに録画する方法【外部ソフトで解決】
Microsoft TeamsでWeb会議を録画する際、相手にバレずに録画することはできますか? このような疑問に答えま
気候が変わりやすいこの時期は、休日の過ごし方に悩みます。 今週は、スパでリラックスことにしました。 神田たまごけん スパ
日中は30度に近い最高気温の日もちらほら。 帰宅したらすぐに風呂に入りたくなる、ビールが飲みたくなる季節になりました。
気温が上がり、日差しの強さを感じる今日この頃です。 信号待ちをしている時につい、日陰に隠れたくなる季節になりました。 骨
【週記】5/6〜5/12 減らしたい行動そのものより原因を止める
あっという間にGWが終わり通常モードへ。 気候が良く、じっとしているのが勿体なく感じるこの頃ですが、腰を痛めたこともあり
週末に痛めた腰もかなり回復し、GW後半戦を楽しんでいます。 新しいチャレンジ/消しゴムマジックの力 時間を見つけては、G
週末に衣替えをした際、腰を痛め、更新が遅れました。 先週から始めた帰宅後ルーティンを気にするようになってから、仕事の振り
転職して2年目を迎えています。 達成出来たこと出来なかったこと、やり方を変える必要があることを振り返りながら改善策を考え
暖かい日が増えたこともあり、駅までの道のりをいつもと変えてみる等、1日1つ新しい事をすると、発見があります。 スリランカ
新年度が始まり、新しい業務にチャレンジしています。 チャレンジしてみると、自分の考えに修正が多いことに気が付きました。
約30年振りに福岡に行って来ました。 福岡のごまさば ごまさば 地元の方にすすめられ、ごまさばをいただきました。 新鮮で
今更ではありますが、映画 ゴジラ-1.0を鑑賞しました。 ひと言で言えば、この映画は自宅ではなく、映画館で観るべき映画だ
GoogleMeetの録画の手順が知りたいけど、そもそも無料プランユーザーでも録画できるでしょうか? このような疑問に答
体調がすぐれないのか、花粉症なのかわからず、体調管理に気を付けています。 そのため、手帳には毎日の気温を記し、前日との気
3月も後半戦、年度末が近づいてきました。 温かくなると、太陽に当たりたくなり、外出したくなります。 なおちゃんラーメン
【Win/Mac】Zoomを録画する⽅法(相⼿にバレない⽅法)
Zoom(ズーム)は、Zoomビデオコミュニケーションズが提供するWEB会議ツール、デバイスを選ばずチャットやホワイトボ
9月も後半戦、よううやくエアコン無しで眠れる季節になってきました。 電車の遅延 久しぶりに電車遅延を体験しました。 隣駅
なかなか気温が下がらない9月、それでも夜と朝だけは徐々に涼しくなってきました。 念願の上高地 シルバーウィークを利用して
去年に比べると外出の機会が増えています。 夏バテしやすい時期でもあるので、無理せず生活したいと思います。 首コリ解消 肩
【週記】 8/28〜9/3 感じる風や空気の質が変わって来た
暑い日が続きますが、感じる風や空気の質が変わって来たような気がします。 Schoo視聴 仕事における目下の課題は、「数的
久しぶりの更新になります。 ひとつの目標だった1,000記事という区切りに、ブログ更新をストップしていましたが、ぼちぼち
時々飛び込んでくる「続けていれば必ず成功する!」的な、インフルエンサーのポジショントークにうんざりします。 その理由は、
がんばらなくても出来ることをするから、メンタルが強く、がんばらないと出来ないことばかりやろうとするからメンタルが弱まるよ
やる気が起きない時は、やる気がある人に囲まれる環境に変えてみる
今日はどうもやる気がでないなぁ、と感じたら「やる気がある人に囲まれる環境」に変えましょう。 その理由は、場所ニューロンと
東京でも気温がマイナスになるなど、寒さが増してきました。 遅めの初詣 遅めの初詣に行ってきました。 長男が受験のため、合
仕事柄、語彙力を上げるために「これはうまい表現をするな〜」「この例えは分かりやすいぞ!」このように感じた言葉を1年中仕入
自分の視野の狭さに嘆く前に、他人の視野を借りることで問題解決できること、ヒントを得られることがあります。 というのも、人
同じブランドの商品を繰り返し購入してしまう理由【アンカリングバイアス】
同じブランドの商品を繰り返し購入してしまうのはなぜでしょうか? その理由として、「アンカリングバイアス」という、最初に下
世田谷で野菜たっぷり食べられるランチとして話題の「旬世」に行ってきました。 感想をひとことで言えば、豊富や野菜の種類と丁
3連休が終わり、本格始動です。 休日は、スポーツジム&サウナもしくは、Amazon Primeの動画視聴を楽しんでいます
ナイトミン(耳ほぐタイム)を使ってみました。 満足度は、5点満点中、可もなく不可も3点といったところです。 そこでこの記
【Googleスライド】テキストボックスで縦書きで入力する方法
Googleスライドのテキストボックスで縦書きで入力にすることはできるでしょうか? 結論をお話すると、デフォルトの横書き
【Googleタグマネージャー】WordPress内で2つのタグマネIDを設定することは可能?
Googleタグマネージャーの使い方に関してです。 WordPress内で2つのタグマネIDを設定することは可能でしょう
【Googleドキュメントの使い方】一部分だけの文字数をカウントする方法
Googleドキュメントで一部分だけの文字数をカウントする方法をご紹介します。 [ツール]→[文字カウント]から一部分だ
2023年も例年に続き、高校サッカー観戦をして楽しんでいます。 高校サッカー準決勝・決勝を観戦 長女とともに高校サッカー
【Googleドキュメントの使い方】文字をまとめて変換(置換)
Googleドキュメントで文字をまとめて変換(置換)する方法になります。 事例 記事の中で3,000円代、5,000円代
GoogleChromeで画面からタブが消えてしまった時の対処法
GoogleChromeで画面から、いつの間にか、タブが消えて(見えなくなって)しまったことがあります。 原因は、何かの
Canvaで編集した画像を共有する方法(デザインの共同編集する)
Canvaで編集した画像を共有する場合はどうしたら良いでしょうか? 相手に招待メールを送り、その相手が承認すれば、画像を
遅ればせながら、新年おめでとうございます。 いつも読んで下さっていただき、本当にありがたいです、励みになります。 202
Googleドキュメントで共有した際に見える提案モード、気になりませんか? 今回は、この提案モードは使うにあたり調べてみ
【Googleドキュメントの使い方】コメント機能、メンション、非表示方法
Googleドキュメントで共有した際に見えるコメント機能、気になりませんか? 今回は、このコメント機能は使うにあたり調べ
【バレットジャーナル活用法④】未完了タスクを移動する時に考えたいこと
バレットジャーナルは、箇条書き(バレット)で、頭の中に浮かんだことや、自分が思ったことなどを紙に書いていくこと(ジャーナ
【バレットジャーナルの活用方法③】コレクションページが増えすぎそうな時の対処
バレットジャーナルとは、箇条書き(バレット)で、頭の中に浮かんだことや、自分が思ったことなどを紙に書いていく(ジャーナリ
こころが片づく「書く」習慣|感想④【不安や恐怖、焦りの感情はどこから来る?】
こころが片づく「書く」習慣を読んでいます。 前回に続き何度かに分けて、感想を述べてみたいと思います。 最終回の今回は、
【バレットジャーナルの活用方法②】やりたいことリストが思い浮かばない時の対処
バレットジャーナルは、箇条書き(バレット)で、頭の中に浮かんだことや、自分が思ったことなどを紙に書いていくこと(ジャーナ
【バレットジャーナルの活用方法①】無理やり頭を空にする行動リスト作り
バレットジャーナルは、箇条書き(バレット)で、頭の中に浮かんだことや、自分が思ったことなどを紙に書いていくこと(ジャーナ
今年も残すところ、あと一週間ですね。 気付かないことも気付き Photo by Elina Fairytale on P
【Elementorの使い方⑮】アイコンリストの行間を変更する方法
WordPressでLPを作るためのプラグインである、Elementor(エレメンター)の使い方について投稿します。 1
発想を変える3つの質問(アイデア・コンセプト・切り口・視点)
発想を変えるために効果的な方法は何か?と聞かれれば、まずは3つの質問を自分自身にしてみることをおすすめします。 この記事
「ブログリーダー」を活用して、Pちゃんさんをフォローしませんか?
連休後半戦、仕事モードに切り替えるための準備を始めます。 武蔵野うどん 長女と日帰りドライブをしました。 どこも混雑して
のんびり連休、、、のははずが、いまいち気持ちが休まりません。 こういう時はだいたい、今後やるべきことをあれこれ考えすぎに
スポーツクラブがチェーン展開しており、ボクは日本中どのお店に行けるようにしているため、少し遠くのクラブにお邪魔しつつ、外
暖かさが増してきました。 また、個人的には花粉症の症状が軽くなってくる時期でもあり、外出したくなる時期でもあります。 ロ
新年度が始まりました。 3年目で異動になり、新規一転。 新しいことにチャレンジするのが趣味の私にとっては不安より楽しみの
出張先まで最寄り駅から徒歩10分だと思ったら車で10分と勘違い。 おかげでその日は17,000歩あるくことに、、、良い運
SAMURAIBLUEこと日本代表サッカーチームが、ワールドカップ2026の出場権を獲得しました。 前回の超える結果を期
平日休みの日が非常に暖かかったこともあり、久しぶりに都内の図書館に行きました。 不毛地帯|山崎豊子 ゆっくりペースでよう
今週は体調を崩していたのですが、頭のモヤモヤを整理しなかったことも原因のひとつだったようです。 思い切りアウトプットして
近年、若者が働きがいや幸福度を求める傾向にあるそうです。 言い換え図鑑 学生と話す機会が増えそうなので、よけいな一言を好
個人的に大きなイベントを無事に済ませることができてほっとひと段落です。 好きを言語化する技術 ひさしぶりの言語化に関する
寒波が到来し、刺すような寒い日が続きます。 ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団 突然の招待で行ってきました。 人生初のサント
寒さの厳しい日が続いています。 屋内でできることを中心に一つずつこなしていきます。 次年度の手帳購入 次年度の手帳を購入
家事や炊事、洗濯といったもろもろの自分を世話する時間につぎ込むことで、より快適に過ごせそうです。 浜離宮恩賜庭園 大学の
大寒が過ぎ、春に向けて動き出しています。 多摩川沿いをひたすら歩く 休日に多摩川沿いを歩きました。 ひたすら20,000
自分にとって、この半年で価値の高かった支出ベスト5は何だろう? 家計簿を振り返りながら考えてみました。 大磯プリンスホテ
今年も仕事はじめを迎えることができました。 今年も、手帳には能動的な予定を増やし、そして受動的な予定を減らして毎日を充実
暮れから少し体調を崩しました。 大晦日から元旦にかけて10時間以上たっぷり睡眠を取ったところすっかり回復。 健康でいるこ
冬休みになると時間的な余裕が生まれ、メモしてあったやりたい事をひとつづつこなすことができます。 筑波海軍航空隊記念館 戦
あっという間にGWが終わり通常モードへ。 気候が良く、じっとしているのが勿体なく感じるこの頃ですが、腰を痛めたこともあり
週末に痛めた腰もかなり回復し、GW後半戦を楽しんでいます。 新しいチャレンジ/消しゴムマジックの力 時間を見つけては、G
週末に衣替えをした際、腰を痛め、更新が遅れました。 先週から始めた帰宅後ルーティンを気にするようになってから、仕事の振り
転職して2年目を迎えています。 達成出来たこと出来なかったこと、やり方を変える必要があることを振り返りながら改善策を考え
暖かい日が増えたこともあり、駅までの道のりをいつもと変えてみる等、1日1つ新しい事をすると、発見があります。 スリランカ
新年度が始まり、新しい業務にチャレンジしています。 チャレンジしてみると、自分の考えに修正が多いことに気が付きました。
約30年振りに福岡に行って来ました。 福岡のごまさば ごまさば 地元の方にすすめられ、ごまさばをいただきました。 新鮮で
今更ではありますが、映画 ゴジラ-1.0を鑑賞しました。 ひと言で言えば、この映画は自宅ではなく、映画館で観るべき映画だ
GoogleMeetの録画の手順が知りたいけど、そもそも無料プランユーザーでも録画できるでしょうか? このような疑問に答
体調がすぐれないのか、花粉症なのかわからず、体調管理に気を付けています。 そのため、手帳には毎日の気温を記し、前日との気
3月も後半戦、年度末が近づいてきました。 温かくなると、太陽に当たりたくなり、外出したくなります。 なおちゃんラーメン
Zoom(ズーム)は、Zoomビデオコミュニケーションズが提供するWEB会議ツール、デバイスを選ばずチャットやホワイトボ