今日からGWが始まりましたね~~~~♪また、つくしとずっと一緒に居られる、まさにゴールデン♪ウィークですヾ(*´∀`*)ノワタクシの予定は、一応12連休。でも、依頼が有れば途中で1日だけ仕事に出るかもしれません。ま、それでも全然OK。何処に行くわけでもないしね♪ちゅったんは、お薬ちゃんと飲んでいます(^_^)vいつものお水入れと違う容器にしたので、初日は様子見でお薬を入れずにセットしたら。なんと、そんなタイミングだっ...
ホオミドリアカオウロコインコのつくしと暮らす日々を、のんびりと時にマジメに綴っています。
まだまだ始まったばかりのつくしとの日々。 これから先、どんなことが待ち受けているのやら。楽しいこと、嬉しいこと、困ったこと。いろんな日々を綴っていきます。 趣味で作っている羊毛フェルトのblog、ふわりん♪ころりん も宜しくお願いします♪
つっくらぶさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、つっくらぶさんをフォローしませんか?
今日からGWが始まりましたね~~~~♪また、つくしとずっと一緒に居られる、まさにゴールデン♪ウィークですヾ(*´∀`*)ノワタクシの予定は、一応12連休。でも、依頼が有れば途中で1日だけ仕事に出るかもしれません。ま、それでも全然OK。何処に行くわけでもないしね♪ちゅったんは、お薬ちゃんと飲んでいます(^_^)vいつものお水入れと違う容器にしたので、初日は様子見でお薬を入れずにセットしたら。なんと、そんなタイミングだっ...
今日はつくしの健康診断でした。いつもは5月なんだけど、希望日時の予約が取れなくて、珍しく4月に。さて、今回は初めてのお薬が出てしまいました。と言っても、そんなに深刻なものじゃなく、念のため出しておこうかな?って感じで。実は2月に、変な溜糞が2回あったんです。最初は色がクリーム色で、やたら酸っぱい匂いのするもの。普段はお抹茶色的な、深い緑の溜糞なんです。その1週間後に、今度は色は普通なんだけどめっちゃ...
今週の水曜日の事です。お天気と桜の開花状況と足の具合を、よ~~~くよ~~~く吟味して。丁度いいタイミングだったので、初めての大岡川 桜クルーズに行って来ました(^_^)v大岡川は横浜市内を流れる運河で、その下流域には川を挟んで桜並木が続くんです。なーんて、割と最近知ったことなんですけどね(#^.^#)ホントはね、母と行きたかったんだけど、ちょうど病院の日で。ロケハンも兼ねて、ダンナノヒトと行くことに。桜木町...
あっという間に4月です。今年は開花してから随分長く楽しめている桜も、もうじき散り始めますね。足指骨折から一ヵ月以上経っても、まだなんとなく違和感があり・・・。変な力がかかると、微妙な鈍痛・・・・。そんな感じなので、今年はお花見はまだしていません。かなり治ってきたけど、まだコワくて普通には歩けません~~~。そこで一句。椅子の足けっぽくっただけなのに五週間もまともに歩けず季語&ひねりなし( ´艸`)さて...
このところ、寒さが戻って来て。昨日の午前中なんて、結構な雪だったし。それでも今朝は、やっと春先らしいお日様が顔を見せてくれました♪まだかな?まだかな??と心待ちにしていたウグイスの声。とうとう、聞くことが出来ました~~~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆初鳴き!!去年より、二日速い初鳴きです♪ウグイスの声が聞こえなくなる夏の中盤からは、ウチではなんちゃってウグイスが頑張ります(笑)なんちゃってウグイス1号はつ...
丁度、前回の記事をアップした日に。実はワタクシ、不注意により、右足の中指にヒビを入れちゃいまして~(T_T)今日で2週間近く経ちますが、足を引きずり杖ついて歩いてます・・・・。怪我した週は仕事もお休みを貰ったけど、今週からは出勤。まぁ、普段歩くのがかなり早いワタクシですが、ほぼ5倍時間が掛かって大変・・・。患部を庇うので、バランスが崩れて体の関係ないところまで痛いし・・・。自爆なので、何にも文句は言...
3月です♪弥生です♪♪今日はひな祭りですね~~~(⌒∇⌒)ウチには女子はワタクシしかいないので、あんまり関係ないけどね。そして、朝から雨模様、今しがた霙になってきましたよ~~~。このまま雪になったら、明日の朝は大変・・・・・。そんな今日ですが、プチおもちゃは春の雰囲気で♪黄色は優しい春の日差し、ピンクは咲き始めた小さなお花、グリーンは葉っぱ♪まだしばらくは、寒くなったり暖かくなったりの繰り返しでも、少しず...
この図鑑。以前、神奈川県立博物館でホオミドリアカオウロコインコについて調べた時に読んだことがあったのです。五客図の中の謎のインコ。もしかして載っていないだろうか????そう思って、図書館から借りてきました!!そして発覚!!画の中のインコはサトウチョウではなかったのです。決定的に尾羽の長さが違って。ポイントとなる羽の赤い部分も、やっぱり違う。全体的な色合いは、ホントによく似ていたんだけどな。そして...
昨日から確定申告の受付が始まりましたね~。早速、丁度大倉山の梅が見頃を迎えつつあるので、セットで行って来ました(^_^)v更に丁度、胡桃茶家の朝粥デーだったもので♪早めに家を出て、優しい薬膳のお粥をいただいて♪♪初めての牛肉と大根のお粥。お味はしっかり目で、相変わらずの具沢山!!お肉がまるでコンビーフのように柔らかくて、大根はちゃんと歯ごたえが残っていて、すっごく美味しくてお腹いっぱいですヾ(*´∀`*)ノ朝ご...
バレンタインに絡めて、ハート三昧♪よく使う手ですが(n*´ω`*n)色合いは1月と似た感じになっちゃったけけど。ワタクシの気持ちを、よ~~~~く表したラブラブ満載オモチャです♪ケロはだいぶ落ち着きました(^_^)v止まり木もほぼ汚さなくなったし。かじり木コーンを削るペースもすっかり遅くなって。ちょっと安心です。つくしにとってはこれからまた、ゆっくりと換羽が始まって、なかなか大変だとは思うけど。もう、今年に入って大...
バレンタインに絡めて、ハート三昧♪よく使う手ですが(n*´ω`*n)色合いは1月とよく似た感じになっちゃったけけど。ワタクシの気持ちを、よ~~~~く表したラブラブ満載オモチャです♪ケロはだいぶ落ち着きました(^_^)v止まり木もほぼ汚さなくなったし。かじり木コーンを削るペースもすっかり遅くなって。ちょっと安心です。つくしにとってはこれからまた、ゆっくりと換羽が始まって、なかなか大変だとは思うけど。もう、今年に入っ...
さて、展示も後半になって、インコ&オウムのコーナー。普段生きている可愛い姿に慣れているので、剥製はあんまり見たくない感じでしたが。それでもざっと眺めていると。あれ??????この鳥?????と思うインコがおりまして。シュバシサトウチョウそれは山種美術館で見て、唯一正体が分からなったインコに酷似していたのです!!!もとより、鳥展を見た後は、帰りの道すがら山種にも寄ろうと思っていたんです。行きは科博...
今日は上野の国立科学博物館で開催中の特別展 鳥に行って来ました♪結構な混雑との噂だったので9時の開館直後位を狙って早めに出たのですが。なんと!!山手線が丁度ラッシュのピークだったようで、一電車乗れないという・・・・。イキナリ疲れました~~~~。それでも、次の電車に強引に乗り込んで、9時過ぎには上野に到着。途中モネ展入館待ちの長蛇の列を横目に見ながら、全然並ぶこともなく、すんなりと入館出来ました(^_^)...
毎年お茶友たちと楽しみにしていた秋の上海蟹祭り。実はもう開催できなくなってしまったんです・・・。何故ならば。ワタクシが蟹味噌アレルギーらしきものを発症して、食べられなくなってしまったのです(T_T)実際にアレルギーなのかは分からないけれど、消化できなくて・・・。なので年も明けた昨日、久しぶりに胡桃茶家に行って来ました。メニューは軽めのショートコースを少しアレンジしてもらって。十種十彩 ちいさな前菜...
例年通り、今ちゅまいちゃんは絶賛けろけろインコです(´∀`*;)ゞ吐き戻し、絶好調です。そして、ガジガジ魂を炸裂させています・・・・。毎年新しいコマッタちゃんを発動してくれて。今年は止まり木にケロをなすり付けまくるという・・・・・。普通は月一の総取り換えの時に換える止まり木が、3日に1回のペースで交換です。夕方に綺麗にしておいても、朝には硬くこびりついたケロで凄いことに。汚れがひどくない時はヘラでこそ...
真冬の朝のお日様浴びは、最初は少し寒いんだけど。日が高くなるにつれ、どんどん暖かくなって。直射日光が当たる場所では、24~28℃位まで上がるんですよ。暑すぎず、一番良い季節だと思うんです♪何故朝なのかというと、家は東南東向きで午前中しか部屋に日が入らず、しかも早い時間じゃないと窓辺に直射日光が差し込まないんですよね。後、空気も綺麗だし、紫外線も強すぎないし。そんな理由から、お日様浴びは朝なんです。網戸...
はい!!もう、シリーズ化しました(#^.^#)山種美術館訪問記(笑)年末年始企画の HAPPYな日本美術 -伊藤若冲から横山大観、川端龍子へ-年が明けたらのお楽しみにしていたんです!今回も、メッチャ面白かった~~~~~♪お目出たい系、ほのぼの系、感動系等々。そしてワタクシ的には、特に若冲の作品がとっても良かったです♪やっぱ、なんか独特だし、筆致に不思議な勢いがあって迫力があるんです。そしてね、新しいお楽しみ そ...
実のところ、オウチの総取り換えとおもちゃの更新は年末に済ませてあったのです。新しい綺麗なおウチで、新年を迎えられるようにね♪なんとなく、お目出たい風な(笑)色合いで。マットなカラーのおしゃぶりとキラキラ系のビーズを組み合わせてみました。お花のビーズは、やっぱり梅の花のイメージかな。今日で年末年始の連休も終わりです!あっという間の10連休でした~~~~。つくしと一緒に、のんびりと、良いお正月を過ごせ...
2025年の始まりですね(*^▽^*)暖かく穏やかな元日です♪ピカピカの眩い初日の出も堪能して。お節とハレの日の日本酒でのんびりと朝を過ごし。つくしは初お日様浴びの後に、初バチャも楽しみました~~~~~(^_^)v良いお正月であります♪新年あけましておめでとうございます皆様にとって、素晴らしい一年になりますように今朝のお遊びタイムで♪♪お日様に負けず劣らずピカピカのちゅまいちゃんです(*^_^*)相変わらずののんびりbl...
今年もとうとうこの日が訪れました(^_^)v毎年恒例、年末江ノ島ビール&ランチ♪♪だけど今年は。昨日から喉がやたら痛い・・・・。クシャミもやたら出る・・・・。ワタクシの場合、風邪はまず喉から来るのでちょっと心配。早めに喉の薬をの飲みつつ、なんとか痛みを和らげながらも体調に難あり。いつもは結構タイトにスケジュールを決めて動くのですが、そんな感じなので、今回は行き当たりばったり(笑)混んでたら並んでも良いし、...
特に目新しいネタはないのです(#^.^#)ちゅったんは体重もベスト、元気いっぱいで日々を過ごしております。ワタクシも、コロってから一ヵ月以上が過ぎ、なんとなく「これって後遺症???」なんて思う症状もなくなり、すっかり大好きなお酒も満喫(^_^)vまだまだ花粉か、PM2.5か、黄砂か知らんけど、アレルギーは出ていて目とかは痒いですが。それはもう、一年中なので諦めの境地。そんなこんなで(何が??)小さいオウチのテラス...
今日はつくしの13歳のお誕生日です+゚。*(*´∀`*)*。゚+4月生まれとしかわかっていないので、一応今日ということに。毎年、なんかもやっとしてはいるんですが(笑)出逢ったのはもう少し先。生後半年の頃でした。今から思うと、まだまだ雛っぽっかったけどねぇ。インコって、年を重ねるごとに綺麗になる。壮年期がとても長い生き物だからね。今のつくしは心身共に健康で、あらゆる意味で美しい。生命力に溢れて、キラキラ輝いています...
そして月曜日。秋にコスモスを見に行ってから、春は絶対に菜の花を見に行きたい!!そう思っていた、瀬谷区にある追分市民の森♪菜の花はもう遅いかな?と思いながら、朝早くから出かけました。相鉄線の三ツ境駅から、ワタクシの足で約10分。ネット上の案内では15分から20分となっていますが。ワタクシ、ばーちゃんのくせに歩くの早いんです(^_^)v菜の花はやはりピークは過ぎていたものの、まだまだ綺麗♪桜も満開で、素晴らしい風...
今年は、お花見無理かなぁ・・・って思っていたんです。例年の開花のタイミングだと、丁度コロっちゃうし、天気は雨が続いたし。でもでも。昨日の日曜日。奇跡のようなタイミングで、お花見出来ました~~~\(^o^)/先ずは昼過ぎに♪汗ばむくらいの気温に、青空。お一人様で軽くビールとおつまみを持って、いつもの公園へ。満開の桜の下で、のんびりと。そして日が暮れてから。ダンナノヒトと2人で、夜桜ご飯に♪全然寒くもなくて...
3月、桜カラーでまとめたのに、殆ど開花しませんでしたね~。オウチの中は、気分だけのお花見になっていました(笑)4月はカラフルな小さなお花たち♪黄色のキラキラビーズは、春の優しい日差しをイメージしました。遅い訪れながら。季節は少しずつ、移ろっていきます。もうすぐ、春本番♪♪4月はつくしの生まれ月でもあります(*^_^*)...
今日で3月も終わり。やっとやっと、桜の開花も始まりましたね~。すっかり更新が滞っていたのは、実は今更コロナに罹っていたからなんです(´∀`*;)ゞ何処で誰からもらったのか分からないけど、まさかの罹患。最初はね、38.8℃まで熱が上がったけど、全然たいしたことなくて。なんだ、こんなの普通の風邪より全然楽じゃん!!なんて思っていたのが。喉に痛みが出てから、数日間は地獄でした~~~。ま、中耳炎になっちゃったよう...
ちょっとぷくっとふくらんで、上目づかいでワタクシを見上げているその姿。可愛すぎて、洗い物の途中なのに、おもわず急いで撮ってしまいました(#^.^#)もちろん、キッチンに入ってこられない様に、つくしよけを張っての洗い物ですよ♪こういうお顔の時は、何か要求がある時で(笑)くっつきたいか。オウチに帰りたいか。構って欲しいか。もう、ホンットに、可愛いんだから・・・・。相変わらず、親バカですけど~~~~~。へっへっ...
それはもう(#^.^#)3月となれば、テーマは桜しかないでしょう♪だけど今年は色合いだけ。桜色のアクリルビーズでちょっとキラキラに。実は2月のプチおもちゃで、ちょっとした事件が起こりまして。菜の花に見立てた黄色いお花のビーズ。今までそんな事をしたことはないのに、ある時から急に齧って落とすのにハマって。それだけなら問題は無いけど、どうも、欠片や粉になったのを、食べちゃったようでΣ(´Д`*)ある朝の溜糞がいつもと...
いつもなら、今日で2月も終わりだけど。今年は閏年。まだあともう一日、2月が続きますね~。ちゅまいちゃんは、体重もすっかりベストで(^_^)vまだ時々ケロってるけど、普通にOKレベルだし。よく食べ、良く遊び、よく騒ぎ(笑)来る3月を、元気いっぱいに迎えられそうです♪♪...
今日は週一のバチャの日。もっといっぱいやっても良いのに、何故か週一と決めているらしい。他の日に用意をしても、やらないんですよ~~~(〃▽〃)たっぷりとバチャを楽しんだ後は軽くタオルドライね。つくし専用のバスタオルで、くるんと巻いて♪全然嫌がらないし、むしろ気持ちよさそうです♪可愛い可愛い♪ホワイトインコロールの出来上がり♪♪ソフトクリーム持ちで、ぱくっと食べちゃいたいくらいですo(≧ω≦)o水けを拭いた後は、...
ちゅまいちゃんのダイエット危機。取りあえず、なんとか回避できました。おやつとご飯の量を調節して、ゆっくりと。まだベスト体重ではないけれど、だいぶ落ち着いて。一番長かった尾羽も落ちて、今ホア毛が結構落ちている。換羽も少しづつ始まって来たようです(*´v`)だけど、油断は禁物。まだしばらくは様子を見ながらね。ご飯の量は出来るだけ変えないで、おやつの量(大きさも)で調節したいと思っています。今日もお昼のお...
今、外は雪です。積もったら、明日の出勤は駅まで歩きだなぁ~~~~(´・_・`)ウチは丘の上なので、絶対に坂道で滑って転ぶんだよね・・・・。怪我しないように気を付けなくちゃ。月頭の月曜日なので、オウチ周りの総取り換えを済ませました♪今月のプチおもちゃは、菜の花のイメージ。1月の花飾りと造りはほぼ同じですけど(#^.^#)今年はお花シリーズにしようかな???ほぼ同じ造りで(笑)今年は梅の開花も早いし、菜の花も早めに咲...
つくししゃん、今絶賛おでぶでありますΣ(゚д゚ )今月の中旬頃から、イキナリ体重増えました・・・・。一番体重が少なくなる秋口から4gも増えちゃって。ご飯の量はもちろん変わっていないし、おやつもあげすぎってことはないのに。ここ数年、春が来る前に少しだけ増える時期はあったけど、こんな早いタイミングは初めてです・・・。何回も書いてると思うけど、ホントに年によって変化が激しい。発情が始まるのが早かったから、...
ちゅまいちゃん、バッチリ健康体なので、基本年に2回しか使わないんだけど。通院バッグを新しく作りました(^_^)v今までのは避難シェルターも兼ねているので、ご飯や掃除道具等が入るように、横幅が少し広めなんです。大分年季も入ってきたし、もう少しだけコンパクトでも良いかな?と。多少の雨でも大丈夫なように、ラミネート加工の生地を使いました♪ホントはね、グリーン色が良かったんだけど、お店に必要数の在庫が無くて、ブ...
そして、放置約2週間(´∀`*;)ゞ11連休のお正月休みも終わり、もうすっかり日常に戻りました~。それにしても、去年末から続く発情のケロが、もの凄い・・・・・。決して過剰にベタベタくっついているわけでもないし。ご飯の量も変えていないし。毎日毎日吐き戻しのケロのお掃除で大変です~~~~。掃除は別にいいけど、健康上の事がやや心配。すでにテントは発情対策でとっくに外して、今後もう使えないかも・・・・。こうなっ...
明けましておめでとうございますヾ(*´∀`*)ノこちら、初日の出、ものすごく綺麗でした~~~~♪年越しは、紅白も見なかったし、酔いつぶれてゆく年くる年も見られなかった。1回11時半前に目覚ましをかけて起きたんだけど、眠すぎて速攻爆睡(笑)おかげで元旦は、元気いっぱい\(//∇//)\2024年新しい年が、みなさまにとって素晴らしい年となりますように♪本年もよろしくお願いいたします。そして、年末に済ませておいたプチおもちゃ...
とうとう、大晦日ですね~。今年も色んな事があったと思います。嬉しいこと・楽しいこと・しんどいこと・悲しいこと。それでも、明日には新しい年を迎えられる、その幸せを噛みしめて。感謝して。年末のご挨拶は年末に。新年のご挨拶は新年に。のんびりにも程があるこのblogに、遊びに来てくださってありがとうございました(* ´ ▽ ` *)こんな感じのペースですが、来年も、どうぞよろしくお願いいたします。2024年、みなさま良い...
いつから始めたのかな????もう、それすら忘れてしまった程。年末恒例、江の島ビール♪♪今年一年頑張った、自分への最高のご褒美(^_^)v愛してやまない湘南の海を眺めながら、愛してやまないビールを堪能!!今年はベストなテラス席を確保したくて、開店前に並びました~。そんな時間では、生シラスはお店に未到着なことは百も承知。それでも今年は、どうしても最高の席に座りたくて(#^.^#)そしてまんまと、テラス席1という角...
今日はクリスマス♪♪昨日のイヴはいかがお過ごしでしたか??ウチでは自宅でスパークリングワインと、ステーキを愉しみ♪イチゴのシュートケーキとハンドドリップの珈琲で〆る、毎年恒例のお祭りでした(^_^)vちゅまいちゃんへのプレゼントは、オーガニックの赤キビ穂♪鳥友さんから頂いたカードも、ツリーのメインオーナメントとして飾って(*´∀`人 ♪夜の8時から5分間、みなとみらいの花火も小さいながら見られて♪とっても穏やかな...
おぉ、気が付けばプチおもちゃの更新から全く放置(´∀`*;)ゞなんだか気忙しくて、そして特に何事もなく。平和に過ぎていく日々に、ついつい甘えてしまいました~~~。つくしは元気いっぱいです!!そして、ケロケロインコです(発情)。羽根の状態はツヤピカ&キラキラ&テラテラ(^_^)v毎日、「綺麗だね~~~~、ほんっとに綺麗だね~~~~~」と語りかけるほど。ワタクシの日常も、修理に出したミシンも戻ってきたし♪新しく...