先月、みるきは14才になりました 元々足が悪くてそんなには歩けなかったのですが、(でも、散歩に行けば10mくらいは歩けたかな?)半年くらい前は、隣りの部屋ま…
先月、みるきは14才になりました 元々足が悪くてそんなには歩けなかったのですが、(でも、散歩に行けば10mくらいは歩けたかな?)半年くらい前は、隣りの部屋ま…
ちろるの三回忌が過ぎました。2年・・・早いなぁ・・・。2年・・・毎朝起きると、ちろるの遺骨をポンポンってして「おはよう」寝る前にも「おやすみ。夢に出ておいで」…
お久しぶりぶりです。ちろるのいない二度目のお盆です。前回のブログ更新から10か月近く経ってしまいました。。。今年の初めくらいまでは、ちろると出かけた所に行くの…
ちろるが天国に旅立ってから半年が経ちました。 今でも毎日毎日、ちろるの事を思い出し、ちろるの写真に話しかけたり、ふとした瞬間、ちろるがいない部屋が寂しくなった…
ちろるの三回目の月命日を迎えて、もう三か月なのか、まだ三か月なのか・・・。 ちろるを思わない日はなく、夢でもいいから、ちろるの姿を見たい、会いたいとか、朝起き…
初七日、二七日、三七日・・・。そして昨日が四七日。 毎日、今日やるべき事は淡々とこなし、決まってる予定は粛々と準備を進めているけれど、時間は、ちろるが亡くなっ…
4月19日午前1時45分、ちろるが永眠しました。15歳3か月。13歳の時に脳腫瘍の手術。14歳で小腸の癌が見つかり手術。その後の抗がん剤の副作用で「ここまで副…
ちろる、15歳になりました☆正直、15歳を迎えるのは無理かもしれないと思った時期が何度もあって、15歳を迎える事より、今日一日が苦痛のない穏やかな一日でありま…
1月2021年元旦は、とても穏やかな日でした。脳腫瘍の手術から半年経って、てんかん発作もなく、食欲もあって元気。 大塚池という白鳥の飛来地があるのですが、一…
先日、みるきが11歳になりました☆ 病院の先生と「早いもんですね~。子犬の時からお世話になっていて、もう11年。そりゃあ私も、足が痛いだ、腰が痛いだとか言い出…
ちろるが退院して来て、3ヶ月ちょっと経ちました。腎臓値を安定させる為に、毎日皮下点滴に通い、腎臓値も安定して来たので、先々週から毎日→週5~6日に減らして様子…
今日のご飯は、ちろるの大好きな常陸牛(茨城が誇るブランド牛)のトッピング。焼いてると匂いで分かるんだよねー。ずっと催促していました。常陸牛、残った分は私にも食…
ちろるが退院してから、1ヶ月が経ちました。毎日の通院、皮下点滴。8時間ごとの投薬、食餌。点滴を打ってる事もあるし、腎臓が悪い子は水をたくさん飲んで、おトイレも…
ちろる、抗がん剤副作用で入院・退院。そして腎不全で再入院・退院
お久しぶりです。ちろるが、小腸腫瘍摘出手術から退院してからのこの約3か月間、生死を彷徨う3か月間でした。まとめてご報告になりますので、長文失礼致します。 退院…
小腸の腫瘍摘出手術の為、入院していたちろる。20日の土曜日に17日ぶりに退院しました。 本当は、木曜日辺りに退院出来る予定だったのですが、退院して来ても、また…
1月下旬に、ちろるは14才の誕生日を迎えまして、そのご報告をしようと思っていたところだったのですが・・・ 1月の半ばくらいから、空腹時に胃液を吐く回数が多くな…
あけましておめでとうございます☆ ちろるは去年、通院46回、入院12日、血液検査6回、レントゲン、エコー検査6回、MRI検査6回、そして脳腫瘍の手術と、本当に…
先日、チワワのみるきちゃん、10才になりました☆いまだに、バッグから顔だけちょこんと出していると「子犬ですか?」と聞かれるベビーフェイスだけど、 昔は、チョコ…
ちろるの脳腫瘍摘出手術から5ヶ月が経ちました。九月の中旬に、術後3か月目のMRI検査。現段階では再発の兆しは見受けられないとの事。ただ、てんかん発作は今後も可…
ちろるの脳腫瘍摘出手術から2ヶ月経ちました。 寝起きや興奮すると前足が震えるという後遺症はありますが、今のところ、てんかん発作も起こさず、まあまあ安定している…
先週末、ちろるの脳腫瘍摘出手術1ヶ月のMRI検査をしました。 再発してるかどうかは、また2ヶ月後のMRI検査の結果を見てとの事。 血液は3月から5回検査してい…
5/25、MRI検査でちろるの脳腫瘍が見つかり、その後、腫瘍の手術や治療が出来る埼玉県の病院を紹介して頂きました。 6/2、埼玉の方で、診察や再度検査を受け…
去年の6月辺りから、てんかん発作を繰り返していたちろる。 抗てんかん剤も徐々に増やして行き、処方量のMAXにまで達したものの、発作の頻度が増して行き、他の病気…
ちろる、13才になりました元気そうに見えるちろるですが、この1年間は色々大変でした。 一昨年の秋に1度てんかん発作を起こして、突発的なものかもしれないけど、用…
お久しぶりです☆ 今日は、みるきの9才の誕生日でした☆ 相変わらず、甘えん坊でべったりさん。知育玩具、以前はちろるの方が(食い意地張ってるから)得意だったんだ…
今年はラベンダーを見に行きたいな~とか思ってて、関東圏内でどこかないかと調べていたら、千年の苑ラベンダー園のラベンダーまつり発見!埼玉県のほぼ中央、嵐山町。 …
ちろるがだらける季節・・・ 今年もやって来ました!高級ちろるハムの季節!(またの名を坊主という・・・) むちむち~ 浜辺で波打ち際に走って行った時、思わず出た…
先日、ちろるが12才になりました☆ 去年は、一度、てんかん発作起こして心配だったけど、あれ以来、今のところ起こしてない。。。 もう、12才かぁ~。干支一周した…
先日、みるきが8才になりました な~~~んと、私は最近まで勘違いしていた!素で勘違いしていた! ワンちゃん連れで出かけるとよく「何歳ですか?」って聞かれる飼…
昨日は日中、ちろる&みるきを連れて海に行きました。 海が大好きちろるちゃん。「明日、海に行こうね」って言うと、その言葉をずっと覚えていて、朝からソワソワ後をつ…
お久しぶりでございます~。土曜日は、ひたち海浜公園に、コキアを見に行きました☆コスモスもキレイ~♪こんなにも見所満載、観光名所もいっぱいあるし、野菜も魚も旨い…
水戸保和苑もあじさいが見ごろ☆彡今年は例年より早い時期に行ったので、まだこれからっていう花もたくさんあったから、もう1回くらい行こうかな~。 小さい株を見つけ…
今年も、ちろるは高級ちろるハムに。 みるきは、ぼっちゃんの季節がやって参りました☆ そして、毎年この時期は健康診断もするのですが、今年の結果・・・ 今まで一度…
ゴールデンウィークは、日立市の鵜の岬にお散歩に行きました☆遊歩道を歩いてみたよ♪高台から海岸が見渡せて気持ち良かった。やっぱ、夢は高台から海が見渡せる家だな~…
あっという間に梅が散り、桜が散ってしまいましたが、お久しぶりで~す。 ちろるも、みるきも元気でしたよ~。私も、風邪ひく事もなく。というか、私は冬の方が体調良い…
ちろる、11才になりました~ 1才の時も、11才になっても、この寝相は変わらないけど(;^ω^) お洋服が嫌いで、お洋服を見せただけでも牙をむくちろるちゃん。…
今日は、みるきのお迎え7周年記念日☆見た目・・・ほんと子犬だなぁ・・・ 小さい頃の写真を見てたら、まだ1才くらいで、足をケガする前の時、ちろるの後ろを追いかけ…
「ブログリーダー」を活用して、ちょろりさんをフォローしませんか?
先月、みるきは14才になりました 元々足が悪くてそんなには歩けなかったのですが、(でも、散歩に行けば10mくらいは歩けたかな?)半年くらい前は、隣りの部屋ま…
ちろるの三回忌が過ぎました。2年・・・早いなぁ・・・。2年・・・毎朝起きると、ちろるの遺骨をポンポンってして「おはよう」寝る前にも「おやすみ。夢に出ておいで」…
お久しぶりぶりです。ちろるのいない二度目のお盆です。前回のブログ更新から10か月近く経ってしまいました。。。今年の初めくらいまでは、ちろると出かけた所に行くの…
ちろるが天国に旅立ってから半年が経ちました。 今でも毎日毎日、ちろるの事を思い出し、ちろるの写真に話しかけたり、ふとした瞬間、ちろるがいない部屋が寂しくなった…
ちろるの三回目の月命日を迎えて、もう三か月なのか、まだ三か月なのか・・・。 ちろるを思わない日はなく、夢でもいいから、ちろるの姿を見たい、会いたいとか、朝起き…
初七日、二七日、三七日・・・。そして昨日が四七日。 毎日、今日やるべき事は淡々とこなし、決まってる予定は粛々と準備を進めているけれど、時間は、ちろるが亡くなっ…
4月19日午前1時45分、ちろるが永眠しました。15歳3か月。13歳の時に脳腫瘍の手術。14歳で小腸の癌が見つかり手術。その後の抗がん剤の副作用で「ここまで副…
ちろる、15歳になりました☆正直、15歳を迎えるのは無理かもしれないと思った時期が何度もあって、15歳を迎える事より、今日一日が苦痛のない穏やかな一日でありま…
1月2021年元旦は、とても穏やかな日でした。脳腫瘍の手術から半年経って、てんかん発作もなく、食欲もあって元気。 大塚池という白鳥の飛来地があるのですが、一…
先日、みるきが11歳になりました☆ 病院の先生と「早いもんですね~。子犬の時からお世話になっていて、もう11年。そりゃあ私も、足が痛いだ、腰が痛いだとか言い出…
ちろるが退院して来て、3ヶ月ちょっと経ちました。腎臓値を安定させる為に、毎日皮下点滴に通い、腎臓値も安定して来たので、先々週から毎日→週5~6日に減らして様子…
今日のご飯は、ちろるの大好きな常陸牛(茨城が誇るブランド牛)のトッピング。焼いてると匂いで分かるんだよねー。ずっと催促していました。常陸牛、残った分は私にも食…
ちろるが退院してから、1ヶ月が経ちました。毎日の通院、皮下点滴。8時間ごとの投薬、食餌。点滴を打ってる事もあるし、腎臓が悪い子は水をたくさん飲んで、おトイレも…
お久しぶりです。ちろるが、小腸腫瘍摘出手術から退院してからのこの約3か月間、生死を彷徨う3か月間でした。まとめてご報告になりますので、長文失礼致します。 退院…
小腸の腫瘍摘出手術の為、入院していたちろる。20日の土曜日に17日ぶりに退院しました。 本当は、木曜日辺りに退院出来る予定だったのですが、退院して来ても、また…
1月下旬に、ちろるは14才の誕生日を迎えまして、そのご報告をしようと思っていたところだったのですが・・・ 1月の半ばくらいから、空腹時に胃液を吐く回数が多くな…
あけましておめでとうございます☆ ちろるは去年、通院46回、入院12日、血液検査6回、レントゲン、エコー検査6回、MRI検査6回、そして脳腫瘍の手術と、本当に…
先日、チワワのみるきちゃん、10才になりました☆いまだに、バッグから顔だけちょこんと出していると「子犬ですか?」と聞かれるベビーフェイスだけど、 昔は、チョコ…
ちろるの脳腫瘍摘出手術から5ヶ月が経ちました。九月の中旬に、術後3か月目のMRI検査。現段階では再発の兆しは見受けられないとの事。ただ、てんかん発作は今後も可…
ちろるの脳腫瘍摘出手術から2ヶ月経ちました。 寝起きや興奮すると前足が震えるという後遺症はありますが、今のところ、てんかん発作も起こさず、まあまあ安定している…
ちろるの三回忌が過ぎました。2年・・・早いなぁ・・・。2年・・・毎朝起きると、ちろるの遺骨をポンポンってして「おはよう」寝る前にも「おやすみ。夢に出ておいで」…