chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/10/05

arrow_drop_down
  • 今日もとんでもない暑さι(´Д`υ)アツィー

    午後からぐんぐん気温が上がり3時の気温が34度!!湿気が少ないので救われますがそれにしても暑かったです。カエデドコロ(雄花)下部分に見える白い花はセンニンソウ今度は上部にセンニンソウです。今日もとんでもない暑さι(´Д`υ)アツィー

  • ハイイロチョッキリの仕業

    山散歩しているとこんな状態のドングリの付いた枝を見かけます。ハイイロチョッキリという虫の仕業です。ハイイロチョッキリ(8月から9月にかけてドングリの中に産卵し、葉の付いた枝を切り落とす虫)秋、ドングリが落ち始めています。ダイコンソウハイイロチョッキリの仕業

  • 暑かったですね~!!

    最高気温34度になっていました。今週もずらりと30度越えやはりお彼岸待ちでしょうか。キンエノコログサ暑かったですね~!!

  • きつい秋の日差し

    秋晴れのよいお天気きつい日差しがじりじり肌を焼きます・・が防御、防御です(^^;アレチヌスビトハギ傍に咲いていたヒルガオきつい秋の日差し

  • 美しい青色♪

    アオツヅラフジ、色づいてきました。もう少し濃い青色になります。好きな青色です(⌒∇⌒)クモの巣だらけ(^^;美しい青色♪

  • 外に出てみれば雨😢

    山散歩の支度をして外に出てみれば雨せっかく支度もしたことだし‥と決行気温はさほどではなかったですが何しろ湿度100%?、汗が流れました(^^;ハギ一輪ヒヨドリバナフジバカマによく似ています。この花にもアサギマダラ寄ってきます。ボケておりますがなんというクモやら(^^;外に出てみれば雨😢

  • 山も少しずつ秋

    山、少しずつ秋模様です。まだまだ汗もかきますけれどあちこち眺めながら歩く余裕が出来てきました(⌒∇⌒)ヌスビトハギ山も少しずつ秋

  • トチの実が落ちていました(^^♪

    トチノキの下に行ってみると昨年は一個も見なかったトチの実、落ちていました(^^♪かわいい実ですよね(⌒∇⌒)どなたかがまとめてくださってました。そして久しぶりにイノシシの親子近づくのが怖くて顔は無しです(^^;トチの実が落ちていました(^^♪

  • 雨の降らないうちに

    12時に雨マーク、降らないうちにとスーパーへ・・混んでいました(^^;考えることは一緒ですね(⌒∇⌒)ヨウシュヤマゴボウ山に植えられているフジバカマもう少し気温が下がったらアサギマダラきっと優雅な姿を見せてくれるでしょう。雨の降らないうちに

  • 蛍じゃなかった(^^;

    まさか、ホタル?と思いながら撮った虫ホタルは夜、お昼ごろに飛ぶはずないし・・調べてみますとやはりホタルではなくクロウリハムシという虫でした。体長6~7ミリ、様々な植物の葉を食べます。キバナコスモスイチモンジセセリ蛍じゃなかった(^^;

  • 街中をトンボが(^^♪

    信号待ちをしているとトンボが目に入りました。山の方へ行ってもあまり見かけることもないのでちょっと感動でした(⌒∇⌒)ヤブランとツユクサ木の根元ダイコンソウ一輪街中をトンボが(^^♪

  • 爽やか秋空と言いたいのですが(^^;

    爽やか秋空と言いたいのですが暑過ぎましたι(´Д`υ)アツィーほんとの秋空になるにはもう少し日にちがかかりそうですね。エノキ(榎)赤い果実、甘くて干し柿みたいだそうです。ニラの花こんな道路わきに生えていました。爽やか秋空と言いたいのですが(^^;

  • 日の当たらない山道

    日の当たらない山道全く当たらないということもないのですが(^^;汗はかきますが歩きやすい季節になりました♪ヤブランヤブランの道が続きます。日の当たらない山道

  • 1年が早すぎて(^^;

    もう9月、1年が早すぎて早すぎてもう少しゆっくりでもいいのですが(^^;ノカンゾウ1年が早すぎて(^^;

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
さくら
フォロー
さくら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用