東日本大震災の被災地、宮城県山元町の普門寺では、 震災犠牲者らの冥福を祈り、寺の敷地内に観音像を安置していました。 ところが、住職さんが、なくなっているのに気付き届けたのだそうです。 そうして1週間後、 28日朝、男性の声で「置いておきます」と寺に電話があった!! 無事に寺の門のそばに置かれているのが見つかりました。^^ ほっと、胸をなでおろしたでしょうね♪ この観音様は…
「感謝」の文字と美味しい地サイダー,健康で生活することに感謝しながら、生きる智慧を磨いてゆくための日記。
「ブログリーダー」を活用して、seikaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。