今日も暖か良いお天気でした(^^♪散歩中、汗ばみましたので上着を脱ぎ手に持つのも面倒で腰に捲いて歩きました。3月、もうすぐサクラの季節になりますね♪ウメ上着を腰に捲いて(^^;
良いお天気に、心も体も軽くなったようで出かけるのが苦でなくなりますね(⌒∇⌒)今日は写経の日、良い一日を過ごせました♪ユリカモメアオサギハクセキレイユリカモメ出かけやすくなりました♪
透き通る尽きぬ流れに山仰ぐ気温が上がり気持ちよく散歩できました。空も山も、川の水もきれいです(⌒∇⌒)スイセンホトケノザ透き通る・・
冷たさの残る春陽を頬に受けちょっとほっとするような穏やかな一日でした。明日はもっと気温上がるとの予報(⌒∇⌒)散歩時の服装、早く薄着になりたいです。ウメ冷たさの・・
鳥が鳴く聞き分けできるはチュンとカァ鳥の鳴き声、聞き分けできるのはスズメとカラスくらいかな(^^;あっ、ウグイスもですね(⌒∇⌒)ツグミ?初めての出会いです。こちらはおなじみアオサギとカルガモ鳥が鳴く・・
雪冠り快速電車何処より線路沿いを歩いていると雪を冠した快速電車わあ~~!!心はすっかり子供(⌒∇⌒)米原あたりから(滋賀県)来たのかな?・・なんて思いながら電車を送りました(^^♪ウメ雪冠り・・
受け止めて春の陽返す川面かな春の陽が川面できらきら、鳥たちが遊びます鳩です(⌒∇⌒)受け止めて・・
ユリカモメ、初めてまじかで見ました♪かわいいですね~(⌒∇⌒)ユリカモメ、かわいいですね♪
沈丁花香りまだかとたずねたり残念ながら一輪も咲いていませんでした😢そこからちょっと足を延ばして梅林へ沢山の人が楽しんでいましたよ(^^♪しだれ梅はもう少しです沈丁花・・
凍えてる私の指も菜の花も吹雪いている日に撮った菜の花私のしもやけの手も凍えました(^^;スイセンメジロ凍えてる・・
枯れ野のに色を残すやカラスウリ川べりの枯れ草が生い茂る場所カラスウリの少し褪せた赤色来年もこの場所で見られるかな♪ホウライシダの緑は冬でもこんなにきれい(^^♪枯れ野のに・・
寒戻り脱いだ極暖また着込む冷たかったですね~最高気温5度!!こんな日はユニクロ極暖、暖パン(^^;風を引かないよう、春までもう少しです♪昨年のノバラの果実美しい新芽寒戻り・・
春の雪輝き頬に溶けて消ゆ今日の散歩、いつもは川沿いを南へ海に向かって歩くのですが今日は北へ、山へ向かっての散歩でした。風と雪、吹雪いていました(^^;川沿いのネコヤナギネコヤナギの木の間にジュズダマスイセン春の雪・・
両手には老いとしもやけああ悲ししもやけになった手指今直りかけで汚いです😢ああ、若いころは・・・なんて思いませんが(^^;早く治って欲しいです♪ハクセキレイアオサギカルガモカラスウリの今ジュズダマ両手には・・
朝の散歩途中、ふと六甲山を見上げるとわあ~~雪化粧!!(⌒∇⌒)今年初めての雪ではないのでしょうが私は今年初めて、楽しい散歩になりました昔はよく登ったものですが、今は車(^^;オガタマノキ?マンションの脇に植えられています六甲山が雪化粧(⌒∇⌒)
カワセミはカメラの先に見つけたり川沿いを散歩しているとたいてい2~3人の方がカメラを構えています♪お目当てはもちろん、カワセミ(⌒∇⌒)その方達のカメラの向きに目をやりますといます!います!カワセミが(^^♪鳥を眺めての散歩、楽しいです(^▽^)/コサギカワセミは・・
足元の小さき花の春だより山上の梅林に向かう途中よく陽の当たる場所で小さな花が春を告げています♪オオイヌノフグリハコベフラサバソウ山上に咲いているツバキ足元の・・
速足で歩くからでしょうか。すぐにポカポカ暖かくなります。もうすぐ嬉しい季節になりますね♪はしゃぐカモたちの続きです1枚薄着での散歩(^▽^)/
何をそんなにはしゃいでいるの?その様子が面白くて撮りまくり(^^;はしゃぐカモたち(⌒∇⌒)
川でカモたちを眺めているとカラスが仲間に(^^;ねえ~カルガモさん‥と話しかけているようと思ったらカニを見つけていたようですあっという間に大きなカニを!!少し見にくいですがカニの足をくわえています一旦、落としてまたくわえてかわいそうなカニでした・・カラスがカニを!!
今日も少し暖か、カメラをぶら下げて川沿いを散歩、カモがいる場所に着くと川べりに腰を下ろして足をぶらぶら(^^;カモたちを眺め時間を過ごします(⌒∇⌒)今日の写真はまだ整理していませんので先日のをアオサギジュズダマ川沿いを散歩♪
1度2度の差ってこんなにも違うのですね。いつもの格好で梅林へ出かけたのですが暑くなってカーディガンを脱ぎました(^^;ウメの様子、早咲きの紅梅、白梅が見頃ですが全体的にはもう少し時間がかかりそうです。ロウバイ少し暖かかでした♪
今日も午前9時の気温は3度🥶おまけに風も強く耳が痛いほど耳がしもやけになったら大変とポケットのカイロを耳に当てながらの散歩でした(^^;防寒用耳当て、考えようかな・・白梅サザンカカイロを耳に(^^;
午前9時の気温3度!!そんな中を散歩(^^;風が強かったせいかシダーローズがいっぱいわ~~~い!と年甲斐もなく喜んで(⌒∇⌒)集めて並べてカメラに収めて遊びました(^^;シダーローズ、ヒマラヤスギの果実ですここにもあそこにも(^^♪切り株に並べて(^^;見上げて撮ってまだまだ落ちてきそう(^^♪風で落ちたシダーローズ(^^♪
ここのところ暖かかったのに明日はまた寒くなりそう🥶1日遅れの巻きずしづくり(^^♪8本作りましたよ(⌒∇⌒)味は?・・まあまあでした(^^;明日は寒そう~~🥶
寒い冬のさなか陽の当たる石垣できれいな紫色の花を咲かせています♪ツタバウンラン石垣で頑張っています(⌒∇⌒)
ここのところ暖かく気持ちよく散歩です。速足で歩くと汗ばむほど、カイロも不要♪公園の梅の咲き具合を眺めながら一万歩!!を目標に・・あっ、あくまで目標です(^^;ナンテンの実も葉も真っ赤紅梅暖かです(⌒∇⌒)
南へ、東へ西に、うろうろしながら海にたどり着くまでに5つほどの学校の傍を通ったのですがなんと2校に生徒がいませんでした!!コロナ感染で休校中なのですね😟早く普通の生活がしたいですね。南へ、東へ西に(⌒∇⌒)
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。