今日はひんやり、さわやか(⌒∇⌒)山へ登るのも、体が軽かったです♪爽やかな山の緑クスノキアジサイ爽やか、山の緑
凄いお天気でした。もう台風並み?!!それでも雨の降りだす前に30分だけ散歩♪その後、あまりの雨風に買い物にも行けず冷凍庫を漁り何とか夕食を整えました(^^;今は嘘のように静かです(⌒∇⌒)ニセアカシアバックの新緑はクスノキ手前の白い花がニセアカシア藤の花にそっくりです暴風雨でした!!
無茶苦茶爽やか、良いお天気でした。午前中は山へ、午後からは自転車でカメラぶら下げて花サイクリングでした♪エゴノキのつぼみがすだれのよう♪まだまだ咲き始めです。スズメアイリス?爽やか、良いお天気でした(⌒∇⌒)
昨晩は予報通り大雨でした。今朝9時前に山へ出かけたのですが途中、川をのぞくと茶色い水😲濁った川、久しぶりに見ました。それほどの大雨でした。ベニカナメモチ濁った川
大雨の予報が、降っていない・・ということで諦めていた散歩も山へ行ってきました(⌒∇⌒)予報ではこれから夜中にかけて降るらしいですがこれもあくまで予報ですから(^^;カタバミ、2種シャガナニワイバラ覗き?フジ新緑予報ですから‥(;^_^A
今日は暑いくらいの良いお天気でした。明日は大雨予報、天気予報見るとまるで晴れと雨、一日おきのよう(^^;タニウツギナガミヒナゲシ明日は大雨予報。
今日は朝から強い雨、もちろん散歩は中止😢今日は写経の日、一駅歩きを覚悟したのですがなんと、行き帰り、雨が止んでくれました(^^♪自転車を飛ばしました(⌒∇⌒)白色のモッコウバラ黄色いモッコウバラ大変なことになっています(⌒∇⌒)雨の日曜日。
爽やかな山の新緑の中に赤いツツジが見事でした。新緑の中に赤色(^^♪
今日はまた別の公園で黄色いボタンが咲いているとのことで行ってきました。川沿いを山の際まで(^^;さすがに電動自転車とは言えかなりの運動量でした。みどり雨上がり、暖かい一日でした(^^♪
雨の降らないうちに散歩をとカメラを持たずに出かけたのですがスイレン池に着いてみるとなんとアオサギ!!しまった~~~😢結局カメラを取りに帰りました(^^;カメラを取りに帰りました(^^;
過ごしやすい日が続きますが明日は雨の予報、雨も大事ですね。アオサギの子育て巣が二つありますがどちらにもヒナがいます。この池の中にいます。カメも(^^♪過ごしやすい日が続きます。
神社のボタン、咲いているよ~~♪早速自転車飛ばして撮ってきました。良いお天気(^^♪神社のボタン
山際の湿地に水芭蕉が咲いているとのことで写真撮ってきたのですが・・う~~むカラーではないかと思うのですが。ついでに近くの神社に登ってきました。ツツジとムラサキハナナ神社、かなり高いところにあります。街を見下ろします。近くに水芭蕉が咲いているよ‥撮ってきたのですが。
朝からきれいな青空が広がりました(^^♪少し肌寒かったですが散歩にはもってこいの気持ちの良い一日でした(⌒∇⌒)八重のヤマブキヤマモモの散った雄花の上にヤマブキの花弁きれいな青空が広がりました(⌒∇⌒)
ひんやりというより寒かった一日です。おまけに風が強くてスーパーに止めた自転車見事に倒れました😢私も飛ばされそうに・・はないです(^^;散歩道、葉ボタンの花のある風景葉ボタンをバックにナガミヒナゲシシロバナマンサクバラも咲きだしました♪ひんやり、そして強い風
暖かくなると山には虫がいっぱいです。一番うっとうしいのが顔の周りを飛び回る虫。樹上からは毛虫がぶら下がってきますし。暖かくなってくると山も何かと大変です(^^;ハナズオウ住宅地線路沿い、電線もばっちり虫がうっとうしい😢
先ほどからの豪雨、小止みになりました。雷の音も聞こえなくなり、やれやれですがこれで終了?・・にしてほしいです(^^;西宮市夙川にかかる鯉のぼり阪急夙川駅を出た所からの画像です。川に映った鯉のぼり西宮市甲山方面阪急夙川駅構内から撮った鯉のぼり突然の豪雨に雷⚡にびっくり😲
サクラが終わったと思いましたら今、ハナミズキがほぼ満開です。ヒラドツツジも開き始めています。この時期の散歩は楽しいです(⌒∇⌒)画像は昨日の続き、ミツバツツジの神社次から次へと花が咲きます♪
今日は久しぶりに電車に乗ってミツバツツジで有名?な廣田神社へ行ってきました。盛りは少し過ぎた感じですがなかなか見事でした。ツツジの神社
今日の散歩コースに小学校二校ピカピカの一年生にご両親(^^♪華やかな春の光景でした(⌒∇⌒)アツミゲシナガミヒナゲシ小学校の周りは華やかでした(⌒∇⌒)
こちらでは明日公立小学校の入学式(^^♪サクラはかなり散ってしまいましたがピカピカの一年生に出会えそうです(⌒∇⌒)モッコウバラあすは入学式(^^♪
ソメイヨシノがそろそろ終盤です。八重桜の立派な並木道があるのですが今日は自転車で様子を見に行ってきました。2~3分咲きといったところでした。今度はカメラを持って出かけてきます♪山の大きなツバキの木スミレ参道脇に植えられているスイセンよいお天気が続きます。
学校、もう始まっているところもあるのかな。こちらは来週からのようです。子供たちは半そで姿で元気です(⌒∇⌒)雨上がりのシャガバックの白色はサクラです。学校が始まりますね(⌒∇⌒)
今日から半袖(^^;上着は羽織っておりますが袖口が気になる洗い物が楽になりました。山は途中から上着を脱いで半そで姿です。良い季節になりました(⌒∇⌒)モミジの枝にメジロ初めての鳥、シジュウカラでしょうか。山のサクラはのびのびです。今日から半そで(^^;
今日も朝から青空が広がりました。少しうすぼんやりな青空でしたが。公園も山もお子さんを連れた若いママさんたちでにぎわっていました♪山の登り口に咲いていたアケビ雄花雌花大木の後ろはサクラ🌸良い季節です(⌒∇⌒)
家にいるのがもったいないようなお天気あちこちぶらぶら、サクラを見上げ足元の花を眺めての散歩でした(⌒∇⌒)画像は雨上がりの小さな公園の花です(^^;エンドウマメチューリップムラサキハナナユリオプスデージーサクラ一日青空、良いお天気でした♪
今日は東へ、東へ、芦屋川沿いのサクラをカメラ無しでのんびり眺めてきました。こちらのサクラも満開見事な風景でした♪画像は山のサクラ、ヤマザクラから山上のソメイヨシノ、のびのび天まで♪朝から青空、良いお天気でした。
今日も曇り空、でも気分は山(⌒∇⌒)登り始めて少し雨がぱらつきましたが一応傘を持っていましたので山歩き続行多くの登山客、お二人の方と少しお話お天気は残念でしたが楽しい山歩きでした♪曇り空のお天気でこんな画像ですが登山道、サクラのトンネルですかわいい新芽モチツツジのつぼみ今日の神社雨がばらつきましたが
今日は山上の神社からもう少し上まで登りました。山道は満開のサクラのトンネルになっていて素晴らしい景色でしたが薄曇りの空が残念でした。青空の日にもう一度登ってみたい光景でした(^^♪昨日の写真です。残念な空。
今日はきれいな青空が広がりました。青空にサクラ!!山に登ってきました。ツバキも咲いています。街を見下ろします。神社に到着今日も山(⌒∇⌒)
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。