本日、ヒマちゃん全員開花ですヾ(*´∀`*)ノ1番ちゃんから5番ちゃんまで、咲き具合や大きさに差はあれども、みんな笑顔です♪これからしばらく、眼も心も、楽しませてくれる子達です♪♪1番ちゃん♪ 見事に満開。背丈も花も一番大きくなりました♪最初に咲いた2番ちゃん♪ 咲き始めより花が大きくなりましたよ。小さめな3番ちゃん♪ 目覚めたばかりで夢心地かな???もっと小さな4番ちゃん♪ 可愛い可愛い、ミニヒマちゃんです♪心配だ...
ホオミドリアカオウロコインコのつくしと暮らす日々を、のんびりと時にマジメに綴っています。
まだまだ始まったばかりのつくしとの日々。 これから先、どんなことが待ち受けているのやら。楽しいこと、嬉しいこと、困ったこと。いろんな日々を綴っていきます。 趣味で作っている羊毛フェルトのblog、ふわりん♪ころりん も宜しくお願いします♪
2025年7月
本日、ヒマちゃん全員開花ですヾ(*´∀`*)ノ1番ちゃんから5番ちゃんまで、咲き具合や大きさに差はあれども、みんな笑顔です♪これからしばらく、眼も心も、楽しませてくれる子達です♪♪1番ちゃん♪ 見事に満開。背丈も花も一番大きくなりました♪最初に咲いた2番ちゃん♪ 咲き始めより花が大きくなりましたよ。小さめな3番ちゃん♪ 目覚めたばかりで夢心地かな???もっと小さな4番ちゃん♪ 可愛い可愛い、ミニヒマちゃんです♪心配だ...
1番ちゃん、昨日花びらを開き、今日はほぼ満開です♪梅雨明け宣言はないし、セミの声もほとんど聞こえないけど。我が家のベランダは夏です(^_^)v...
本日、ヒマちゃん開花しました\(^o^)/朝はまだ開ききってなかったけど、仕事から帰ったらすっかり開いていて。こんなに早い開花は初めてじゃないかな????そういえばどこかのヒマワリ園で普通は段階的に順次開花するはずが、いっぺんに開花しちゃって困っているとか。それもちょっと問題ですよね。この子は2番目に大きな子。強風でいっかい倒れちゃった子です。根元に傷があるけれど、頑張って頑張って、小さいけれど可愛い...
決めました!!今年は全部、このタイプの色違いでいこうと\(//∇//)\やっぱり、このオモチャ、良く遊んでくれるんですよね~。ま、ビーズを外して落とそうとしてるんですけどね。簡単には落ちないように、しっかり作ってありますとも!!で、ヒマワリをイメージして♪♪ちょっと似たようなグリーンとイエローなので、あんまりヒマワリっぽくはないけど。もうすぐ、本物のヒマちゃんも開花するだろうし♪今日は午後からオウチ周りの総...
ビックリ!ビックリ!!蕾がついたので、もうそんなに大きくならないかと思っていたのに。ヒマちゃんの一番大きな子と二番目に大きな子。あれよあれよという間に、ベランダの手すりどころか、一番目の子なんてワタクシの背丈も超えてしまいました~~~~(゚△゚;ノ)ノ蕾自体はそんなに大きくなってないんだけどな????本日、また支柱の取り換えをして、台風シーズンに備えました。そして、2番目の子は、既に花びらを見せ始め・・...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、つっくらぶさんをフォローしませんか?
本日、ヒマちゃん全員開花ですヾ(*´∀`*)ノ1番ちゃんから5番ちゃんまで、咲き具合や大きさに差はあれども、みんな笑顔です♪これからしばらく、眼も心も、楽しませてくれる子達です♪♪1番ちゃん♪ 見事に満開。背丈も花も一番大きくなりました♪最初に咲いた2番ちゃん♪ 咲き始めより花が大きくなりましたよ。小さめな3番ちゃん♪ 目覚めたばかりで夢心地かな???もっと小さな4番ちゃん♪ 可愛い可愛い、ミニヒマちゃんです♪心配だ...
1番ちゃん、昨日花びらを開き、今日はほぼ満開です♪梅雨明け宣言はないし、セミの声もほとんど聞こえないけど。我が家のベランダは夏です(^_^)v...
本日、ヒマちゃん開花しました\(^o^)/朝はまだ開ききってなかったけど、仕事から帰ったらすっかり開いていて。こんなに早い開花は初めてじゃないかな????そういえばどこかのヒマワリ園で普通は段階的に順次開花するはずが、いっぺんに開花しちゃって困っているとか。それもちょっと問題ですよね。この子は2番目に大きな子。強風でいっかい倒れちゃった子です。根元に傷があるけれど、頑張って頑張って、小さいけれど可愛い...
決めました!!今年は全部、このタイプの色違いでいこうと\(//∇//)\やっぱり、このオモチャ、良く遊んでくれるんですよね~。ま、ビーズを外して落とそうとしてるんですけどね。簡単には落ちないように、しっかり作ってありますとも!!で、ヒマワリをイメージして♪♪ちょっと似たようなグリーンとイエローなので、あんまりヒマワリっぽくはないけど。もうすぐ、本物のヒマちゃんも開花するだろうし♪今日は午後からオウチ周りの総...
ビックリ!ビックリ!!蕾がついたので、もうそんなに大きくならないかと思っていたのに。ヒマちゃんの一番大きな子と二番目に大きな子。あれよあれよという間に、ベランダの手すりどころか、一番目の子なんてワタクシの背丈も超えてしまいました~~~~(゚△゚;ノ)ノ蕾自体はそんなに大きくなってないんだけどな????本日、また支柱の取り換えをして、台風シーズンに備えました。そして、2番目の子は、既に花びらを見せ始め・・...
ヒエホ~&ヒマちゃん、元気に大きく育っています(^_^)vヒマちゃんは花芽を確認してから1週間以上で、もう蕾と言って良い位になりました♪一番大きな子の背丈は、ベランダの手すりを超えそうな勢いです!!めちゃ小さくて途中でダメになるかも・・・と思っていたオチビも、思った以上に大きくなって♪成長に差はあれども、みんなキラキラの笑顔を見せてくれそうですヾ(*´∀`*)ノヒエホ~は、葉っぱの周辺がギザギザになって折れそう...
梅雨は何処に行っちゃったの????昨日から、連日30℃越えの真夏日ですw(゚o゚)w植物たちは元気いっぱいに、日々成長しています♪ヒエホ~達は、根元が随分逞しくなって、これなら立派な穂が期待できそうです!ヒマちゃんは、思ったより大きくならない感じだけど、ベランダの手すり位の高さには育つかな???やっぱり、良いです!!!!植物たちと過ごす時間(*^_^*)ちゅったんは室温が上がってきたので、めっちゃアクティブ♪冬...
前回洗った時(買ってから10年目)には、1年に一度は洗わなくちゃ・と思っていたのに。それから4年経った今日、やっとアクリルケースの丸洗いをしました・・・・。始めてしまえば、解体→洗浄→水け拭き取り→組み立てで、小一時間で全部終わるのに。なかなか重い腰が上がらなくて(´∀`*;)ゞこんな感じで大きくて重くて、粘着シートでガッツリ留めてあるから、どうもねぇ。毎日欠かさず掃除と消毒はしているとはいえ、やっぱり洗う...
なんてこったい!!昨日仕事から帰ったら。雨風でヒマちゃんがひとつ鉢の中で倒れていました~~~~Σ(´Д`*)なので速攻で支柱を立てました!!他の子達も、念のため。ウチのベランダは南風をモロに受けるので、支柱は必至。これから成長に合わせて、順次長い支柱に換えていきます。でも、こんなに早く立てるのは珍しいかな???茎は折れていないので、多分大丈夫だと思います。ヒエホ~達はスクスクと成長中(^_^)vついでに、ダ...
とうとう6月に突入ですね~。冴えない天気が続くけれど、梅雨が明けたらまた猛暑が待っていると思うと・・・・。夏は大好きだけど、ここ数年の暑さと湿気はさすがに堪えます(´・_・`)で、今月は必殺!イロチ作戦(笑)造りは全く同じで、色だけ紫陽花色にしてみました。先月のオモチャ、珍しく良く遊んでくれていたので♪しばらく、イロチ作戦続けてみようかな~~~~~。お気に入りのサイドテーブル下で遊ぶちゅまいちゃん♪変わらず...
発芽が遅かったヒマちゃん達。ポットではもうあまり大きくならないと判断して、今日移植しました。発育もあまり良くないので、小さなプランターに一緒に植えて。小さくても良いから、きっと花を咲かせてね♪ちなみに種は、2年前の愛鳥祭で買った、とりきち横丁さんの農薬不使用ガク付きヒマワリの種です。どんな花が咲くのか、まったくわかりませ~~~ん。ヒエホ~達もグングン大きくなって♪毎日の成長が、楽しくて嬉しくて♪♪ち...
最初に2つ発芽したヒマちゃんの本葉が大きくなってきたので。本日、鉢に移植しました♪明日の方が気温が高くてお天気も良さそうなんだけど、風が強い予報で。強風の中の移植は厳しいですからね~。後の子達はまだもう少し成長してからの移植です。ヒエホ~達はどんどん大きくなっています(^_^)vみんな元気に大きくなってくれると良いな♪♪今日はちゅったんのバチャの日♪たっぷり楽しんで、いっぱい遊んで。バチャの後は水けを乾か...
さて、あらためまして、本年度植物日記のスタートです(^_^)v5月の12日にヒエホ~とヒマちゃんの種を撒いて。4日後には、どちらも発芽第一弾♪♪それから今日までの間に、更に沢山の種が発芽しました。ヒマちゃんは5つの種が発芽して日々成長中です。大きな子は一鉢ずつに移して、他の子はプランターで一緒に育てようと思っています。ヒエホ~は素人にはちと辛い間引きもして。一生懸命発芽してくれたのを間引きするのはホントに...
今日しか行くチャンスが無かったので。日曜なんて、どこにも行きたくなかったけど、行って来ました。原宿近くの太田記念美術館。ほぼほぼ花鳥図メインの、小原古邨の特別展です。木版画とは思えないほどの、緻密な描写。生き物への愛溢れる観察眼。山種美術館よりも更にこじんまりとした展示だけど、ゆっくりじっくり、1時間程かけて鑑賞してきました。やっぱり、鳥達の絵は見ていて楽しい!!インコや鸚鵡もいましたよ~~~p(*...
播種から4日後。昨日ヒエホ~とヒマちゃんが発芽しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆そして今日は、更に沢山のヒエホ~と、ヒマちゃんは2つ目も発芽♪♪一安心です~~~。メッチャ地味な絵だけど見てやってください♪2025年度版、植物blog開始記念に(笑)水曜日に行った港の見える丘公園のバラ園の絵も♪見事な満開で、最高のタイミング!!!秋も綺麗だけど、想像以上の見事さでした。まさか、ここまでスゴイとは・・・・。そして、人出...
去年は自宅マンションの大規模修繕工事があり、ベランダには何も置くことが出来ず。毎年楽しんでいたベランダでの植物栽培が出来ませんでした。でも今年は、復活ですヽ(≧∀≦)ノ本日、ヒエホ~達とヒマちゃんの種を撒きました♪♪ヒマちゃんは、発芽するか微妙だけど、ヒエホ~達は多分大丈夫かな~。完全無農薬のヒエホ~は買うことも出るんだけど、やっぱり自分で育てたものは良い!!安心だし、綺麗だし、なによりちゅまいちゃんが...
GWももうすぐ終わりますね~。ワタクシ、結局12連休(^_^)v貴重な連休を、つくしとたっぷり一緒に過ごしております♪今月のプチおもちゃは。新緑の輝きがテーマ♪何回かはこのテーマで作っていますが、一応毎回アレンジが違います(*゚ェ゚*)手持ちのグリーン系キラキラビーズを集めて。桜が終わって、あっという間に新緑の季節が始まって。風薫る5月♪大好きな季節です♪♪つくしはお薬もしっかり飲み終わって♪元気いっぱいですよ~~~~...
今日はマイナの更新に行く日で、時間が中途半端だったから、更新を済ませてから山種美術館に行きました。ずっと楽しみにしていた特別展示。美術館でお花見! 桜さくらSAKURA 2025いつもは歩いて行くんだけど、さすがに往復バスで行きました(n*´ω`*n)だって、まだ全然歩けないんだもん・・・・。お昼前に着いたので、先ずはランチ♪季節のにゅう麺をいただきました♪♪結構しっかりした味で、山菜と湯葉が入っていて、美味しかった...
今日からGWが始まりましたね~~~~♪また、つくしとずっと一緒に居られる、まさにゴールデン♪ウィークですヾ(*´∀`*)ノワタクシの予定は、一応12連休。でも、依頼が有れば途中で1日だけ仕事に出るかもしれません。ま、それでも全然OK。何処に行くわけでもないしね♪ちゅったんは、お薬ちゃんと飲んでいます(^_^)vいつものお水入れと違う容器にしたので、初日は様子見でお薬を入れずにセットしたら。なんと、そんなタイミングだっ...
今日はつくしの健康診断でした。いつもは5月なんだけど、希望日時の予約が取れなくて、珍しく4月に。さて、今回は初めてのお薬が出てしまいました。と言っても、そんなに深刻なものじゃなく、念のため出しておこうかな?って感じで。実は2月に、変な溜糞が2回あったんです。最初は色がクリーム色で、やたら酸っぱい匂いのするもの。普段はお抹茶色的な、深い緑の溜糞なんです。その1週間後に、今度は色は普通なんだけどめっちゃ...
包まれ好きのちゅまいちゃん♪♪こんな風に、背中をそっと包まれるのが、大好きです(*^_^*)いつもは、ワタクシの左手にのって右手に全体重をかけてはまり込んでいる背中を包んでいるんですが、それだと写真が撮れないので( ´艸`)ソファーの背で遊んでいる時にも、時々こうして包んでいます♪それにしても一応梅雨だってのに、真夏並みの暑さ・・・。少しだけど、蝉の声も聞こえて始めて。そんな日々でも、ワタクシは冷房が嫌いで、...
はいはぁ~い、7月とくればもう、七夕くらいしか思い浮かびません\(//∇//)\となれば、モチーフはお星さま。何回か使っている、ぷっくりお星さまビーズを、どストレートに繋げてみました!それなりにカラフルで賑やかな感じにはなったかなと。7月最初の写真はコレ(^_^)v体重測定用にテーブルに常備してあるオイチスタンド♪体重を計ったら、小さな麻の実を一粒もらえるので、ルンルンで乗ってくれます。たまには俯瞰で撮ってみよう...
ワタクシの愛してやまない胡桃茶屋開店記念日の6月6日から、新しいスタートを切りました(*^_^*)今までもカウンター席で、軽く食べたり飲んだりは出来たけど。分かりやすく頼みやすい、カウンター席だけのメニュー構成♪包み茶家最初は素直に、え?「つつみちゃや」???と思ったのですが。ちゃんと、「包む」と書いて、「くるむ」と読むんですね~~~~。なので、こちらもしっかり、くるみちゃや-Kurumi-chaya-です+.(*'v`*)+で...
ぽんぽんボールで遊ぶちゅまいちゃん♪可愛いので写真を撮ってみたのですが。よく見てみると、ボールとシルエットがほぼ同じ( ´艸`)激しく遊んでちょっとひしゃげたぽんぽんボールと、ちゅまいちゃんのラインがよく似てる。ウロコって、なんか時々まん丸のインコボールになるんですよね~。インコ玉と呼ぶこともあるし♪他のインコもこんなにまん丸になるのかな????少なくとも、セキセイはここまでまん丸にはならなかったけど...
もう一つのお楽しみは、美術鑑賞の後のティータイム(o‘∀‘o)*:◦♪ホテルのロビーにあるような、素敵なカフェが併設されているんです。その名も、Cafe 椿特別展がある度に、テーマに沿った和菓子が提供されるらしく。その和菓子、菓匠 菊家さんという青山にある老舗の和菓子屋さんに特別オーダーされたものらしく。実は、上生菓子、結構好きなんです♪数種類ある中で、選んだのは菊と子犬。もちろん、モチーフは菊花子犬図。たわむ...
昨日はかねてより行ってみたかった、美術館に行って来ました♪恵比寿にある、山種美術館。特別展の 犬派?猫派? -俵屋宗達、竹内栖風、藤田嗣治から山口晃まで-いやぁ、ワタクシ鳥派なんですが(#^.^#)夏日で日傘をさしながら、恵比寿駅からワタクシの足で約7分ほど。初めて行くので、道順を確認しながら。平日で開館直後だっていうのに、既に10人以上のチケット待ちの列・・・・。人気のほどが窺えます。この展示はね。メイン...
いつも5月に行っているつくしの健康診断。今年は6月になってしまいました。4月に入って速攻で取った5月の予約。しかーし、その日は台風か!!!と思うほどの雨と風でやむなくキャンセル・・・。そして代わりに取れたのが、一昨日の月曜日だったんです。天気は薄曇りで風もなく気温も良い感じ。健診日和となって一安心。触診&うんP&ソノウ検査の結果はOK(^_^)v、特に問題はありませんでした♪でも、少しだけ細菌が増えていて、気...
6月といえばもう、紫陽花しか思い浮かびません・・・・。感性乏しいですねぇ~~~~。でも今、色んな所でとっても綺麗に咲いているので。紫陽花色を集めたクリアビーズと、雨粒イメージのクリアハートビーズ♪思いっきり梅雨っぽいおもちゃになりました~~~~(#^.^#)青も紫もピンクも、みんな甲乙つけがたく綺麗ですよね。それにやっぱり、しとしと静かに降る雨と紫陽花はよく似合う♪他に、こんなに雨と合う花は、思い浮かばな...
ダンナノヒトのお膝の上で、カラスの声にビビるつくししゃん(〃▽〃)緊張してシュッとなっているいるこんな姿を、キンチョコつくししゃんと呼んでいます♪普段はぶわっと丸まるっぽいのに、こんなに細くなるんですよね~~~。全く別の鳥みたいに感じが変わります(笑)鳥に表情筋はないけれど、こんな風に体全体で色んな感情を見せてくれます。これだって、立派な表情だと思うんですよ。目の感じで、あんよの力の入れ方で、羽根の膨...
別に、ホントにニヤリと笑っている訳じゃないですけど。なんとなく、目の感じといつも笑っているように上がっている嘴がね。そんな感じに見える写真が撮れたもので( ´艸`)つくしは元気いっぱいで、毎日大騒ぎして過ごしています♪音量が大したことないので、あんまり気にはならないけど。これが大型さん達だったら、かなりクレームレベルな賑やさかです(´∀`*;)ゞでも、つくしは伸びやかに、すごく自由な感じで暮らしてくれてい...
ワタクシのバースデー&母の日♪毎年それを合体させて、5月には母と2人で軽くお出かけなんです(^_^)v今年はバースデー翌日&母の日前日(笑)ちょうど真ん中の昨日11日に、決行です~~~~。船に乗りたいという母の希望で、横浜港のライトなクルーズを見つけました♪赤レンガCaféクルーズ約45分間のクルーズで、食事は無いけど、フリードリンクと有料のスイーツやアルコール類もあります。お天気は最高!!でも、風が少し強くてね。...
今日でGWも最終日ですね~。ワタクシは今年、カレンダー通りのお休み。予定してたことが全部クリアできて、良いGWでした(^_^)vオウチの総取り換えとおもちゃの更新は、実は昨日済ませちゃいまして。すでに、新しいのに変わっております♪4月が小さなお花だったので、今月は大きなお花で。ビビッドカラーのカラフルなお花ビーズの組み合わせです♪ちゅまいちゃん、変えた後にはちょっとチェックしてたけど、その後は放置。ま、プチ...
今使っているちゅまいちゃん専用のバスタオル(ウォッシュタオルサイズ)。オーガニックのとても良いタオルですが、少しくたびれてきたので。それを洗い物を拭くのに転用して、違う新しいものを買ってみました。こちらも、もちろんオーガニック♪商品説明はこんな感じ↓〔ハート独自の5つの繊維基準〕●塩素系漂白剤不使用●ホルマリン不使用●蛍光増白剤不使用●特定アミンを含むアゾ染料不使用●合成界面活性剤不使用厚みもしっかりし...
特に目新しいネタはないのです(#^.^#)ちゅったんは体重もベスト、元気いっぱいで日々を過ごしております。ワタクシも、コロってから一ヵ月以上が過ぎ、なんとなく「これって後遺症???」なんて思う症状もなくなり、すっかり大好きなお酒も満喫(^_^)vまだまだ花粉か、PM2.5か、黄砂か知らんけど、アレルギーは出ていて目とかは痒いですが。それはもう、一年中なので諦めの境地。そんなこんなで(何が??)小さいオウチのテラス...
今日はつくしの13歳のお誕生日です+゚。*(*´∀`*)*。゚+4月生まれとしかわかっていないので、一応今日ということに。毎年、なんかもやっとしてはいるんですが(笑)出逢ったのはもう少し先。生後半年の頃でした。今から思うと、まだまだ雛っぽっかったけどねぇ。インコって、年を重ねるごとに綺麗になる。壮年期がとても長い生き物だからね。今のつくしは心身共に健康で、あらゆる意味で美しい。生命力に溢れて、キラキラ輝いています...
そして月曜日。秋にコスモスを見に行ってから、春は絶対に菜の花を見に行きたい!!そう思っていた、瀬谷区にある追分市民の森♪菜の花はもう遅いかな?と思いながら、朝早くから出かけました。相鉄線の三ツ境駅から、ワタクシの足で約10分。ネット上の案内では15分から20分となっていますが。ワタクシ、ばーちゃんのくせに歩くの早いんです(^_^)v菜の花はやはりピークは過ぎていたものの、まだまだ綺麗♪桜も満開で、素晴らしい風...
今年は、お花見無理かなぁ・・・って思っていたんです。例年の開花のタイミングだと、丁度コロっちゃうし、天気は雨が続いたし。でもでも。昨日の日曜日。奇跡のようなタイミングで、お花見出来ました~~~\(^o^)/先ずは昼過ぎに♪汗ばむくらいの気温に、青空。お一人様で軽くビールとおつまみを持って、いつもの公園へ。満開の桜の下で、のんびりと。そして日が暮れてから。ダンナノヒトと2人で、夜桜ご飯に♪全然寒くもなくて...
3月、桜カラーでまとめたのに、殆ど開花しませんでしたね~。オウチの中は、気分だけのお花見になっていました(笑)4月はカラフルな小さなお花たち♪黄色のキラキラビーズは、春の優しい日差しをイメージしました。遅い訪れながら。季節は少しずつ、移ろっていきます。もうすぐ、春本番♪♪4月はつくしの生まれ月でもあります(*^_^*)...
今日で3月も終わり。やっとやっと、桜の開花も始まりましたね~。すっかり更新が滞っていたのは、実は今更コロナに罹っていたからなんです(´∀`*;)ゞ何処で誰からもらったのか分からないけど、まさかの罹患。最初はね、38.8℃まで熱が上がったけど、全然たいしたことなくて。なんだ、こんなの普通の風邪より全然楽じゃん!!なんて思っていたのが。喉に痛みが出てから、数日間は地獄でした~~~。ま、中耳炎になっちゃったよう...
ちょっとぷくっとふくらんで、上目づかいでワタクシを見上げているその姿。可愛すぎて、洗い物の途中なのに、おもわず急いで撮ってしまいました(#^.^#)もちろん、キッチンに入ってこられない様に、つくしよけを張っての洗い物ですよ♪こういうお顔の時は、何か要求がある時で(笑)くっつきたいか。オウチに帰りたいか。構って欲しいか。もう、ホンットに、可愛いんだから・・・・。相変わらず、親バカですけど~~~~~。へっへっ...