この旅で相方さんがリクエストした場所が九份。昼と夜、どちらが良いか尋ねたところ、「夜」とのお返事。これまでの私の九份訪問はすべて午前中。夜は未体験。ライトアッ…
今回お世話になったジンエアー。 LCCにしてはシートピッチが狭くない。 USBポートとスマホスタンドが便利で! 最近の旅は、ずっと相方さんに窓席を譲っていた…
剥離骨折というオチに終わるこの旅。でも不穏な影は、実はプランニングの段階から漂っていました。 癌で闘病中の叔父が余命いくばくもない…でお盆休みに予定を入れて良…
これまでお世話になることがなかった海外旅行保険。 実際どんな感じなのか、私もほんの入り口のみのご縁でしたが、備忘録として綴っておきます。 そもそも、保険は最近…
今年のお盆休みは9連休♪レアな大型休暇を見逃す手はない!とウズベキスタンに行ってきました。2019年8月を最後にストップしていた訪問国数もこれで37ヶ国目。し…
チェンマイの戦利品です。既出のモノもかなり混ざりますが、すみません。ザザッと並べてみたの図タイでよく見かけるおじさんスナックと、カオソーイ味のポテチバラマキ土…
戦利品です。今回のエアーチケットは預け入れ荷物2個までOKなカテゴリーだったので、たっぷり買えました⭐︎たっぷりといっても、ウェットティッシュですが(笑)CO…
台湾に行くにあたって、相方さんに食べたい物を聞きました。すると、「台湾ラーメン!」とのお返事が。そういえばコロナのせいで叶わなかったけれど、地元の友達Sちゃん…
可愛かった地下鉄構内の案内表示。車内にはマイメロが⭐︎台湾はキャラ好き天国(笑)そうして到着したのは、これで5度目?龍山寺です。何度来てもかっこいいお寺だなぁ…
朝になりました!さぁ、朝食を食べに出かけましょう♪旅先の朝はいつもウキウキするけれど、台湾となるとさらに元気が湧き上がってきます。理由はモチロン、台湾の朝ごは…
台北の滞在はこちら。ホテル リラックスⅡ台北駅近くのホテルです。ストリートビューのクラシックダブル・20㎡。朝食なしで12300円。リーゾナブルで条件としてそ…
お夕飯を食べたら、バスで移動。寧夏夜市にやってきました。相変わらず凄い熱気と人混みなので、気合を入れて進みます。大好物発見!ちゃんと日本語表記があるのが嬉しい…
チェンマイ空港を出発し、雲の上へ。モニターなし。シートピッチ、イマイチな機内。選べる機内食。デジャブなルーローハン。福岡→台北がこれだったよね?もう一個はなん…
チェンマイの滞在時間は48時間。あっという間に最後の朝です。もうちょっとここで過ごしたかったな。生命の樹?も見納め。本日の朝食もブッフェで。選べるメインはお粥…
暗くなってきました。お夕飯を食べに出発します。目指すは、ドライバーお兄ちゃんにオススメしてもらったレストラン。歩いても10分程の距離なので、テクテクします。日…
「ブログリーダー」を活用して、きこさんをフォローしませんか?
この旅で相方さんがリクエストした場所が九份。昼と夜、どちらが良いか尋ねたところ、「夜」とのお返事。これまでの私の九份訪問はすべて午前中。夜は未体験。ライトアッ…
そろそろ肉肉しいものが食べたいと私が欲して、西門の台北東一排骨總店にやってきました。ビルの2階にゆらっと現れる店舗ですが、中はファミレス並みに広くてテーブルが…
MRTで台北101にやってきました。ここからの101は近すぎて全貌が見えづらいので、5分程離れた場所にある四四南村へ。ここ可愛くて大好きなんです。相方さんがい…
2日目も快晴♪年末年始はどんより空だったので、晴れているだけで嬉しい。朝食を食べたら早速お出かけ。まずは隣のスターバックス保安店へ(笑)ちょうど前日からミッフ…
ホテル探し。GWは日本は連休でも世界的には閑散期。そのためか年末年始時に比べるとホテルが安い。予算は同じなのに、選べるホテルのグレードアップ〜⭐︎最初はアクセ…
前回のシンガポール旅で、相方さんは屋台系に行けば機嫌が良い…という事を学んだ私。目の前で調理される食べ物にワクワクしやすいといいましょうか?確かに普通のお店だ…
雙城美食街にやってきました。 ここは、世界頂グルメで取り上げられた場所です。 頂グルメ、大好きだったのに、放送終了になってしまって残念。特番でもいいから復活し…
桃園空港第一ターミナルに到着。 この天井~☆お友達のIGで見てた~で、まねっこパチリ(笑) 今回の台湾入国に当たって嬉しいことが。 なんと、 「常客証復…
台北へは熊本空港より向かいます。 熊本空港には因縁が?遡ること2023年のGW、リニューアルオープン時に意気揚々と見に行ったのですが、ほとんどの施設が手荷物検…
シンガポールの戦利品ですが、、、珍しく欲しいものがなく、控えめです。ただつい最近、チャイナタウンに新しくオープンしたスタバがめちゃくちゃ素敵で。(オフィシャル…
桃園空港では20時間のトランジット。夜遅い時間の到着だったため、ホテルはGWにもお世話になったシティースイーツ桃園ゲートウェイ。トランジット時はここが便利です…
チャンギ空港はあっさり出国。ラウンジを目指しテクテクしていたら、なんかカッコいいスポットが!北欧デザインなスタイリッシュさ!ウットリ〜⭐︎じっと愛でていたい。…
チャンギ空港に到着。第3ターミナルだったでしょうか?思いのほか時間が余っているので、ターミナル内をお散歩。いつか食べてみたいと思いつつ、結構なお値段なので手が…
ホテルのプールサイドにいた時、相方さんより「近くにビーチがあるみたいだよ」との情報が。シンガポールでビーチ?セントーサ島じゃなくて?半信半疑でしたが、一応つい…
カトンで迎えた朝。ホテルで朝食を食べようかとも思いましたが、ここカトンには行ってみたいお店があったのです。それがこちら!Chin Mee Chin〜⭐︎カヤト…
シンガポールで食べたいといえばラクサ。初日のホーカーから気になっていましたが、ラクサといえばカトンでしょう!ということで我慢していました。お夕飯、ラクサを食べ…
このGWは3泊4日で台北に行ってきました。遡る事、1月上旬。年末年始の台湾シンガポール旅で、異国の楽しさに取り憑かれた相方さんから苦情が入りました。「俺、台北…
キュートがノンストップなインディゴホテル。1人なら部屋から出ないところですが、相方さんが一緒。一応観光に出かけます。趣のある建物にスターバックスが入っていまし…
水シャワーのホテルをチェックアウトして、バスでカトンエリアまで移動。今晩のお宿はこちら!ホテルインディゴ・シンガポールカトン以前、他の方のブログで見かけたホテ…
昨日に引き続き、マリーナベイサンズにやってきました。(なんだ、このオシャレなやつ?!)スカイパーク展望台のチケットは、昨日慌ててKLOOKで予約購入しました。…
ケーブルカーを降りて、最初に目に飛び込んできた景色がこちら。艶やかなプルメリアと提灯飾り〜⭐︎ 沢山の光を受けてキラキラ輝いていました。 「何ここ?桃源郷?」…
朝食を食べたら早速出発します。目的地はワット・プラタート ハリプンチャイ。「ここに行かないとチェンマイに来たことにならない」と言われるほど、猛プッシュされてる…
時刻は6時30分。お待ちかねの朝食を食べに行きます。ルームサービス形式も可能でしたが、レストランに行けばブッフェという事なので、当然そちらへ。ブッフェ大好き☆…
佐藤健寿さんの写真展「奇界/世界」に行ってきました。まさか地元で開催されるなんて。設置された案内に改めて感動に打ち震え。残念ながらトークショーの抽選には外れて…
かなり楽しかったチェンマイのホテル選び。 プール付きのリゾート系が多いのに、お値段リーゾナブル⭐︎まぁ、酷暑の観光オフシーズンの影響かもしれませんが。 あれこ…
チェンマイ2日目。 日の出は6時前。でも2時間の時差があるので、その頃には目はパッチリ。もう眠れそうにない(←これも老化?)。 相方さんは既に現地時刻に馴染ん…
地球の歩き方様でチェンマイの予習をしていた時に目に入ったのがオールドチェンマイ文化センター。 お夕飯を頂きながら、タイの伝統舞踊を楽しめるのだとか。 バリ舞踊…
ショッピングに疲れたところでティータイムです。 やってきたのはラミン・ティーハウス サイアムセラドンうわ〜⭐︎ 想像以上に素敵な空間⭐︎ ラッフルズホテル?さ…
チェンマイで絶対行く!と鼻息荒く誓いをたてていた場所が、JHキッチンウェア 万が一行けなかったらショックで寝込む勢いなので、初日にやってきました。 ここのお目…
ホテルでの休憩を経て、再びお出かけ。次の目的地は徒歩15分程。ホテルにはフリーのレンタサイクルのサービスもあるけれど、体力温存。ついにGrabのお世話になる事…
ランチを食べて、さぁ街歩き〜⭐︎とウキウキ出発したいところですが、とにかく暑い。気の向くままブラブラスタイルなんてしていたら、あっという間に熱中症になりそう。…
ホテルに荷物を置いたら、早速ランチにお出かけ。目指すは徒歩10分のカーオソーイ・メーパーシー。5月のタイは最も暑いといわれる時期。 この日の最高気温予想は39…
チェンマイに到着〜⭐︎ニョロニョロに見えるタイ語に異国を実感。入国審査はカウンターの数が多くサクサク進み、荷物の受け取りもスムーズ。あっという間に入国です。フ…
4時10分に起きて、5時過ぎにチェックアウト。ゾッとするスケジュールですが、時差が1時間マイナスなので、体感的には問題ないです。 既に待機して下さっていたタク…
台北駅に到着したら、長い通路を歩いて地下鉄に乗り換え。途中、妙にかっこいい仕上がりになってるMUHIに驚いたり。松本清の看板に違和感を覚えたり。東門駅に到着。…
桃園空港の入国審査は比較的スムーズに終了。荷物の受け取りもないので、あっという間に入国。 空港での両替は1TWD=5.1円ほど。最後に来たときは3.9円ぐらい…
コロナのステイホーム中に行きたい思いを募らせていたチェンマイ。やっと旅立てる日がやってきました。 九州から直行便はないので乗り継ぎ必須。スカイスキャナーでポチ…
初めて食べた時、「美味しい〜⭐︎」と虜になったHBAFのハニーバターアーモンド。このお土産の特徴は、友達ではないけれど色々なご縁があって渡している方から、「美…
釜山の戦利品です。大邱で頂いて美味しかった、サンファ茶のスティック茶を。かなり甘いですが。そして独特な香りが漂うので、職場で飲めませんが。定番のコーン茶野菜を…
クレイジージャーニーでその存在を知ったフォトグラファー佐藤健寿さん。(佐藤さん紹介の今や有名観光地・レインボー村)面白い切り口で世界を歩かれているんだなぁ〜と…